今回は、HGBD:R 1/144 ゼルトザームアームズのレビューをご紹介します!
HGBD:R ゼルトザームアームズは、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場するガンプラ「ガンダムゼルトザーム」が装備するユニット「ゼルトザームアームズ」の1/144スケールモデルキットです。伸縮可能なゼルトザーム ・アルム、ハイパーデストランス、砲身が展開可能なシールドバインダー(フォールディングデストランチャー)といった武装類が付属。既存のガンプラと組み合わせることで、異彩なスタイルが楽しめるアイテムになっています。価格は770円(税込み)です。
内容物はハイパーデストランス、ゼルトザーム ・アルム、シールドバインダー(フォールディングデストランチャー)、ハイパーデストランスマウントパーツ、大型ランスマウント用のバックパックパーツです。各種ともHGBD:Rガンダムゼルトザーム(以下、ゼルトザーム)に付属しているものと同型になります。
成型色はハイパーデストランスがホワイト、ゼルトザーム ・アルムやシールドバインダーがブルー成型色での再現。ゼルトザームに付属しているものとは対称的なカラーリングになっています。主張し過ぎない色味なので、手元にあるガンプラと組み合わせても違和感はなさそうです。特に色分けするシールは付属せず、ポリキャップも不使用。部分的に塗装が必要です。
ゼルトザーム ・アルムをゼルトザーム(画像下)のものと並べて。落ち着いたブルー成型色になっています。外装ブルーの他、関節などの成型色もグレーからブルーグレーに変わっています。複数パーツの組み合わせで、動力パイプや大柄で威圧感のあるハンドパーツが造形。手のひら内側には肉抜き穴があります。
アームの中間部は伸縮可能。
肩も付け根がロール可動しますし、付け根のボールジョイント部も少し上下可動します。
手首が上下にスイングし、付け根もボールジョイント接続で回転可動します。ハンドパーツに造形されている関節(節目)はグレーに塗り分ける必要があります。
指は外側2指が連動してスイング。(内部の軸をカットすれば、各指を独立可動させることもできます。)手のひらにはハイパーデストランス保持用のダボが造形されています。
部分的に合わせ目ができますが、各部とも段落ちモールドっぽいものになっています。各部に動力パイプ2ラインの動力パイプは少し淡めのブルーに塗装する必要があります。
ハイパーデストランスをゼルトザーム(画像下)のものと並べて。ホワイト成型色で構成され、全く対称的なカラーリングになっています。
先端、下部共に左右挟み込みタイプなので、部分的に合わせ目ができます。一部モールドはグレーに塗り分けが必要です。
後部は伸縮が可能。
シールドバインダーをゼルトザーム(画像下)のものと並べて。こちらもゼルトザーム ・アルムと同じくブルーとブルーグレーの配色に変更されています。
ランチャーの砲身が展開可能。
砲身や機関部なども左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。付け根のアームは可動式。
カバーを展開し、内部のグリップを展開させることができます。
付け根のアームはロールや展開など、フレキシブルに可動します。アームの内側には肉抜き穴が造形されています。
このゼルトザームアームズのユニット一式をHGBD:Rガンダムゼルトザームに装備させて。色もそんなに違いはないので良く似合っています。ゼルトザームの関節がヘタれて弱ってきているので、自立に若干不安定さがありました。
それぞれ存在感のある武装で、攻撃的な表現はしやすいです。
組み換えることで、両腕をゼルトザームアームズにすることも可能です。ただでさえ異色なゼルトザームがさらに異色なスタイルに変更されます。背部のシールドバインダーは左右非対称な構造なので、バックパックに対称的に配置することはできないようでした。
他キットの場合、付属のバックパックパーツを取り付けてから装備します。
肩がポリキャップ式のキットであれば、このゼルトザームアームズが対応しています。HGUC陸戦型ジムに装備して。装備させるとなかなか面白いユニットとして楽しめそうです。ビルドシリーズ系だとこんな装備もありそうですね。
少し関節が固めになりますが、HGACデスアーミーにも装備が可能でした。(バックパック固定がちょっと弱いかも。)共にゲテモノ装備なので、造形的にも割と合っています。塗装して統一させると違和感がないかも。
HGBD:Rエルドラブルートに装備させると強化されたような演出もできます。
最後にガンダムゼルトザームで少し。
以上、HGBD:Rゼルトザームアームズのレビューでした。引き続きHGBD:Rゼルトザームアームズのパッケージ・ランナーレビューです。
↑箱絵はこのHGゼルトザームアームズに付属する装備一式に加え、2020年2月に発売されるHGBD:Rガンダムテルティウム、HGBDガンダムラヴファントム、HGBDGBN-ガードフレームに装備させた姿が掲載されています。
パッケージサイズは一般的なHGの2/3程度の大きさ。
横絵にはHGBFグフR35の両腕に装備させた姿も掲載されています。腕の角度には違和感がありますが、なかなかインパクトはありますね。見本にビルドシリーズのキットを使っているので、それらと組み合わせるのが一番合っているのかも。
開封。1袋分のランナーが入っています。
表カラー、裏白黒の1枚もの説明書が付属。
カラーガイドは細部の色味も記載されています。他キットと組み合わせる場合はこのガイドにこだわらなくても良いかと。
↑A1ランナー。ホワイト、ブルー、ブルーグレーのイロプラランナーで、ハイパーデストランス、シールドバインダーのシールド部やランチャー機関部、砲身パーツなど。肩の装甲もこちらにあります。
↑A2ランナー。こちらもホワイト、ブルー、ブルーグレーのイロプラランナーで、ハイパーデストランスやゼルトザーム ・アルムの各部パーツ、シールドバインダーのアームパーツなど。
以上です。ゼルトザーム ・アルムはかなり異色で他キットとも合うのか不安なところもありますが、HGUCなどでも割と違和感なく装備ができている印象でした。可動が柔軟で演出力も高いので、躍動感のあるポーズをとることも可能ですし、重武装感もあるのでシンプルな量産機でも派手な装備仕様として楽しむことができます。マンネリ化を感じる場合にこんな装備を楽しんでみてもいいですね。
デスアーミーなどのゲテモノ系にはもちろんよく合いますし、ゼルトザームに加えてより異彩を放つ機体としての再現も可能です。中には重量で垂れてしまうものもありますが、簡単な補強で済みそうですし、いろんなキットに組み合わせて模索するのもいいと思います。思いの外遊びやすく、演出力も高いアイテムとしても使えそうですね。
⇒アマゾンでHGBD:R ゼルトザームアームズを探す
⇒あみあみでHGBD:R ゼルトザームアームズを探す
⇒DMM.comでHGBD:R ゼルトザームアームズを探す
⇒駿河屋でHGBD:R ゼルトザームアームズを探す
⇒楽天でHGBD:R ゼルトザームアームズを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R ゼルトザームアームズを探す
2 件のコメントがあります。
匿名
on 2020年1月28日 at 06:39 -
バックパック、ゼルトザームにも付いてますよ…
nori
on 2020年1月28日 at 07:32 -
コメントありがとうございます!
ご指摘感謝ですm(_ _)m
確かに付属してますね、レビューしたのに・・・;
記事を修正しました;