頭部・胸部の組み立て ⇒ 腰部の組み立て ⇒ 腕部の組み立て ⇒ 脚部の組み立て ⇒ バックパック・武器の組み立て
こんにちは!今回は、HGガンダムG-セルフパーフェクトパックの組立工程 脚部の組み立てをご紹介します!
ここまで胸部、頭部、腰部、腕部と組み立ててきたので、この脚部を組み立てるととりあえずガンダムG-セルフが自立できるようになります。なので、今回は脚部を組み立てた後、これまで組み立てたパーツを合わせた自立しているG-セルフがご覧いただけるようになっています。
これまで組み立てた胸部や頭部のように部分的なものよりも完成した姿のほうが見た目もとってもいいものなので、見ていて楽しくワクワクしてきます(^o^)。あと、パーフェクトパックと言えば背中のバックパックが特徴的ですが、これを付けてしまうと自立できなくなります。自立しているG-セルフ画像をそれほど撮影していないので、そういった意味でも少し新鮮なところもあるのではないでしょうか。
脚部の組み立てに関しては一部メタルバーニアを組み込んでいるので、そういった改修ポイントも少し注目してご覧いただければと思います。
ではいってみましょう。
HGガンダムG-セルフパーフェクトパックの組立工程 脚部の組み立て
まずはお決まりのパーツ一覧です。脚部のパーツ一覧ですね~。腿裏のパーツにぼっこりと丸い穴が開いています。この部分にメタルバーニアを埋め込んでいきます。メタルバーニアも一緒に画像内に写っています。端の方ですね~。
ヤフオクに出品されていたG-セルフにメタルバーニアが埋め込んであったので、それを参考にしてみました。ヤフオク作品と同じものではないですが、手持ちのメタルバーニアのサイズがちょうどよかったので、ピンバイスでグリグリっと。
細い埋め込み方についてはまた後で詳しくご紹介したいと思います。
まずは脚の付け根です。G-セルフの脚部は上から順に組み立てていくようになっています。
続いて脚部の内部パーツです。組み立てた後に脚の付け根パーツとつなぎ合わせます。
腿の外装パーツを組み合わせます。特に問題無いですね~。
膝から下のパーツを組み合わせていきます。前面にはシールを貼っていて、この上にブルークリアーパーツを組み合わせるようになっています。このシールをカットして使うとうまくマスキング塗装が出来そうですが、ここはクリアーパーツで隠れる部分なので、妥協してシールのままにしました(-_-;)
裏面にはボッコリと穴を開けています。メタルバーニアを取り付けるために開けた穴です。少しずれちゃっていますが、この上からパーツを組み合わせるので隠れる部分です。細かいことは気にしない(*^^*)
両脇に丸いパーツを組み合わせます。青い部分は筆塗りですが、筆塗りの場合は塗りムラがないようにしましょう。
さて、出てきました!メタルバーニアですね。ではメタルバーニアの埋め込みに関して少しご紹介を。
メタルバーニアはプラモプラスのPPノズルBです。このメタルバーニアがG-セルフ裏面の穴サイズにバッチリ合っていたのでこれにしました。そしてこのメタルバーニアにプラモプラスの変換シャフトDアンテナ用を接着してサイズに合わせてカットしています。(ん?カットしたかな?記憶が定かではない(-_-;))
穴あけにはwaveのHGワンタッチピンバイスセットLを使用しました。穴のサイズは5.0mmです。
HG ワンタッチピンバイスセット(L)【HT-401】 【税込】 ウェーブ [WAVE HT4… |
必要な方は、アマゾンでは販売されていないようなので、楽天で探してみてはいかがでしょうか。
穴は慎重に開ける必要があります。このピンバイスはなかなか強度があるので、キレイに穴にヒットさせないとずれて周りを削ってしまう場合があります。はじめに細いピンバイスから段々サイズを広げていって、ど真ん中が開いているかどうか確認しながら開けていきましょう。
4.0mmでここまで穴を開けました。
最後に5.0mmのピンバイスで穴を調整していきます。
メタルバーニアがバッチリヒットします。ではG-セルフの続きにいきましょう。
で塗装した後にメタルバーニアを接着した状態がコチラになります。我ながらなかなかいいですね(〃∇〃)
さてここからは脚部くるぶし下の組み立てになります。まずは付け根から。
白い部分はマスキングをしてラッカー系のホワイトで塗装しています。
あとは組み合わせて脚部完成です。サイドにレーダーっぽいのがついていますが、ここにメタルパーツを埋め込むようにしました。メタルーパーツはいつものイボルブワークス1.7mmです。
膝裏面にも色分けされている箇所があるので、忘れずに塗っておきましょう。
左右を組み立てて脚部完成です。
ではここまで組み立てた全てのパーツをあわせていきます。
う~ん、いいですねぇ(^o^)股がもう少し開くといいんですが、何分可動域が狭いガンプラなので^_^; 各部色分けされていますし、ちょこちょこと細かに塗装した部分がリアルさを出しているので見た目も綺麗です。
さて、いよいよ次回はこのHGガンダムG-セルフパーフェクトパックのメインディッシュともいえるバックパックを組み立てていきます。バックパックを組み立てて取り付けると直立はできなくなるので、ついでに付属のアクションベースや武器も合わせてご紹介したいと思います。
では良いガンプラライフを。ではでは~。
2 件のコメントがあります。
cocopapa
on 2016年2月5日 at 19:32 -
足は足でまた細かいですね。
メタルパーツ、いつかは使ってみたいと思いますが、中々高いので手が出ません(´Д` )
塗料の綿あめ事件、私も一度やらかしました(^_^)
以来、薄め薄めを心掛けていますo(^_-)O
nori
on 2016年2月5日 at 19:38 -
コメントありがとうございます!
初めてわたあめが出てきた時にはびっくりしましたw( ̄▽ ̄;)wなんじゃこりゃーって(笑)
容器には記載がないことなので、調べられるネット時代で助かります^_^;
メタルパーツはホントに高いですよね~。
もっと手頃なのがあれば助かるんですけれど^^;