icon icon

HGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ) レビュー

今回は、HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)のレビューをご紹介します!

HGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)は、『ガンダムビルドダイバーズ』に登場するガンプラ『ガンダムダブルオースカイ』の1/144スケールモデルキットです。通常版とは違ったライトブルーのスペシャルカラーとエフェクトパーツによって、一時的な性能強化の『ハイヤーザンスカイフェイズ』が再現された特別仕様になっています。価格は2,376円(税込み)。

ガンダムビルドダイバーズのキャラクター「ミカミ・リク」が扱う主役ガンプラ『ダブルオースカイ』の特別仕様であるHGBDガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)。通常版とは一味違ったスタイルが楽しめるキットです。

ダブルオースカイはダブルオーダイバーエースの改良型仕様。関節などにはHGダブルオーガンダムのパーツが流用されていますが、外装などはぼぼ新規造形パーツで構成されています。キットベースはダブルオーガンダムですが、デスティニーガンダムなどの意匠や武装も組み込まれた造形になっています。

 

ポリキャップはPC-001。各部にポリキャップが多く使われているので強度は高めです。HGBDガンダムダブルオーダイバーは扱っているとヘタれてくるところもあったので、こちらも使っているとヘタれてくるかも。組んだ直後はしっかりとしていて、自立も安定しています。

成型色はライトブルーやレッドに加え、蛍光イエローや蛍光ホワイトといったカラーリング。イエローの部分は派手さのある黄色、ホワイト部分はパールっぽさのあるホワイトで、全体的に華やかさを感じるスタイルになっています。ブラックライトで照らすと、蛍光イエローのところはかなり派手に光り、蛍光ホワイトの部分は適度に光を吸収しつつ輝きます。

頭部。ベースはダブルオーガンダムですが、ダブルオーダイバーに比べて少しマッシブな造形になり、マスクにへの字スリットは入っていません。どちらかというとダブルオークアンタに似ているかなといった印象。アンテナ先端は安全加工がされています。両脇のダクト類内部は塗り分けが必要です。

頭部は前後挟み込みタイプで、真横に合わせ目ができます。とさか前後のセンサーはグリーンのシールによる色分けです。

胸部。各部がパーツによって色分けされています。エアインテークにはスリットがなく、比較的シンプルな造形。両脇の黒い部分はシールによる色分けです。

胸部中央には劇中のように傷が造形され、クリアーグリーンのパーツでカバーされています。

腹部、腰部。こちらもあまりモールドの多くないシンプルな造形。フロントアーマー両下部や中央部はブルーのパーツで色分けされています。

腕部。比較的細身でシンプルな造形です。二の腕は筒型パーツ、前腕は左右挟み込みタイプで、合わせ目は段落ちモールド化されています。ですが袖襟部分は合わせ目が出るようになっています。ショルダーアーマーは前後挟み込みタイプですが、合わせ目は端になっていてモールド化されています。

スカイブレイサー(前腕パーツ)は脱着可能で、表面にはエフェクトパーツを取り付けるための穴が空いています。一般的な3.0mm穴ではないので、武器類をマウントすることはできません。

スカイブレイサー裏には2箇所に穴があり、組み換えることでナックルっぽくすることもできます。(マルチクローモード?)

脚部。ダブルオーガンダムの面影を残しつつも、特徴的でマッシブな造形になっています。大腿部は前後挟み込みタイプで、側面に合わせ目ができます。膝から下は左右挟み込みタイプで、合わせ目は前側はパーツで隠れるようになっています。後ろは部分的に段落ちモールドで、一部に合わせ目がでるようになっています。

膝裏の3本ラインは黒く塗り分ける必要があります。スネにはスカイレガース(V字型のアーマー)を装備。表面にはエフェクトパーツを取り付けるためのダボ穴が空いています。この穴もエフェクトパーツ用のサイズで、武器類などはマウントできません。膝アーマー下部のセンサーはグリーンのシールによる色分けです。

スネのスカイレガースは上下にスライド可動します。

足首から下の部分。比較的小型でシンプルな造形。つま先とかかとでパーツが分かれていて、ともに縁には肉抜き穴があります。

つま先とかかとはともに可動させることができます。

バックパック。両肩にGNドライヴ用のアームを装備した、ダブルオーガンダムらしい造形がそのまま残されています。左右のアームはポリキャプとボールジョイントによって柔軟に可動し、強度も高め。中央のカバーは外すと3.0mm穴が露出しますが、説明書には特に記載されていません。後にカスタムパーツが追加されるのかも。

背中には2箇所のダボ穴がありますが、バックパックはこの穴に接続されておらず、中央のアームとダボによって固定されています。アームはポリキャップ接続なので強度は高め。

