今回は、HG 1/144 ブレイジングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は森林地帯で必殺技『爆裂爆砕ブレイジングキック』を発動するブレイジングガンダムの姿が掲載。劇中ではブレイジングキックを3回ほど発動していますが、1回目は右脚でマスクなしの状態、2回目、3回目はマスクありで左脚でのキックだったので、このイラストはおそらくイメージですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅、高さ共に1cm程度大きめ。キット自体はそこまで大きくはなく、武装類も特に多くはありません。Gガンダム用の余剰パーツがいくつかあるのでその分、かさ増しされてこのサイズになっているのかなと思います。
横絵はこのシリーズ共通の記載方法で、素立ちと簡単なポーズ、ギミックのみで記載内容は少なめ。ただし説明書に記載されていない内容になっているので、もれなく確認する必要があります。反対面は同シリーズキットと組み合わせることでオリジナルガンプラが開発可能な内容。
開封。
全部で4袋分のランナーです。
説明書。ガンダムブレイカーバトローグキットのフォーマットで、機体とガンプラ使用者の『サツキノ・ミサ』、そしてベース機である『ゴッドガンダム』について記載されています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。HGFC Gガンダムベースで四肢が左右対称、武装類も少なく、バックパックもシンプルなので組み立てはラクです。頭部はブレイジングマスクありなしで組み替える必要がありますが、組み合わせダボをニッパーなどで破損しない程度に一部欠けさせておけば分解がしやすくなります。(自己責任でお願いしますm(_ _)m)
カラーガイド。名前の通り炎をイメージしたような赤がメインで、Gガンダムとは全く異なるカラーガイドになっています。調色は多少複雑ですが、マスキングによる塗り分け箇所はほとんどないので塗装はしやすいかと。手間なのはシールで補われている色分け箇所くらいですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。多くはHGFC Gガンダムからの流用ランナーです。
↑Aランナー。イエローとグレーのイロプラランナーで、頭部や各部内部パーツ、関節パーツ、ソール部パーツなど。以下、しばらくHGFC Gガンダムからの流用ランナーです。
↑Cランナー。ダークブルー成型色で、胴体部パーツ。大半が余剰パーツになります。
↑D1、D2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部など各部外装パーツ。
↑Fランナー。頭部や胴体部、腕部、脚部、バックパック、必殺技用エフェクトパーツなど様々。以下、HG ブレイジングガンダム用の新規ランナーです。
↑G1、G2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、肩部、脚部外装パーツなど。
↑ポリキャップ(PC-001)、SB5(クリアグリーン成型色の長短ビームサーベル刃)、ホイルシールです。
以上です。このガンプラの使用者『サツキノ・ミサ』は女性でありながら、彩渡(あやと)商店街ガンプラチームを作ったとのこと。このように女性がガンプラにのめりこんでいるというのは良い世界ですね。ですが現在、多くの女性の方がガンプラYoutuberとして活躍されていますし、アイドルの中にもガンプラファンという方が出てきているので、現世でも更に広がっていくかもしれないですね。売名などではなく、本当にそうなると嬉しいなぁ・・・。
⇒アマゾンでHG ブレイジングガンダムを探す
⇒あみあみでHG ブレイジングガンダムを探す
⇒DMM.comでHG ブレイジングガンダムを探す
⇒駿河屋でHG ブレイジングガンダムを探す
⇒楽天でHG ブレイジングガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ブレイジングガンダムを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら