icon icon

HGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー) レビュー

今回は、HGBD:R 1/144 コアガンダムII(G-3カラー)のレビューをご紹介します!

HGBD:R コアガンダムII(G-3カラー)は、 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』より、ガンプラ『コアガンダムII』のG-3カラー1/144スケールモデルキットです。G-3ガンダムの特徴であるグレーカラーを成型色で再現。コアガンダムⅡ特有の小型形状が再現されたキットになっています。コアフライヤーへの変形も可能。価格は1,210円(税込み)です。

宇宙戦に特化した特別仕様機であり、印象的なG-3カラーで再現されたコアガンダム(G-3カラー)がHGBD:Rでキット化。コアガンダムⅡをベースに、機体色がG-3カラーである特徴的なグレーで再現されたキットになっています。※コアガンダムⅡはHGBD:Rユーラヴェンガンダムに付属。

成型色はライトグレーがメイン。部分的にパープルや濃いめのパープルが配色されたG-3カラーです。シールは頭部やコアスプレーガン、コアハンガーⅡなどのセンサーを補うのみで少なめ。左大腿部に貼る『ビルドダイバーズ」エンブレムシールが2枚(1枚は予備)付属しています。

ポリキャップはPC-002を肩や腹部、脚の付根に使用します。関節や内部パーツにはダークグレー成型色のKPSを使用。手脚の短い小型機で、特別比重がかかる装備もないので自立は安定しています。

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。 ⇒ヌルっと切れる片刃ニッパー

コアディフェンサー、コアスプレーガン、コアハンガーⅡ、握り手(左右)、平手(左)が付属。

コアガンダム用の余剰パーツがいくつか付属します。

形状はノーマルのコアガンダムⅡ(HGBD:Rユーラヴェンガンダムに付属)と同じなので、前回レビューしたティターンズカラーと同じく、各部はノーマルコアガンダムⅡと比較しつつ簡単に見ていきます。

頭部は外装全体がライトグレー、クマドリや顎はパープルに配色されています。額のクリアーパーツはノーマル版と同じクリアーグリーン。とさか前後のセンサーもノーマル版と同じグリーンシールでの色分けです。

前後挟み込みタイプで上部から側頭部にかけて合わせ目ができます。

胴体部をコアガンダムⅡと比較。ライトグレーとパープルのツートンカラー。襟やフロントアーマーは濃いめのパープルに配色されています。胸元のマークや胸のエアインテークはノーマル版と同じクリアーグリーン成型色での再現。

背部バックパックはダークグレー成型色でノーマル版よりも少し黒が強め。

腕部はライトグレーとダークグレー2色のみのシンプルな配色。ショルダーアーマーを含め、合わせ目が出来ない構造になっています。

脚部もライトグレーとダークグレーの2色構成。コアガンダム特有の短足スタイルです。

左大腿部には、上部にコアガンダムの胸元のマーク、中央にリライジングガンダムの上半身、左に人間の手のひら、右にエルドラの民の手のひらが掲載された「ビルドダイバーズ」エンブレムが追加されています。足裏も合わせ目が端でモールド化。

G-3カラーのコアガンダムと並べて比較。コアガンダム(G-3カラー)とは外装のホワイトも少しグレーめになっていますし、関節・内部パーツのダークグレーでだいぶ印象が違います。形状の変化だけではないので違いがわかりやすいですね。右大腿部のエンブレムにも存在感があります。

ちなみに胸元のマークは、コアガンダムはブラックライトで照らすと発光しますが、コアガンダムⅡのものは発光しません。ちょっと残念。

ノーマルのコアガンダムⅡ、コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)とも並べて。どちらも形状は同じですが、カラーリングが違っていてそれぞれの良さがあります。

ノーマルのコアガンダム(HGBD:Rアースリィガンダムに付属)、コアガンダム(リアルタイプカラー)、コアガンダムリゼとも並べて比較。赤いコアガンダムリゼだけ存在感が際立っています。

形状が全く同じなので可動域もコアガンダムⅡと全く同じ。各部とも幅広く可動します。

コアディフェンサー。表面がパープルで、ウイングを濃いめのパープルに配色。部分的な装甲がライトグレー成型色で妖艶な仕上がりになっています。

表面のセンサーはグリーンのシールでの色分け。

中央のグリップや後部のジョイント部は可動式。

ノーマルのコアディフェンサーと並べて比較。ヒロイックなノーマルコアディフェンサーと比べると少し地味めですが、おもちゃっぽさもなくいいカラーリングになっていると思います。

コアスプレーガンをHGBD:Rユーラヴェンガンダム(ノーマルのコアガンダムⅡ)に付属しているコアスプレーガン(画像上)と並べて。コアガンダムおなじみの武装になります。成型色はノーマル版と近いですが、微妙に色味が濃いめで黒感が強いです。

モナカ割ですが合わせ目はモールド化。センサーはグリーンのシールでの色分けです。

一通り武装して。G-3カラーは味があっていいですね。

コアディフェンサーは背部に装備することも可能。機首部分を逆向きに組み換えて取り付けます。機首は2箇所の各ダボ固定になっていて、無理に外そうとすると折れる場合があるので注意が必要です。

コアディフェンサーのサイズがコアガンダムⅡ全体を覆うように大きいので、装備して防御する姿勢を取ると迫力がありますね。

ユーラヴェンガンダムからビームサーベル刃を拝借して。小型機で取り回しやすいのと、可動域が広いのでポージングがラク。様になるポーズが簡単に再現できます。

コアガンダムⅡ本体の各部を変形させ、コアディフェンサーとコアスプレーガンと組み合わせてコアフライヤーに。

コアフライヤーをいろんな角度から。

ノーマルのコアフライヤーと並べて比較。カスタム機らしいカラーリングになっています。

コアハンガーⅡ。ユーラヴェンガンダムやネプテイトユニットなどに付属しているものと同じで、他キットのアーマーと組み合わせてフライトユニットとして使用することができます。専用の台座付き。機首のセンサー部分はグリーンのシールを貼っての色分けです。

台座裏には付属のハンドパーツを収納可能。コアディフェンサーを単体でディスプレイさせることもできます。

コアディフェンサー裏には3.0mm穴が空いているので、単体でもフライトシーンの演出が可能です。

コアハンガーⅡにアルスアースアーマーを組み付けてフライトユニットを再現。

すべてのパーツを取り付けることは難しいですが、それなりに形にすることはできます。

プラネッツシステムの部分的なパーツを組み合わせてラストバトル時のアーマーユニットを再現。カラフルですが造形的に違和感はなく、まとまりのあるデザインになっています。

背部は見えないのでわかりませんが、だいたいこんな感じかと。

G-3カラーのコアガンダムⅡを搭乗させて、劇中シーンっぽく。

ヴィーナスアーマーを装備して。

このアーマーにはもともとG-3カラーのコアガンダムが付属しているので、G-3カラーのコアガンダムⅡと組み合わせても違和感はありません。

ネプチューンアーマーを装備して、G-3カラーのネプテイトガンダムに。

こちらはティターンズカラーと比べてカラーリングがよく合っているようです。

フェイクニューユニット、フェイクニューウェポンズと組み合わせて。成型色が同じところがあるので、装備させても合っていますね。前腕がアルスコアガンダムのものなので、そこの色味が違っているのがちょっと残念。頭部アンテナも合うものがあればよかったですが・・・。

ウラヌスアーマーを装備して、G-3カラーのユーラヴェンガンダムに。全体がダークブルーやパープルで統一され、全体的に落ち着きのあるカラーリングになりました。

最後にすべてのアーマーを部分的に装備したラストバトル時の形態を再現。

なかなかカラフルで面白みのあるデザインですが、中央はやはりカラフルなノーマルのコアガンダムⅡと組み合わせたほうがデザイン的にもしっくりときそうです。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。派手さはないですが、全体的にまとまりのある配色でとてもかっこよく仕上がっていると思います。コアガンダムにもG-3カラーがありますが、関節がダークグレーに配色されるなど違いもはっきりとしていて変化がわかりやすいです。欠点的なものもほぼなく、完成度の高い構造なので遊びやすいですね。

色味に落ち着きがあるので、各アーマーと組み合わせてもカラーリングを邪魔することはなさそうです。なのでどのアーマーとも違和感なく組み合わせて楽しめそう。ティターンズカラーは個性が強く組み合わせを選びますが、こちらはオールマイティーさを持ったコアガンダムⅡとして使い勝手も良さそうですね。

⇒アマゾンでHGBD:R コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)を探す
⇒あみあみでHGBD:R コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)を探す
⇒DMM.comでHGBD:R コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)を探す
⇒楽天でHGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー)を探す
⇒駿河屋でHGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー)を探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー)を探す

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す