付属のマウントパーツを使用することで、HGBDダブルオーダイバーエースのユニットや他キットのバックパックなどもマウント可能です。

バックパックから伸びるスカイドライヴユニット。GNドライヴとディスティニーガンダムのウイングユニットを組み合わせて作られたとのことです。各パーツとも合わせ目は段落ちモールド化されています。

GNドライヴは脱着可能。

ウイングユニットは3枚羽が展開します。

ユニットのフロントアーマーは展開し、根元が回転可動します。アームの付け根やドライヴの付け根などもフレキシブルに可動します。

スカイドライヴユニットの後部にはバスターソードやロングライフルがマウント可能。ともに根元にカチッとはめ込むので、ポージング時もそれほど外れることはなさそうです。

マウントしたバスターソードやロングライフルは、ディスティニーガンダムのように前側にスイング可能です。

ロングライフル。モールドはそれほど多くなく、比較的シンプルな造形です。折りたたんで背中にマウントしている時の形態。

砲身を伸ばし、グリップを展開させることで射撃体制に。伸ばした後はカチッと固定できるので、垂れて折れ曲がったりすることはありません。

全体的には合わせ目はモールド化されていますが、部分的に合わせ目が出る仕様になっています。砲口は四角く開口してあります。

バスターソード。こちらもモールドは少なめで、グレーパーツのみのシンプルな造形。ロングライフルと同じく刃先が展開可能で、こちらも固定されるので折れ曲がりません。

柄の部分は展開可能。先端には安全加工がされています。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと。キット自体は中間サイズですが、スカイドライヴユニットがあるので大きく見えます。

HGBDガンダムダブルオーダイバーエースと。ダブルオースカイはダブルオーダイバーエースの改修機ですが、面影は部分的にある程度で全く別ものになっています。

通常版のガンダムダブルオースカイと。造形は全く同じですが、ハイヤーザンスカイフェイズのほうが派手さがあります。

頭部は広めに前後可動します。なかなか柔軟。左右へも少し顎が干渉しますが、問題なく広く可動します。スカイドライヴユニットが大きいので、狭い範囲内で頭部を動かすようになります。なので頭部を動かすときはアンテナを折ってしまわないよう注意が必要です。

腕はY字程度にまで上げることが出来ます。スカイドライヴユニットも自由に可動するので、腕に干渉することはありません。肘は外装が干渉するので完全に折り曲げることはできないようです。肩は後方へはそれなり。前側には肩のポリキャップが引き出せ、ある程度スイングさせることができます。

腹部が可動し、上半身を少し前後に傾けることができます。腰は360度回転可能。

クリアーオレンジの台座(アクションベース5)が付属。他にはないカラーリングが特徴的。アクションベース5の各可動に関しては、レビューページを御覧ください。⇒アクションベース5 レビュー

股間部にはマウント部のカバーパーツが付いているので、コレを外してアクションベースにディスプレイします。

まずまず固定されますが、しっかりと差し込まないとふらつきます。腰部アーマー類裏にはほぼモールドはありません。

フロントアーマーが広く展開し、リアアーマーも小型なので、前後開脚は広く可動します。

膝も深く折り曲げることができます。

足首は前後左右ともに広く可動します。

左右への開脚も水平にまで可動します。サイドアーマーは付け根がボールジョイント型のポリキャップで、柔軟に可動して脚部と干渉も避けることができます。内股は大腿部が干渉するのでそれなりですが、がに股は水平以上に可動します。

立膝はかなりきれいな姿勢で再現できました。

ビーム・ライフル、ビーム・サーベル刃☓2、ビーム・サーベルグリップ☓2、バスターソード刃用ビーム刃、平手ハンドパーツ(左)、バックパックマウントパーツが付属。

ビームエフェクトパーツ各種が付属。ビームエフェクトパーツはラメ入りのクリアーブルー成型色です。

ダブルオーガンダムの余剰パーツが付属。脚部や腹部パーツなどもクリアー成型色になっています。バスターソード刃用ビーム刃も1本は余剰です。

アクションベース5用のパーツが付属します。画像左は説明書に記載されているもので、右は余剰パーツ扱いです。各パーツを使うことでポージングやディスプレイにも幅が広がります。

シールのグリーン部分はかなり余るので、切り取って利用してもいいですね。

ビーム・ライフル。特徴的な形状ですが、モールドも少なめでシンプル。左右挟み込みタイプですが、上下の合わせ目はモールド化されているようです。(一部の合わせ目を消す必要があるかも。)

側面のマウント用ダボが展開し、サブグリップは左右にスイング可動します。引き出したダボによって、リアアーマーにビーム・ライフルがマウント可能です。

フロントアーマーとサーベル刃、グリップを組み合わせてビーム・サーベルに。

ビーム・ライフルはハンドパーツにグリップを差し込め、しっかりと固定されるので保持しやすいです。ビーム・サーベルは取り付けたアーマー部分が干渉するので浮き気味になり、しっかりと保持出来ずにふらつく感じ。アーマーを外して保持したほうがラクそうです。

関節強度が高いので、バスターソードは片手でも問題なく保持が可能です。

両手持ちも問題なくラクに保持できました。

ロングライフルは内側のグリップを掴んで保持。外側のグリップに手が届かず、脇に抱えて構える姿を再現することはできないようでした。

エフェクトパーツは2枚を組み合わせます。そしてスカイドライヴユニットのウイングを展開し、形状に合わせて取り付けます。まずまず固定されるので、ポージングしていて外れることはなさそうです。

エフェクトパーツもブラックライトで鮮やかに輝きます。

ラメ入りのクリアーブルーパーツと特徴的な造形なので美しく感じます。

前腕に取り付けてスカイブレイサーのシールドモードに。

さらにスネに取り付けてスカイレガースのダイバーシュートを再現。

バックパックを下げ、つま先とかかとを折り曲げてラッシュポジションに。

ラッシュポジションは格闘系スタイルです。

では適当に何枚かどうぞ。

以上です。一見すると派手でインパクトの強いカラーリングになっていますが、ブラックライトで光るなど、なかなか面白みのある作りになっていると思います。エフェクトパーツも取り付けると華やかさが出ますし、ラメ入りクリアーパーツもきれいなので映えると思います。

キット自体は可動域は広く、強度も高いのでポージングは安定しています。ビーム・サーベルの保持にはふらつきが見られるものの、それ以外の武器類は持たせやすいのでポージングもラク。ディスティニーガンダムを意識した武器類は派手さがあるので、強そうな印象もよく出ています。

エフェクトパーツや成型色など、特別感が味わえるキットなので、通常版とは違ったダブルオースカイが楽しみたいなら、こちらをチョイスしてみるのもいいのではないでしょうか。

⇒HGBD ガンダムダブルオースカイ レビュー

⇒アマゾンでHGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)を探す
⇒あみあみでHGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)を探す
⇒DMM.comでHGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)を探す
⇒駿河屋でHGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)を探す
⇒楽天でHGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)を探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD ガンダムダブルオースカイ(ハイヤーザンスカイフェイズ)を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

11 件のコメントがあります。

  1. 匿名

    on 2018年8月31日 at 17:23 - 返信

    ロングライフルがついてるところをバスターソードに変えて両方大剣装備みたいなことは特に加工なしでできますか?
    あとビームサーベルの刃?のひとつ先っちょが曲がってるのは個体差ですか?

    • 匿名

      on 2018年8月31日 at 20:36 - 返信

      バスターソードとロングライフルは左右対称化可能です

      • 匿名

        on 2018年9月1日 at 20:31 - 返信

        ありがとうございます!

      • nori

        on 2018年9月2日 at 20:50 - 返信

        コメントありがとうございます!
        ご回答いただき感謝ですm(_ _)m

    • nori

      on 2018年9月2日 at 20:50 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ビーム・サーベル刃は個体差、もしくは切り出したときに曲がったかですね;
      通常版ダブルオースカイのビーム・サーベル刃は曲がっていませんでした。

  2. 高井俊明

    on 2018年9月2日 at 06:08 - 返信

    欲しいです!必ず買います!

    • nori

      on 2018年9月2日 at 20:51 - 返信

      コメントありがとうございます!
      入手したら楽しんでみてくださいね。

  3. 匿名

    on 2018年9月2日 at 17:37 - 返信

    武器だけは同じ色なので通常版とハイヤー版を買えば、タイガーウルフ戦でやった二刀流や自分の好みでダブルロングライフルもできますよ

    • nori

      on 2018年9月2日 at 20:57 - 返信

      コメントありがとうございます!
      そういった意味では武器類が同じ成型色で良かったですよね^_^
      両方買うとそれぞれを組み合わせたりできるので、ある意味特権みたいな贅沢な楽しみ方が味わえます♪

  4. 匿名

    on 2018年9月9日 at 16:57 - 返信

    いつもレビューを参考に買うかどうかを検討しています!分かりやすくて助かってます! 質問です!
    このキットのGNドライヴのパーツって他のエクシアなどの背面にGNドライヴをマウントするHGのキットにはつけられますか?

    • nori

      on 2018年9月11日 at 16:55 - 返信

      コメントありがとうございます!
      いつもご覧いただきありがとうございます^_^
      HGエクシアが手元にないので絶対とは言えないですけど、形状が違うので取り付けることはできないようですね。
      HGアドヴァンスドジンクスへの取り付けもできませんでしたし、ネット検索でエクシアを調べても、形状やサイズも違うようでした。
      参考になれば幸いですm(_ _)m

コメントを残す