今回は、HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は映画『機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島』のメインキービジュアル。オリジン版ガンダムが右上に顔しか掲載されていないのでガンプラと分かりにくいですが、それでも十分な特別感はありますね。ちなみに映画を鑑賞に行った際に入手した入場者特典ビジュアルステッカーもこのイラストでした。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ大きさ。HG RX-78-02ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)のパッケージとも中身が同じなので全く同じ大きさです。
横絵も一般発売のキットと同じように掲載されています。素立ち画像やポージング、ドアン専用ザクと組み合わせての劇中シーン演出などは同日発売のドアン専用ザクの掲載内容とほぼ同じ。二刀流ポーズが劇中シーンのイメージを掻き立てます。
開封。
全部で4袋分のランナーです。同じくらいの大きさの薄型袋4つでかなりすっきりとした感じでした。
説明書はククルス・ドアンの島版用のペラ説明書とオリジン版ガンダムの説明書がそのまま付属しています。オリジン版ガンダムのカラバリなのでこの仕様は当然。オリジン版ガンダムの説明書がご覧になりたい場合は以下のリンクからどうぞ。
⇒HG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)のパッケージ・ランナー レビュー
ククルス・ドアンの島版用のペラ説明書。マーキングガイドとカラーガイドのみ記載されています。裏面に記載はありません。
カラーガイド。オリジン版ガンダムのカラーガイドとは全く異なる、ククルス・ドアンの島版専用のカラーガイドになっています。どちらかというとHGUC RX-78-2ガンダム(REVIVE)のカラーガイドに近い感じも。完成度の高いキットなので、パーツごとに塗装し、細部を筆塗りすればきれいに仕上がりそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。クリームホワイト、レッド、ブルー、イエローのイロプラランナーで、頭部や胴体部、ソール部、シールドパーツなど。
↑B1、B2ランナー。グレーグリーン成型色で、膝関節や内部パーツ、ハイパーバズーカパーツなど。KPS素材です。
↑Cランナー。グレーグリーン成型色で、肘関節や内部パーツ、ハンドパーツなど。KPS素材です。
↑D1、D2ランナー。クリームホワイト成型色で、腕部や脚部外装パーツ、ハイパーバズーカパーツなど。
↑E、Hランナー。Eはパープルグレー成型色で、前期型と中期型のビームライフルパーツ。Hはグレー成型色で、ショルダーキャノンパーツです。共にKPS素材。
↑SB-13ランナー(クリアーピンクのサーベル刃)、ポリキャップ(PC-001)、水転写デカール、ホイルシールです。
以上です。映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は安彦良和氏が作画等で心残りだった部分を映画化した作品。新たな機体が登場し、それがガンプラとしてキット化されるという流れは、映画とガンプラの両方が楽しめるということでファンにとっても満足できるものでした。
安彦氏はあるインタビューにてこの映画が最後ということを仰っていましたが、シャリア・ブルの回について話が上がると「それがあったか・・・・」とも。ククルス・ドアンの島が好調だったので、第39話も映画化となれば、また映画、ガンプラ共に楽しめそうでいいですね。後は安彦氏の体力のみ・・・か・・・;
⇒あみあみでHG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)を探す
⇒DMM.comでHG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)を探す
⇒駿河屋でHG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)を探す
⇒楽天でHG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG RX-78-02 ガンダム(ククルス・ドアンの島版)を探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら