今回は、オプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は右側にこのオプションセットガンプラ01に含まれるアイテムが一通りと、左にはエールストライクガンダムの射撃ポーズとバズーカを両手で構えるストライクガンダムのイメージ画像が掲載されています。
イメージ画像では、「このオプションセットを使ってポージングを再現するとこんな感じ」いう雰囲気は掴めますね。3.0mmジョイントとC型ジョイントのアイコンが追加されているのもちょっと新鮮。
側面はエールストライクガンダムとバズーカで射撃するストライクガンダムが片側ずつ分けて掲載されています。
パッケージサイズは一般的なHGの2/3程度と薄型。エールストライカーはパーツ数がさほど多くないですし、武装類も簡単なパーツ構成の物が多いため、全体的にパーツ数は少なめ。なのでボリューム的にもこんなものかなと思います。
横絵はストライクガンダムと組み合わせた画像や武装類について掲載。記載エリアが狭いながらも、このキットの特徴はある程度細かく記載されています。オプションセットガンプラ02との組み合わせによるパーフェクトストライクガンダムについても掲載。
開封。全部で1袋分のランナーです。
説明書は小判A5サイズ。表紙こそパーツリスト、注意事項、注文用紙という簡単な内容ですが、一応片面はカラー印刷になっています。主にENTRY GRADE用に作られたキットですが、組み立てにはニッパーが必要なのでご注意を。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。どの武装も基本的に左右の組み合わせが多く簡単なパーツ構成ですが、ディテールの面ではしっかりとしていて造りは良いです。エールストライカーは細かく分離できるのため、それによるオリジナルギミックも楽しめますし、カスタマイズ性も高いです。
カラーガイド。ほぼ基本的な塗料しか使用されておらず調色も殆どありません。イエローが少し複雑なくらい。なので塗装はラクそうです。ただし合わせ目が少しあるので、塗装・製作では多少、後ハメなどの加工が必要になってきます。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑OAランナー。レッド、ホワイト、イエロー、クリアピンクのイロプラランナーで、エールストライカーやマルチプルアサルトストライカーのバッテリーパック、ビームサーベル刃など。
↑OBランナー。ブラック成形色で、エールストライカーやマルチプルアサルトストライカーのバッテリーパックパーツ、ジョイントパーツ各種。KPS素材です。
↑C1、C2・C3ランナー。共にグレー成型色で、C1はバズーカパーツ。C2・C3ランナーはグランドスラム、90mm対空散弾銃パーツです。
以上です。今のところこのオプションパーツセットはガンプラ01が発売され、ガンプラ02が発売予定となっています。ここまでで再現できるのはマルチプルアサルトストライカー(パーフェクトストライクガンダム)、ソードストライクガンダム、ランチャーストライクガンダム。ENTRY GRADEやHGCEのためのパワーアップアイテムとしては嬉しいですね。
ただ、ガンプラ03ではどのアイテムが収録されるのか、そのあたりが全く読めないですね。そもそもこのオプションパーツセットが続いていくのか・・・・;個人的にはブレイズウィザードやガナーウィザードといったウィザード系が発売されるかなと思いますし、SEED系以外のものも展開される予感はします。どうなっていくのか楽しみですね。
⇒アマゾンでオプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)を探す
⇒あみあみでオプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)を探す
⇒DMM.comでオプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)を探す
⇒駿河屋でオプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)を探す
⇒楽天でオプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)を探す
⇒ヤフーショッピングでオプションパーツセット ガンプラ 01 (エールストライカー)を探す