今回は、HGBD:R 1/144 ガンダムテルティウムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビーム・ライフルとビームサーベルを持ち、銃口をこちらに向けるテルティウムの姿が掲載。背景にはゼルトザームのフェイスアップが掲載された意味深なデザインに。ダイバーのシドー・マサキはこのガンプラを使って過酷なミッションをクリアする最上位ランカーでしたが、GBNから姿を消し、後にゼルトザームを操る謎のダイバーとして登場します。2nd Seasonにも登場するのかも!?
パッケージサイズは一般的なHGと縦横は同じですが、高さが1cm程度大きめ。特別武装類や余剰パーツが多いわけではないですが、機体サイズが大きいのと脚部が肉厚なこともあってパーツ数もそこそこのボリュームになっています。
横絵はキットのギミックや武装、別売りのHGBD:Rゼルトザームアームズを装備した劇中装備の再現などが掲載されています。シンプルな武装やカラーリングも踏まえるとかなり清潔感のある印象。以前はクリーンなダイバーだったっぽいですね。
開封。
全部で5分のランナーです。
説明書はHGBDのフォーマット。ガンダムテルティウムはゼルトザームアームズのシールドバインダーとハイパーデストランス(ハイパーバーストランス)を装備した完全体の姿で掲載されています。最下部のビルドダイバーズ予備知識は『アルス』について掲載。謎な部分が多い状態で2nd Seasonに持ち越しとなりましたが、ユーラヴェンガンダムやガンダムTRYAGEマグナム、敵ガンダム(仮)といったガンプラも発表されるなど、次期が待ち遠しく感じます。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。頭部や武装以外はガンダムゼルトザームとほぼ同じなので、ゼルトザームを組んだことがあれば馴染みがある感じですね。武装もシンプルなので目新しさはそんなにないかも。ゼルトザームの股間部がヘタれて自立が難しくなってきているので、このキットも重量のある武装(ゼルトザームアームズなど)を背負わせると自立が難しくなりそう。ある程度補強も考慮しておきたいですね。
カラーガイドはホワイトとパープルがメイン。ゼータ顔も合わせるとかなりクールな印象になります。ゼルトザームの赤系とは対象的なカラーリングで個性があっていいですね。ガンダムタイプのトリコロールカラーに塗装しても似合うと思います。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑B1ランナー。ホワイト成型色で、頭部や腰アーマー類、腕部、脚部などの外装パーツ類。以下、しばらくHGBD:Rガンダムゼルトザームからの流用ランナーです。
↑C1ランナー。ブルーグレー成型色で、内部パーツや関節パーツ、バーニアパーツなど。
↑B2、C2ランナー。B2はB1の一部と同じ、C2はC1の一部と同じです。
↑Dランナー。ブルー成型色で、頭部や腰部、ソール部などの各部パーツ類。同じものが2枚あります。
↑E1、E2ランナー。パープル成型色で、胴体部や腕部、脚部外装パーツ類。
↑ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。
以上です。ゼルトザームから頭部の一部が変更され、よりガンダムMk-Ⅲに近い形状になっています。ガンダムMk-Ⅲもいよいよキット化の準備が整ったという印象ですが、HGBD:Rガンダムジャスティスナイトのベースとなっているインフィニットジャスティスも発売が決定していますし、こちらも近いうちにキット化が発表されそうですね。
HGBD:Rはウォドムポッドやニセ?νガンダム用新外装がキット化されるなど、これまでのファンにも親しみや賛否など声が上がっているようですし、話題性やアイデア性の高いガンプラが発表になっていて楽しみな限りです。これらのガンプラが劇中でどういった演出をするのか、2nd Seasonも期待ですね。
⇒アマゾンでHGBD:R ガンダムテルティウムを探す
⇒あみあみでHGBD:R ガンダムテルティウムを探す
⇒DMM.comでHGBD:R ガンダムテルティウムを探す
⇒楽天でHGBD:R ガンダムテルティウムを探す
⇒駿河屋でHGBD:R ガンダムテルティウムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R ガンダムテルティウムを探す