今回は、HGBF 1/144 ジンクスIV TYPE.GBFのレビューをご紹介します!
HGBF ジンクスIV TYPE.GBFは、『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』第4話に登場するレナード兄弟所有ガンプラ『ジンクスIV』の1/144スケールモデルキットです。形状は『劇場版 機動戦士ガンダム00』に登場するジンクスⅣの機体形状を、そしてカラーリングはガンダムビルドファイターズ バトローグ仕様にアレンジされたカーキベースで再現。その他にも、GNシールドやGNロングライフル、GNショートライフル、GNバスターソードなど多彩な武器が付属し、ボリューム感あるキットになっています。価格は2,160円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。
カーキとライトブラウンの成型色によって、ジンクスⅣ GBFバージョンとして発売になりました。各部がHGジンクスとHGBFアクセルレイトジンクス用パーツで構成され、肩部アーマーなどが新規付属。
劇場版機動戦士ガンダム00のカラーリングが再現したい場合は塗装する必要がありますが、GBFバージョンもアーミーなカラーリングでジンクスⅣの形状と合っています。
各関節はポリキャップによる接続になっているので、関節強度も高めで自立も安定。
頭部。4つ目のジンクスとは異なり、ツインアイのような見た目になっています。額は他のジンクスと同じく下にメタリックパープルのシールを貼り、その上にクリアーパーツを被せる仕様。側面の円形部分はシールによる色分けです。
頭部は左右を組み合わせるタイプなので中央に合わせ目が出来ます。合わせ目を消したい場合は後ハメ加工が必要になってきます。
頬の部分にはシールを貼るようになっていますが、ほぼ外装パーツで隠れます。頬のパープルの部分が少しだけ露出するようになっています。
胸部。中央のカーキは別パーツによる色分けとなっています。GNドライヴは他のジンクスと同じくメタリックパープルのシールを貼り、その上をクリアーのドームで覆うタイプです。
腹部、腰部。腹部は細身ですが、腰部アーマー類はかなりワイドに。ジンクスⅣの特徴でもあります。フロントアーマー上部のGNバルカンは色分けされていないので塗り分ける必要があります。リアアーマーの一部はシールによる色分けです。
腕部。肩から下はHGジンクスから変わらずなので、前腕部や二の腕などには合わせ目が出るようになっています。ただ、各部とも分解できるので合わせ目消しはラクそうです。手甲はシールによる色分けです。
新規造形の肩側面アーマーはアクセルレイトジンクスのようなボールジョイント接続。ですがアクセルレイトジンクスほど固くないので、ボールジョイント部がネジ切れるようなことはなさそうです。新規パーツ裏面には肉抜き穴あり。肩後部の大きめのダクト内部は開口しています。
脚部。大腿部はHGBFアクセルレイトジンクス用パーツ、膝から下はHGジンクス用パーツによってジンクスⅣの形状が再現されています。膝から下の部分は左右はさみ込みタイプなので中央に合わせ目が出ますが、膝から下が分離可能なので合わせ目消しはラクそうです。
足首から下の部分。ジンクスおなじみの形状です。裏面には肉抜き穴ありです。アンクルガードと足首両側面は円形シールによる色分けとなります。
腰部アーマー類裏面に細かいモールドは入っておらず、リアアーマーに少しだけパネルラインが入れられています。
背中のGNドライヴは上部が特徴的で、若干ジンクスとは異なる形状になっています。GNドライヴのマウント部はシールによる色分けです。
HG陸戦型ジムとHGルプスレクスと比較してみました。HGルプスレクスは結構大きい方ですが、それと同じくらいのサイズです。
HGBFアクセルレイトジンクスを組み替えてHGジンクスとして、そして画像は合成になりますが、ストライカージンクスをアドヴァンスドジンクスに組み替えた状態(クラビカルアンテナなど一部のパーツをアクセルレイトジンクスから拝借しています。)と比較してみました。どれも特徴的な形状になっているので、一通り揃えたくなりますね。
頭部の可動はわずか。顎引きは少しできますが、大きい襟の影響で見上げる状態はほとんどできません。
襟の影響で左右へもほとんど振ることはできない状態。首周りの可動域は少し寂しいものがあります。
肩部もアーマーの影響などから、水平にまでも上げることはできませんでした。
肩の前後スイングはまずまず。前方よりも後方への方が広くスイングします。
肘の可動も45度程度。しっかりと折れ曲がる構造にはなっていません。
胴体パーツ全体が前後はさみ込みタイプで可動する部分がないため、前かがみや胸を張る可動はほぼできません。腰は細身でかなり余裕があるので、360度回転可能です。
アクションベースはリアアーマーにマウント。他のキットとは少し違うマウント方法になっています。HGBFアクセルレイトジンクスとは同じ仕様です。
大腿部に大きめのアーマーを持つので干渉してしまい、前後開脚は45度程度に。
膝はアーマー類がそこまで干渉せず、そこそこ柔軟に曲がります。
足首の前後可動もわずか。脚を伸ばすようなポージングは制限されそうです。
股関節がボールジョイントによる接続で可動域も狭いので、左右への開脚も45度程度。
足首の左右への可動も僅かです。
内股は大腿部が干渉するので僅かですが、がに股は付け根の回転によって後方にまで回すことができます。
立膝もかなり厳しいですね。HGジンクスベースということもあり、可動域は全体的にかなり制限されたものになっています。
GNシールド☓2、GNビームライフル(ショートバレル、ロングバレル)、GNビーム・サーベル、GNバスターソード、増加粒子タンク☓2、平手ハンドパーツ(左)が付属。
その他HGジンクスの余剰パーツが付属します。クラビカルアンテナなどがないのでHGジンクスとしては組むことが出来ません。ジンクス用のGNビームライフルやGNシールドが付属しているのはうれしいですね。
GNシールド。ジンクスⅣ用の大型シールドになります。カーキとライトブラウンのパーツによって色分けされ、モールドこそ多くないですが物足りなさは感じさせないものになっています。内側には適度のモールドと少しの肉抜き穴あり。
シールド内側のGNハンド・グレネードは脱着可能。GNハンド・グレネードの内側には肉抜き穴があります。
GNシールドは肩部の新規アーマーを取り外し、ボールジョイントにマウントさせます。両肩にマウント可能。しっかりと固定されるので外れること無くポージング出来ます。特に固くもないので、動かしやすいです。
GNバスターソード。ジンクスⅣ特有の武器です。HGBC 24thセンチュリーウエポンズに付属。左右はさみ込みタイプの簡単な作りになっていますが、そこそこモールドも入っていて見た目も良いです。
一部に軽く合わせ目が出る仕様になっています。
こちらも肩部アーマーを取り外してマウントさせることが出来ます。左右どちらの肩にもマウント可能です。
ハンドパーツに挿し込むだけなので、少しふらついたり抜けたりすることもありますが、グリップが太めなのでそれなりに保持は可能です。スカスカではないですね。特に肩が重さで負けることもないので自由にポージング出来ます。
GNビームライフル。こちらもHGBC 24thセンチュリーウエポンズに付属しています。ジンクスのものとは形状が異なり、粒子消費量と威力がより高効率に改善されているとのこと。本体とショートバレルは左右はさみ込みタイプですが、段落ちモールドなどで合わせ目があまり目立たない仕様になっています。ロングバレルは上下のモナカ割ですが合わせ目は段落ちモールド化。
ショートバレルを装着した状態。小回りの効く武器になっています。
ロングバレル装着状態。かなりのロングサイズ武器になります。
サブグリップは可動式。
GNビームライフルはショートでもロングでもリアアーマーにマウント可能です。ですがアクションベースをマウントしている状態では、アクションベースが邪魔になってライフルをマウントすることができませんでした。アクションベースの差込口が細いものだと干渉することなくマウントできるかも。
GNビームライフルはストック部分を前腕にマウントできるので、しっかりと保持が可能です。こちらも肩が重さに負けることもないので、自由なポージングが可能。
グリップを少し斜めにすることで、あまり苦労することなく両手持ちできました。肩部のスイング可動域が狭いので、あまり激しいポージングはできないようです。
増加粒子タンク。上下はさみ込みタイプですが、合わせ目はモールド化されていてわからないようになっています。
側面にはパーティングラインが出るので、気になる場合はヤスッたりデザインナイフで削るなど対処が必要かと。
増加粒子タンクは肩後部の開口部分に差し込んで固定。しっかりと固定されるのでポロリもなく安定しています。マウントすることで全体的にボリューム感が出てきます。GNシールドと組み合わせると重厚な感じが出て強そうに感じます。
では適当に何枚かどうぞ。
ビーム・サーベルはハンドパーツから抜け落ち安いので、ポージング時は注意が必要です。
HGBFストライカージンクスと並べてみました。カラーバランスもいいので、並べても違和感なく楽しめます。
以上です。HGジンクスベースなので可動範囲はとても広いとは言えないものの、その欠点をGNシールドや増加粒子タンク、GNバスターソードなどによって補うようにすることで重厚感のあるジンクスになっているのはいいですね。
豊富な武器類はポージングの幅を広げてくれますし、増加粒子タンクやGNシールドによって後ろ姿さえもかっこよさを感じさせるものになっていると思います。これだけ武器類が豊富なら、可動域には多少目をつぶってもいいかなという気にさせてくれますね。
アーミーなカラーリングもなかなか渋いと思いますし、一般発売のストライカージンクスと組み合わせても調和が取れているので、劇中シーンも問題なく再現可能。あわよくばストライカージンクスよりも目立ちそうなくらい贅沢なキットだと感じました。
⇒あみあみでHGBF ジンクスIV TYPE.GBFを探す
⇒DMM.comでHGBF ジンクスIV TYPE.GBFを探す
⇒楽天でHGBF ジンクスIV TYPE.GBFを探す
⇒駿河屋でHGBF ジンクスIV TYPE.GBFを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBF ジンクスIV TYPE.GBFを探す