今回は、SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEWのレビューをご紹介します!
SDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEWは、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場するMS『ウイングガンダムゼロEW』のSDガンダム クロスシルエットシリーズキットです。特徴的なフェザーウイングを装備し、アームを可動させることで大気圏突入ポーズを再現可能。合体・分離可能なツインバスターライフル、高可動仕様のSDフレームにより、劇中のシューティングポーズも再現することができます。価格は1,100円(税込み)。
生物的な羽を持つ特徴的な機体形状のウイングガンダムゼロEW版がSDCSでキット化。CSフレーム(別売り)と組み換えることで好みのプロポーションを楽しむことができるカスタマイズ性の高いキットです。まずは付属のSDフレームを使ったSD頭身から。
成型色は少なめの赤に白青のツートンカラーがメイン。背部の羽はすべて白成型色です。シールは肩のラインや武器センサーなどを補いますが、全体的に少なめです。細かくパーツで色分けされ、素組みでも気にならないくらいの出来になっています。
他のSDCSキットと同じくSDフレームを使ったボールジョイント関節。経年などで各部がヘタレやすくなるかもです。背部にウイングを背負っていますが、ウイングを左右にバランス良く配置すれば、自立は問題なく可能です。
頭部。メット部は前後挟み込みタイプ。部分的に合わせ目ができます。とさか前後のセンサーやアンテナ中央部はクリアーグリーンパーツでの色分け。頬のダクトはグレーに塗り分けが必要です。
頭部はアイパーツがシールと色分けパーツ(瞳なし)のものが組み換えでチョイス可能です。(他のSDCSキットと同じ構造。)
瞳なしのツインアイに組み換えて。こちらは白成型色のクマドリが造形されています。
胴体部。胸のサーチアイや腰の装甲などもパーツで色分けされています。肩のマシンキャノン格納部はグレーに塗り分けが必要です。
頭部センサーと胸のサーチアイはブラックライトで照らすと発光します。画像は用意していないですが、瞳なしのツインアイもブラックライトで照らすと発光します。
フロントやリアアーマーの一部ダクトはグレーに塗り分けが必要。腰アーマー裏はモールドなどはありません。
腕部。パーツ数は多くないですが、適度にパーツで色分けされ、作りとしてはいいかと。
SDフレームの二の腕内側やハンドパーツ裏の肉抜き穴は変わらず。前腕のセンサーはグリーンのシールでの色分けです。
ショルダアーマーはゴールドのラインがシールでの色分けです。
肩はSDフレームと外装パーツの円形部分を組み合わせて固定するようになっているので、他キットでは外れやすかったショルダアーマーがしっかりとした固定で外れないようになっています。
脚部。特別複雑な配色でもないので、組み合わせはシンプルです。大腿部が前後挟み込みタイプで、アンクルアーマーが別パーツ。アンクルアーマーはボールジョイント接続で柔軟に可動します。スネのダクトはグレーに塗り分けが必要です。
足裏はつま先側の周りに肉抜き穴があります。
背部ウイング類。アームや単体パーツを使った最低限の構造ですが、造形もよく、うまく表現されていると思います。
外翼は1個パーツ構成。小さい羽はすべて可動しません。裏面は表面のプレスに合わせた形状ですが、部分的にモールドが造形されています。
中翼は太い部分が左右挟み込みタイプで合わせ目ができます。アームのサーベルホルダーは可動せず、柄の脱着もありません。ビーム・サーベルが付属していないのもちょっと残念。
中翼は付け根ボールジョイントでフレキシブルに可動し、左右にも展開が可能。
上下にも可動します。展開時、外翼などの配置によっては後方に倒れやすくなるので注意です。
外翼のアームはパーツの組み合わせでフレキシブルに可動します。強度もまずまず。アームの内側には肉抜き穴がありますが、外翼で隠れやすいのであまり気にならないかも。バックパック自体はシンプルな形状の2ダボ接続。ウイングガンダムゼロ背面への固定強度も高めで外れにくいです。
SDCSフェネクス(ナラティブVer.)、SDCSフリーダムガンダムと並べて。素組みなのにどれも再現度が高いです。ウイングゼロは翼が左右に展開されているので横幅は広くなりますね。
各部可動をまとめて。全体的には他のSDCSと大きく変わらずで、頭部は適度に見上げる程度、腕上げはショルダーアーマーが干渉するため45度程度まで、腰は360度回転可能などです。開脚も適度に。
バスターライフル(左右非対称)×2が付属。
ツインアイのパーツが付属します。白は予備で、赤は余剰になります。
バスターライフルを2本並べて。センサー後部の形状が少し違っています。センサーはグリーンのシールでの色分け。砲口は開口していません。
下部はすべて肉抜き穴があります。SDCSキットの武器の簡単な1個パーツ構成は相変わらず;
一部パーツを組み換えてバスターライフル2本を組み合わせることで、ツインバスターライフルが再現可能です。
バスターライフルを保持して。ハンドパーツにグリップを差し込むだけで保持でき、保持強度もまずまずあります。腕が重さで垂れることもなく、問題なく保持できています。グリップの差し込みが甘いとクルッと回ってしまう場合があるので注意です。
さすがに羽ものなので、ポージングに躍動感が出てきれいに決まります。首が硬めなので、頭部を回すとメット部がずれやすいので注意です。
簡単に形を再現するだけでかっこいいポーズになるのがいいですね。他キットと同様に脚の付け根ボールジョイントが外れやすいです。あと、首を回す時、ウイングのアームとアンテナが干渉することがあるかもしれないので注意です。
ツインバスターライフルでのシェルター3連射シーンも演出可能です。両手でグリップを掴んでガッチリと保持させることができます。
アームを可動させ、ウイングを前面で組み合わせることで大気圏突入モードも再現可能です。
CSフレームに組み換えて。スリムですがバランスもいいです。
ツインアイを瞳なしにしたことでSDフレームより強そうな印象に。ポーズをつけない状態でもかっこいいですね。
瞳ありのツインアイで。
SDフレーム時と並べて比較。
肩が引き出し可能なので、腕の広い前後スイングが可能になっています。
腕はSDフレームに比べ、多少高く上がる程度。肘が90度ほど曲げられるようになっています。腰は変わらず360度回転可能。
左右への開脚も広めに展開し、膝も多少曲がるようになっています。CSフレームが経年劣化でゆるくなっていたりすると、多少ストレスを感じることがあるかもです。
CSフレームの恩恵により、より躍動感あるポーズが再現できるようになっています。
ウイングに柔軟性があり、うまく配置させることでバランスのいいポーズが再現できます。
ツインバスターライフルは片手でも重量で腕が下ることなく保持が可能でした。
ツインバスターライフルでの射撃シーンを演出。CSフレームだと関節が多いので、うまく配置しないと姿勢が崩れやすくきれいになりにくいです。なので勢いのある射撃シーンを演出したい場合はSDフレームのほうが手間なく表現できるかもです。
CSフレーム時も大気圏突入モードを再現。こちらはどのフレームでも問題ないですね。
別売りのシルエットブースター(ホワイト)を使用してさらに高頭身化。特に違和感はありません。かっこいいですね。
CSフレームで適当に何枚かどうぞ。
以上です。さすがに人気な機体なだけあって、どんなポーズでも決まりやすいですし簡単にかっこよさが表現できます。色分けも良く、SDCSキットレベルとしては申し分ない出来になっていますね。ウイングもアームがフレキシブルに可動するので、四肢の動きを妨げることなくポージングが可能です。
不満点としては、バスターライフルの下部にごっぽり肉抜き穴があるので、せめて2個パーツ構成などで肉抜き穴が出来ない構造にならなかったかなと思います。CSフレームは経年劣化で関節が弱くなりやすいですし、ウイングゼロのアンクルアーマーもやや外れやすいので注意です。
シルエットブースターなどに組み換えても違和感のないプロポーションが再現できますし、大気圏突入モードも簡単な変更だけで再現が可能。安定のかっこよさで、ディスプレイしても映える、おすすめできるキットですね。
⇒楽天でSDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEWを探す
⇒駿河屋でSDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEWを探す
⇒ヤフーショッピングでSDガンダム クロスシルエット ウイングガンダムゼロEWを探す