こんにちは!今回は、HG 1/144 ユーゴーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!
HG 1/144 ユーゴーの箱絵とランナー各種、説明書等をレビューをご紹介していきます。
では早速箱絵から。
パッケージはユーゴーが宇宙空間で浮遊するイラスト。後方に単色カラーのユーゴーが掲載されていることから、オレンジ、ダークブルー、ホワイトグレーのカラーリングは隊長機のデザインなのかもしれません。夜明けの地平線団団長『サンドバル・ロイター』のフェイスイラストも掲載されています。
横絵にはMSオプションセット5との組み合わせによるカスタマイズ、HG1/144ユーゴーのアクションやビュー、ギミックなどの情報が掲載。
箱のサイズはHG1/144ガンダムバルバトスルプスと同じ。一般的なHGサイズの箱よりも薄く、HGガンダムバルバトスとも同じサイズです。
では開けてみましょう。
箱にはランナーがいっぱいに入っています。
ランナーは2袋分。
ではHG1/144ユーゴーの説明書を見ていきます。
はじめにユーゴーの詳細と夜明けの地平線団団長『サンドバル・ロイター』の詳細が掲載されています。
組み立ての流れを一通りどうぞ。
以上、HGユーゴーの説明書でした。
続いてランナー各種を見ていきます。
↑Aランナー。ホワイトグレー、オレンジ、ダークグレーのパーツがミックスされたランナー。外装パーツ、脚部パーツ、マシンがんなどのパーツが並んでいます。
↑Bランナー。ヘキサフレームと記載があります。HGユーゴーの内部にあたるパーツ類です。
↑Cランナー。ダークブルーのカラーリングのランナーです。脚部のパーツ類が多くあります。
↑Dランナー。円月刀のランナーです。
↑ポリキャップ、リード線☓2、ホイルシールです。ポリキャップは鉄血のオルフェンズHGシリーズのガンプラによく付属されているものと同じです。
以上です。ヘキサフレームの組み立て構成はこれまでのベースになっていたガンダムフレームとそれほど変わりはありません。ですがパーツ形状や逆向きに構成された脚部など、目新しいものが多く、組み立てはかなり新鮮で楽しめます。素組みレビューでもご紹介したとおり、関節はポリキャップ使用で外れにくく、ポージングも安定しているので、形状は特殊ながらもガンプラとしてはバランスのとれた一機です。劇中の戦闘シーンを再現するためにも、確保しておいて損のないキットに仕上がっていると思いますよ。