今回は、HGUC 1/144 RGM-79 ジムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ柄はビームスプレーガンとシールドを装備してこちらを向くRGM-79ジムの上半身イラストが掲載。背景はジャブローにて、シャア専用ズゴックと遭遇したシーンが描かれています。ジムの初出しはジャブローの地球連邦軍基地内。ジオン軍の時限爆弾をカツ・レツ・キッカが排除したシーンになります。同話でシャアのズゴックに貫かれた場面は屈指の名シーンになってますね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも縦横が2cm程度小さく、高さも1cm程度うす型。
横絵は昔のHGUCで見られる、塗装済みキットを使用したシンプルな解説になります。ビームスプレーガンなどの武装類やRGM-79ジムの詳細が記載。雑魚扱いされますが、本格的に量産されはじめてからわずか2~3ヶ月で戦争が終結するという、戦争を終わらせたといっても過言ではない機体になります。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
説明書はHGUC定番のフォーマット。ジムの名称『GM』の由来は、「ガンダム型量産機(Gundam type Mass-production model)」の頭文字の略、「一般的なモビルスーツ(General Mobile-suit)」、「ガンダム型(Gundam Model)」など諸説あるようです。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。頭部や四肢にわかりやすい合わせ目ができるなど、構造としては簡易的。ですが色分け再現度は割りと高く、プロポーションもいいので素組みでも十分な仕上がりになっていると思います。
カラーガイド。見本は外装がかなり白いので、成型色と比べるとかなり差があります。見本の通りに塗装するとガンダムに近づくベーシックなカラーリングになりそうですが、自分は成型色の淡いブルーグリーンのほうが、ジムらしさがあってかなり合っていると思います。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。グレー、レッド、クリアーグリーン、イエローのイロプラランナーで、頭部バイザーや胴体部、ソール部といった外装パーツ、腰部内部パーツや関節パーツ、シールドやビームスプレーガンといった武装パーツなど様々。
↑Bランナー。淡いブルーグリーン成型色で、頭部や胴体部、四肢、バックパックなどの各部外装パーツ、ビームサーベルパーツなど。
↑ポリキャップ(PC-123プラス)、ホイルシール。
以上です。大判のランナーがわずか2枚という、ガンプラの中でもかなり少ないパーツ数で組み立てやすい、効率のいいキットになっていると思います。まさに量産機の中の量産機といった感じ。なので複数用意して編隊や軍隊を組むにも向いていると思います。HGUC RB-79 ボールと組み合わせて一年戦争時の入り乱れるシーンを再現したりするのも面白そうですね。
ガンプラとしては、THE ORIGIN版フォーマットによるバリエーション機のキット化が続いていますが、ノーマルジムに関してはREVIVEを含めキット化の噂はありません。結局この旧キットが一番ジムの性に合っているのだと思いますが、REVIVEやRGでのキット化も見てみたい気はしますね。
⇒アマゾンでHGUC RGM-79 ジムを探す
⇒あみあみでHGUC RGM-79 ジムを探す
⇒DMM.comでHGUC RGM-79 ジムを探す
⇒楽天でHGUC RGM-79 ジムを探す
⇒駿河屋でHGUC RGM-79 ジムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC RGM-79 ジムを探す