icon icon

HG ガンダムキマリストルーパーの組立工程 脚部の組み立て①

こんにちは!今回は、HG ガンダムキマリストルーパーの組立工程 脚部の組み立て①をご紹介します!

HGキマリストルーパーの脚部はホバー形態に変形するための機構を備えた箇所です。通常の鉄血のオルフェンズHGシリーズ未変形タイプの組み立てとは若干違うものになっているので、その辺りは組立工程もなかなか楽しめるものになっていると思います。

また、変形機構があるので組立工程のボリュームが少し多めです。なので、脚部の組立工程は2回に分けてご紹介していきます。

今回はまず、足首から下の部分の組み立てをご紹介していきます。

この箇所は構成自体は変形しない鉄血のオルフェンズHGシリーズとあまり大きな違いは無いんですが、その形状を利用して?巧妙に変形できるようになっています。

外装パーツの形状もホバー形態を意識しつつ、人型形態でも凛々しくなるようなデザインセンスが見て取れるので、バンダイのやる気を感じるのがいいですね。(なんで上から目線・・・・)

では脚部の組立工程を見ていきます。

DSC_0265

まずは足首から下の部分のパーツ一覧です。パーツの数自体はバルバトスなどとほぼ同じです。

DSC_0266_2

凸凹型の内装パーツの形状が少しHGバルバトスやHGリベイクなどとは違っています。

ちなみにHGガンダムバルバトスのこの部分のパーツ形状はこちら↓

DSC_0053

若干形状が違っていて、この箇所が違うことで、ホバー形態に変形できるようになっています。

DSC_0267

足首の各パーツを組み合わせていきます。

DSC_0268

かかと部分のパーツを取り付けます。

DSC_0269

DSC_0270

つま先部分を組み立てます。

脚の甲に取り付けるポリキャップは、挿し込み口がパーツの奥の方にあるので、挿し込むのが少しむずかしいです。ピンセットやマイナスドライバーなんかを使うと上手くハマると思います。

あと、ポリキャップを差し込む向きに注意しましょう。平たい方が向こう側です。

DSC_0271

DSC_0272

ポリキャップが180度回転するような形状にしてあるのもホバー形態にスムーズに変形できる要因です。

DSC_0273

脚の甲のパーツを取り付けます。一部白いパーツを被せることで、カラーバランスがグッと引き立ちます。

DSC_0274

DSC_0275

つま先部とかかと部を組み合わせます。サクッと組み合わせる事ができます。

DSC_0276

以上、足首から下の部分完成です。簡単であっという間の組みて工程でしたね~。ほとんど言葉いらずでした^_^;

形状に関しては、アラビアの靴のような形ですね。先が尖っていて上に上がっているので。確かハクション大魔王もこんな靴を履いていた気がします(笑)(懐かしい~・・・時代を感じる・・・・)

DSC_0277

前方にある輪っか型の箇所が、人型形態だと脚部のフロントカバーの役割、ホバー形態だと馬の蹄のような役割をします。どちらにも併用できるデザインが、何気によく考えられている箇所だと思います。

DSC_0278

左右2個作っておきます。

アラビアンナイト?小人?このつま先が尖った上向きの靴をフランス語で『プーレーヌ』というそうです。中世ヨーロッパで流行した靴で、14~15世紀のゴシックの特徴らしいですよ。イギリスではクラコーと呼ぶそう。

やはりキマリストルーパーが西洋の容姿を参考にしてデザインされたことがよく分かりますね。ガエリオのボードウィン家が西洋の家柄っぽいので、そこからキマリストルーパーのデザインも来ているのかもしれません。

そういった見方をするとまた新しい発見があって楽しめますね。

では次回は脚部組み立て②をお送りします。良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でHGガンダムキマリストルーパーを探す
⇒駿河屋でHGガンダムキマリストルーパーを探す
⇒ヤフーショッピングでHGガンダムキマリストルーパーを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す