今回は、HGUC 1/144 ジム・キャノンIIのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はHGUCフォーマット。手前にはジム・ライフルとシールドを装備し、肩のビーム・キャノンで射撃するジム・キャノンⅡが掲載されています。背景にはジムカスタムとGP01だけでなく、ドムトローペンやアルビオンまで掲載されています。これは劇中、キンバライト鉱山基地探索の際、モンシア、ウラキ、キースで編隊を組んで誘い込まれたシーンですね。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ。外装のチョバムアーマーが肉厚なぶん厚みのあるパーツは多いですが、構造自体は簡易的で武装類も少ないため、この大きさで済んでいるようです。
横絵はキットの素立ち画像や多数のハンドパーツ、他のキットにも転用可能なマーキングシール、ビーム・キャノンなど、このキットの売りな部分が一通り掲載されています。マーキングシールはトリントン基地の中隊マークなどが収録されているので色んなキットに貼り付けることができます。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書は通常の大判B5サイズ。表紙は他のHGUCと同様、塗装済みキットが掲載されたものになります。このジム・キャノンⅡが発売された時期は機動戦士ガンダムUCがちょうど劇場公開中だったこともあり、HGUCが毎月のようにキット化されていました。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。一昔まえのHGといった感じで2重関節構造を持ちつつも外装は簡単な左右の組み合わせで合わせ目ができる構造。組み立てがラクなぶん少し物足りないところはありますが、個人的に好きな機体なのでキット化されているだけでも満足です。
カラーガイド。外装のチョバムアーマーが成形色だと少しグリーン味が強い気がします。なので塗装する場合はもう少し濃緑色を抑えてグレー系を加えたいですね。それと全身各部のバーニアを赤に塗り分ける必要がありますが、外装が濃いぶん、下地塗装しないと色が乗りにくいので注意です。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ライトブルー、グレー、イエロー、クリアオレンジのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、脚部などの内外パーツ、背部バックパック(ビーム・キャノン)パーツ、シールドパーツなど様々。
↑Bランナー。ダークグレー成型色で、関節や各部バーニア、ソール部、ハンドパーツ、ジム・ライフル、シールドパーツなど様々。
↑Cランナー。ダークグリーン成形色で、胴体部や腕部、脚部外装パーツ。
↑Dランナー。グレー成型色で、腕部や脚部などの内部・関節パーツ。ABS素材です。HGUCジムカスタムからの流用ですが、左や右下のハンドパーツ、関節パーツ、ジョイントパーツなどが省かれています。
↑MP-1E、SB6、ポリキャップ(PC-123プラス)、マーキングシールです。MP-1Eはグレー成型色のハンドパーツ。SB6はクリアピンク成形色のビームサーベル刃です。
以上です。ジム・キャノンⅡといえば、キャノン繋がりでサンボル版ジム・キャノンⅡをキット化してもらいたいですね。そしてサンボルつながりでサンボル版ガンキャノン、サンボル版アッガイ、サンボル版グフ、ダーレなども・・・。もはや完全に忘れ去られている感じがありますが、もしBANDIT FLOWER以降のシリーズの展開が決まれば、一気に話が進むかもしれませんね・・・・気長に待ちたいと思います・・・・あるんかいな・・・;
⇒アマゾンでHGUC ジム・キャノンIIを探す
⇒あみあみでHGUC ジム・キャノンIIを探す
⇒DMM.comでHGUC ジム・キャノンIIを探す
⇒駿河屋でHGUC ジム・キャノンIIを探す
⇒楽天でHGUC ジム・キャノンIIを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC ジム・キャノンIIを探す