icon icon

MG ガンダムデスサイズヘル EW レビュー

今回は、2011年2月に発売されたMG 1/100 XXXG-01D ガンダムデスサイズヘル EWのレビューをご紹介します!

MG ガンダムデスサイズヘル EWは、OVA『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場するMS『ガンダムデスサイズヘル』の1/100スケールモデルキットです。カトキハジメ氏のデザインをもとに、シャープなスタイリングや設定色を特徴的に表現。コウモリの翼のようなアクティブクロークを新規造形で再現し、フレキシブルに展開することで自然な羽ばたきも演出可能なキットになっています。価格は4,950円(税込み)。

死神を思わせる機体形状に加え、背部にコウモリの翼状のアクティブクロークを持つ『ガンダムデスサイズヘル』がエンドレスワルツ版としてキット化。2010年9月に発売されたMGガンダムデスサイズ EWをベースに、特徴的な肩部や前腕装甲、背部アクティブクロークなどが新規造形で再現されています。パイロットはデュオ・マックスウェル。

成型色はダークグレーやグレー、ホワイトといった無彩色を各部に配色。部分的にレッドを加えることで、より悪魔らしい印象的なカラーリングになっています。シールは頭部や腰部の一部センサーに使用するのみ。若干塗装が必要な箇所がありますが、ほぼパーツによって色分けされています。

ポリキャップはPC-205ABを各部に使用。関節強度はまずまず高めです。背部に大柄なアクティブクロークを装備していますが、広げた状態だと前後への比重はあまりかからず自立はしやすくなっています。

ビームシザース、握り手指パーツ(左右)、平手指パーツ(左右)、ビームシザース保持用指パーツ(左右)、アクションベースマウントパーツ、デュオ・マックスウェルフィギュアが付属。

マーキングシールとガンダムデカールが付属します。

背部アクティブクロークを外した状態で全身から。

頭部。屈折した特徴的なアンテナと、整ったフォルムのイケメンフェイス。メット部は前後挟み込みタイプですが、上部から側面にできる合わせ目は段落ちモールド化されているようです。頬のフィンは赤いパーツでの色分けとなっています。

ツインアイやとさか前後のセンサーはクリアーパーツにシールを貼っての色分けです。

胴体部。モールドが少なめで、シャープさのある作りに。エアインテークは赤いパーツでの色分けで、両肩のリブジャマーや首周り、フロントアーマーの装甲などはライトグレーのパーツで色分けされています。腰フロントアーマー中央のセンサーはクリアーパーツにグリーンのシールを貼っての色分けです。

胸部内部フレーム。エアインテークのスリット入りダクトが印象的。

コックピットハッチは開閉可能。内部にはデュオ・マックスウェルの私服姿フィギュアが内蔵されています。

腰アーマー裏は各部とも、モールド入りの裏打ちパーツが造形されています。

腕部。基礎的な部分はシンプルですが、肩や前腕などに特徴的な装甲を持っています。

腕部内部フレーム。

二の腕、前腕各部とも筒型パーツの組み合わせなので合わせ目はありません。前腕の装甲はパーツで色分けされています。ハンドパーツは親指のみ可動し、残り4指は組み換え式。

前腕の装甲は脱着可能です。

ショルダーアーマー。白成型色パーツにより、悪魔の羽のような装甲が造形されています。全体的にシャープな作りで合わせ目はありません。

白い装甲は上部に引出し可能で、適度に上下可動します。(アクティブクロークを閉じたときに下げるようにします。)頭部アンテナと干渉して折ってしまう可能性があるので、装甲を引き出すときは腕を外してからのほうが良さそうです。

脚部。モールドは少なめながら、膝やつま先などがシャープな造形で特徴的なスタイルになっています。その他の部分は脚長でスタイリッシュ。

脚部内部フレーム。

内部フレームに各部外装パーツを被せるタイプで、合わせ目は各部でモールド化されています。

膝の装甲は曲げる動きに合わせてスライドします。

ソール部。つま先が悪魔や魔女を連想させるシャープな造形になっています。足裏は各部ともモールドの入った裏打ちパーツが造形。

つま先は少し可動しますが、角度によっては若干自立が不安定になることがあります。

背部のアクティブクローク。コウモリの翼のような生物的なフォルムになっています。大きな5枚の羽で構成されています。

接続は角型ダボによる固定。ポリキャップではなくABSパーツ同士の接続で、接続強度はかなり高めです。

翼各部の表面にモールドはほとんど造形されておらず、裏面には簡単な曲型の段差モールドが造形されています。曲型の段差モールド(白◯)はグレーに塗り分けが必要です。

5枚の羽は各部ともシンプルな挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。

大外の羽は1軸接続で、外側に引出しが可能。

引き出すことで、前後に軽くスイングさせることができます。

内側羽の接続部も引き出しが可能です。

こちらの接続部は羽を上下にスイングさせることができます。

さらにこの接続部によって、翼をより広く前後スイングさせることができるようになっています。

上部の赤い爪(ディフェンスフィールド発生器?)は可動式。

これらの動きを生かして、コウモリが羽ばたくような大きい展開が可能です。

羽同士を前で接続することで、デスサイズヘル本体を覆う外套(がいとう:クローク)のようなスタイルにすることも可能です。肩の装甲も下げています。

MGジム・コマンド(コロニー戦仕様)、MG強化型ダブルゼータガンダムVer.Kaと並べて。新機動戦記ガンダムWに登場する機体なの小柄です。デスサイズヘルの全高は16.3m。

登場作品は少し異なりますが、一応手元にある新機動戦記ガンダムWシリーズ登場機(MGガンダムサンドロック改EW、MGガンダムヘビーアームズEWイーゲル装備)を並べて。

頭部は少し上下する程度です。左右へは問題なく可動。肩の白い装甲が干渉することはなさそうです。

腕は水平程度にまで上げることができ、肘も深くまで曲げることができます。肩の白い装甲を引き出せば、腕がさらに高く上げることもできました。

肩は前方への引出しギミックがあるので、適度にスイングが可能です。後方へのスイングはできないようです。

上半身も適度に前後スイングが可能。

腰は干渉しやすいですが、一応360度回転が可能でした。アクションベースへは、付属のジョイントパーツを使ってのディスプレイとなります。固定強度はあまり高くないですが、キットが軽量なので外れることなくディスプレイできています。

腰アーマー類が可動するので、前後開脚は前後とも広めに展開が可能。ただ、開きすぎると腰アーマーがぽろりしやすいので注意です。

膝は完全に曲げることができます。膝関節構造も特殊です。

足首は、前後左右共にまずまずの可動となります。

つま先も可動。

左右への開脚は水平まではいきませんが、広めに展開が可能です。これ以上に開くとサイドアーマーが外れるので注意です。

内股、ガニ股は大腿部と股間部が干渉するため、共に45度程度までの可動となっています。

膝やつま先の形状などから、立膝は安定させることができました。ただ、きれいな姿勢での立膝はちょっと難しいようですね。

可動域の総括としては、構造が精密に再現されているので、各部ともよく動くようになっていると思います。ただ腰回りは、アーマーが外れやすかったりして多少可動が制限されてしまうようです。

ビームシザース。鎌のような特徴的な武装になります。

部分的にパーツを組み合わせる簡易的な作りですが、合わせ目などはありません。グリップの内側には保持用の溝が造形されています。

ビーム刃にもクリアーグリーン成型色で鮮やかに演出。

デュオ・マックスウェルフィギュア。背部の三編みなども細かく造形されています。

ビームシザースを保持して。指パーツ内側のダボをビームシザースのグリップ溝にはめ込んで保持できるので、保持強度はまずまず高くなっています。

両手持ちも可能ですが、腕の角度をきれいに揃えないと、指パーツが外れやすかったりするので注意です。保持強度自体は高めなので、一定の角度に揃えることで安定した保持が可能になります。

アクティブクロークを展開し、ビームシザースを構えるだけでもかっこよく派手なポーズが演出できます。

ビームシザースのビーム刃はブラックライトで照らすと発光します。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。アクティブクロークを展開することで、死神のような独特のスタイルが再現できますし、それが羽ものらしく様になってかっこいいポージングが再現できます。アクティブクロークは展開や収納など表現力も高く、閉じてコウモリのように演出できるのもいいですね。

欠点的には、肩や前腕装甲、膝部、つま先など、各部がトゲトゲしく造形されているため、引っ掛けて破損させてしまわないよう、取り扱いに少し注意が必要です。あと、脚部を動かすと腰アーマー類が干渉によってぽろりしてしまうなど、ポージング時に気になる部分は多いかもですね。

発売からだいぶ経ちますが、プロポーションや造形の良さは十分なので、ビームシザースを使ってデスサイズならではのポージングをかっこよく演出しつつ楽しみたいですね。

icon

⇒楽天でMG ガンダムデスサイズヘル EWを探す
⇒駿河屋でMG ガンダムデスサイズヘル EWを探す
⇒ヤフーショッピングでMG ガンダムデスサイズヘル EWを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

4 件のコメントがあります。

  1. 匿名

    on 2020年3月12日 at 01:50 - 返信

    肩アーマーの白いパーツの可動はクロークを閉じてる時に動かすためですよ
    クロークを閉じてる時は白い部分が下に向きます

    • nori

      on 2020年3月12日 at 03:41 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ご指摘感謝ですm(_ _)m
      説明書に記載されてますね、読みが足らんなぁ・・・;
      時間があるときに修正しておきますです;

  2. 岩本守一 

    on 2020年7月4日 at 10:44 - 返信

    いいですね*\(^o^)/*

  3. 特命119係

    on 2020年9月22日 at 10:32 - 返信

    このガンプラは僕も大好きで持っています。MG(マスターグレード)のわりには意外と簡単で組み立てやすかったです。

nori へ返信する コメントをキャンセル