今回は、MG 1/100 エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はシンプルに単機状態のマニューバストライカーが掲載。背景にはマニューバストライカーを装備したエクリプスガンダムもシルエットで掲載されています。ボックスカラーはマニューバストライカーで多めに使用されている赤。赤白が主体のカラーリングでヒロイックさの強いストライカーパックになっています。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm、高さが0.5cm程度大きめ。側面には簡単なセット内容やマニューバストライカーを装備したエクリプスガンダムの姿が掲載されています。マニューバストライカーを装備することで『マニューバエクリプスガンダム』と呼称するようですが、あまりパッとしない感じも・・・;
開封。
全部で5袋分のランナー。MGなのでパーツ数はまずまず多め。ですが小さく細かいパーツがほとんどです。アクションベースも付属しているのでこのランナー量になっています。
説明書は白黒のプレバン仕様です。屏風型。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。ブースターユニットなどは同じものを4個作るのでそれほど難しさはありません。ですが細かいパーツ構成でパーツ数がまずまずあるので、その分組み合わせるのに手間ががかかります。機首などはかなり凝った作りになっていて完成度が高いですが、ブースターユニットが細身なので経年でヘタレそうなことだけが唯一の懸念材料。
カラーガイド。各色とも多少の変化が加えてありますが、それほど複雑ではないので調色も楽そうです。パーツによる色分けも細かいので、パーツごとに塗装するだけで十分な仕上がりになります。マスキングが必要なのはコックピットモジュール下部のグリーン装甲くらいですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑XAランナー。レッド、グレー、ホワイト、クリアグリーンのイロプラランナーで、コックピットモジュール(機首)やマニューバストライカーの中心部、ブースターユニットの一部装甲パーツなど。
↑XB1、XB2ランナー。ホワイト成型色で、ブースターユニットの各部装甲パーツ。同じものが2枚あります。
↑XCランナー。グレー成型色で、機首の一部やブースターユニットのスラスター、ジョイント、アームパーツなど様々。KPS素材で、同じものが2枚あります。
↑XD1、XD2ランナー。ブラック成型色で、機首、ブースターユニットの基部や中心部、オプション武装パーツなど。
↑BA13-B1、BA-13-B2ランナー。ブラック成型色で、スライドロック式アクションベースの底板や支柱、ストッパー、ジョイントパーツなど。
↑BA13-Aランナー、マーキングシール、ホイルシールです。BA13-Aはスライドロック式アクションベースの底板パーツ。
以上です。今の所、機動戦士ガンダムSEED ECLIPSEに登場する機体でキット化されているのはエクリプスガンダムとこのマニューバストライカーのみ。ガンダムエースを読んでいないのでよくわからないのですが、その他の登場機が公開されていないのは・・・。どんな機体が登場しているのかも楽しみですし、このマニューバストライカーが装備可能な機体なども登場し、キット化されるといいですね。
⇒あみあみでMG エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックを探す
⇒DMM.comでMG エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックを探す
⇒駿河屋でMG エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックを探す
⇒楽天でMG エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックを探す
⇒ヤフーショッピングでMG エクリプスガンダム用 マニューバストライカーパックを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら