ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!
HG 1/144 ブラッカリィ・タイプ 12時予約受付開始!

icon icon

HG ブラックナイトスコードシヴァ レビュー

今回は、HG 1/144 NOG-M1A1 ブラックナイトスコードシヴァのレビューをご紹介します!

HG ブラックナイトスコードシヴァは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するMS『NOG-M1A1 ブラックナイトスコードシヴァ』の1/144スケールモデルキットです。背部にビームマントを持つ特徴的な機体形状を再現。内部構造「SEEDアクションシステム」により、印象的なアクションポーズが再現可能なキットになっています。パーツ差し替えによるシールドの射出状態も再現可能。価格は2,970円(税込み)です。

新興国家「ファウンデーション王国」の親衛隊専用MSの1機であり、劇中では隊長のシュラ・サーペンタインが搭乗。キラのライジングフリーダムを大破に追い込み、アスランのズゴックやインフィニットジャスティス弐式と戦闘を繰り広げた機体『NOG-M1A1 ブラックナイトスコードシヴァ』がHGCEでキット化。鳥(カラス?)とナイトを組み合わせたような特徴的なデザインの機体形状が新規造形で再現されています。

成型色はブラックとグレーを基調に、胸部や腹部、武装類にレッドを配色。その他、頭部アンテナや装甲、シールドの一部、腰部サーベル柄などがライトグレー、内部・関節などがゴールド成型色での再現となっています。

シールは頭部センサーや脚部のモールド、バックパックのウイングや装甲などを補います。やや多めなので、貼ると貼らないでは少しキットの雰囲気が変わってきます。

外装の一部ライトグレーや内部・関節などのゴールド成型色パーツにはKPSが使用されています。ABSは不使用。内部・関節がゴールドなのはHGCEストライクフリーダムガンダム以来・・・?かなと思いますが、装甲の隙間から見えるゴールドはインパクトがあって良いですね。

ポリキャップは不使用。関節は各部ともKPSパーツ構成で関節強度はまずまず高め。背部に3基のスラスターを持つバックパックを装備していますが、特に後方への負荷はかからず自立は安定します。

ロック・シールド 「スヴァローグ」、近接対装甲刀 「ディス・パテール」、ディス・パテール用ジョイントパーツ、ビームマント、ビームサーベル刃✕3、脚部用のサーベルエフェクト(長✕2、短✕2)、スヴァローグ用ケーブルパーツが付属。ビームサーベル刃は1本余剰です。

頭部。西洋騎士を思わせるフェイスやメット、鳥羽をイメージしたような左右の装甲が印象的に造形。ヒロイックさとヒールさを併せ持つ特徴的なデザインになっています。頬の装甲はグレーのシールでの色分けです。

メット部は前後の組み合わせですが、合わせ目は段差モールド化。額と後頭部のセンサーは赤いシールで色分けします。

ツインアイのセンサーはガンダムタイプのような2つ目ではなく、黒で塗りつぶされたようなデザイン。右に赤点があるものと、左に赤い横ラインがあるものをシールで選択することができます。

ラインのあるシールを貼った状態で。百式やVガン系で見た走査線のような感じもありますね。

胸部。黒い装甲の中の赤い胸板が印象的。両肩のゴールドや表面のライトグレーのモールドもパーツできっちりと色分けされています。

胸部の赤い装甲は展開が可能。内部にはスリット状のダクトが造形され、近接短針投射システムによる攻撃シーンを再現することができます。ただし劇中で使用したような短針や射出ギミックは再現されていないのでちょっと残念かも。

首は前後へのスイングのみですが、肩は前方に展開でき、上下にもスイングさせることができます。

腰部。騎士風ですが、適度にエッジが効いた頑丈さを感じさせるデザインになっています。リアアーマーの点モールドも重機的。フロントアーマー中央の赤や表面のグレー装甲はパーツで細かく色分けされています。

サイドアーマーは右側にサーベル柄を1本、左側に2本装備。一旦表面のカバーパーツを外してサーベル柄を脱着します。ダボやカバーパーツで固定されるため、サーベル柄のポロリはありません。

腰アーマー裏は構造に沿った作りで特に裏打ちパーツやモールドなどはありません。股間部にも特に可動ギミックはなし。

腕部。鳥羽をイメージしたようなショルダーアーマー装甲が印象的。どことなく騎士や提督などの肩章にも見えなくもないですね。上腕以下は細身ですが、前腕は複数パーツでメカニカルに造形されています。

上腕以下には簡単な内部フレームが造形。

上腕は筒型で合わせ目はなし。前腕も筒型パーツや左右装甲の組み合わせで合わせ目はありません。特にロールギミックもなし。

ショルダーアーマーは黒とグレーの装甲がパーツで細かく色分けされています。特に塗装の必要はありません。装甲は前後の組み合わせですが、上部の合わせ目は段落ちモールド化。

側面の黒い装甲は少し上下に可動。内側は肉抜き穴ですが普通にポーズを取らせる場合はあまり見えません。

脚部。適度に厚みがありつつ、脚長でスタイリッシュに造形。膝から下の3段グレー装甲が特徴的なデザインになっています。グレーの装甲と後部スラスターはパーツでの色分けですが、左右のライトグレーのモールド、大腿部のライトグレーライン、膝の黄色い三角モールドはシールでの色分けです。

大腿部は筒型で合わせ目はなし。膝から下は黒い装甲が左右の組み合わせで後部に少し合わせ目ができます。黒い装甲なのであまり合わせ目は目立ちませんが、膝から分離しないので合わせ目を消す場合は後ハメなどの処理が必要。面倒なので段落ちモールド化したほうが良いかもですね。後部スラスターは上下1体パーツで可動ギミックなどはなし。内部は赤く塗り分けが必要です。

ソールはハイヒール型。脚部と同様、つま先側はグレーの装甲とライトグレーのモールドが特徴的なデザインになっています。かかともライトグレーで印象的。パーツで適度に色分けされていますが、かかとのブラックや内側のライトグレー、ブラックはシールでの色分けです。

足裏には適度なモールドが造形。裏打ちパーツなどが造形されているため、共に肉抜き穴はありません。つま先は角度変更が可能。つま先が動く分、若干接地が不安定な感じはありますね。

バックパックは中央と左右に縦長のスラスターを装備。各部が細かくパーツ分割されていて造形は良いですが、左右スラスターの赤と下部のライトグレーの羽部分はシールでの色分けとなっています。

左右のスラスターは黒い外装パーツが前後の組み合わせで一部に合わせ目ができます。側面の小羽はロール可能。

下部3箇所のスラスター口は内部を赤や黒に塗り分ける必要があります。

スラスターの内側には左右に小型のウイングを装備。ウイングは簡単なモナカ割ですが、上下の合わせ目は段落ちモールド化されています。

左右のスラスターは上下にスイングします。

ウイングはロールやヒンジによる前後などフレキシブルに可動します。ですがスラスターやブラックナイトスコードシヴァ本体の間にあって干渉するのであまり動かせないようです。

バックパックは2ダボ接続ですが、間にパーツを噛ませての組み付けになります。

バックパック側は太めの1軸ダボ接続でロールが可能。

2ダボ接続の背部には一部のHGUCやHG水星の魔女シリーズなど、同一規格のキットのバックパックが組み付け可能。組み替えてカスタマイズすることができます。デザイン的にも水星の魔女シリーズとの相性は良さそうです。

同作品登場機であるライフリやイモジャのバックパックも装備可能。なぜかどちらもよく似合っていますね。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。HGとしては比較的大きめです。ブラックナイトスコードシヴァの全高は19.27m。

後発のHGブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機)と並べて。兄弟機なので似た箇所は多いですが、それぞれ特化した部分が異なることもあって違いがはっきりとしています。

同作品登場機であるHGライジングフリーダムガンダムHGイモータルジャスティスガンダムと並べて。劇中では気が付かなかったですが、ライフリとイモジャとは頭一つ分ほど大きさが違っています。

頭部は適度に上下させることができます。左右へも干渉なくスムーズにスイングが可能。

腕は水平程度まで上げることが可能。ショルダーアーマーは個別に可動するので干渉はありません。肘は2重関節で深くまで曲げることができます。

肩はボールジョイント接続で適度に前後スイングが可能。前方へは展開ギミックがあるため、その分より幅広くスイングさせることができます。

腹部の可動ギミックと腰の前後スイング、そして腰のボールジョイントにより、上半身を広めに前後させることができます。左右へも適度にスイング可能。

腰は干渉なく360度回転が可能。アクションベースやスタンドへは、通常通り股間部に3.0mm軸を差し込んでのディスプレイです。

股間部に可動ギミックはなく、フロントアーマーも少し干渉するため、前後開脚は少し制限されます。

膝は2重関節で深くまで曲げることが可能。膝装甲裏もパーツできっちりと蓋がされています。

足首は少し前後する程度。左右への特別広くは可動しません。

左右への開脚もやや干渉するため水平までは展開できませんが、それでも十分な可動域があります。

脚の付け根がロールするので、内股、ガニ股共に幅広く可動します。

立膝は少し浅めですが、まずまずきれいな姿勢で再現することができました。

可動域の総括としては、肩や脚の付け根(股間部)など部分的に干渉する箇所があるため、近年のキットの中では比較的可動が制限されるところがあります。ですがそんなに不自由でもないので、劇中のポーズも再現しやすそうです。まぁこれだけ動けば十分かと。

VIG-E3/M 近接対装甲刀 「ディス・パテール」。中が抜けたような独特の長剣になっています。説明書に武装類の解説はなし。

赤いグリップ周りは2枚重ね構造。側面の合わせ目は段落ちモールド化されています。

付属のジョイントパーツを使用することで、ディス・パテールをリアアーマーにマウントさせることができます。しっかりと固定されるため、特にふらついたり外れたりすることはありません。バックパックとの干渉もなし。

OTS-E3/M ロック・シールド 「スヴァローグ」。上下にクローを持つ厳つい雰囲気のシールドになっています。表面のグレーはシールでの色分け。裏面グリップの可動ギミックなどはありません。

黒い装甲部分は上下の2枚パーツ構成で側面の合わせ目は段落ちモールド化。

上下のクローはそれぞれ開閉が可能です。

小型のクローは取り外して付属のリード線を組み付けることで、アンカーの射出状態を再現することができます。

一通り武装して。

ディス・パテールはグリップをハンドパーツで握らせます。グリップが太めでハンドパーツに隙間なく収まるため、角度が変わることなくしっかりと保持させることができます。

足首があまり深く曲がらないので、接地性はそれほど高くはありません。ですが脚を開いてつま先とかかとで接地させることで、バランスよく自立ポーズを再現することができます。

脚を開きすぎると偶にサイドアーマーが外れることがありますが、外れてもサクッと組み付けられるのでそんなに気にはなりません。

スヴァローグはジョイントパーツを介して前腕に組み付けます。角型ダボでしっかりと固定されるので、ポロリなどのストレスなく取り扱うことができます。ボールジョイントによる接続なので、自由に角度が変えられ、多彩な表情付けが可能。

ビームマントは炎のような赤いグラデーションが印象的にデザインされています。プラシート(軟質素材)での再現で、素材としては少し柔らかめ。完全に折ってしまえばシワがつきますが、簡単に曲げるだけであればシワは付きません。

ビームマントを組み付ける際は一旦ウイングパーツをバラします。そしてビームマントの角穴をダボに組み付けてパーツを被せます。これでマントがしっかりと固定されます。ツヤ面とマットな面があり、マットな面を内側にして組み付けます。

ビームマントを装着しても特にポージングの邪魔にはなりません。四肢共に干渉はなく、自由にポーズを取らせることができます。マントのさわり心地も良い感じ。

ワイヤーパーツを組み付けて、スヴァローグのアンカー射出状態を再現。リード線はアンカー側がやや組み付けが甘い感じですが、しっかりと押し込んでおけばそんなに抜けることはないかと。リード線には適度な強度があるので、特にアンカーが垂れることもありません。

ブラックとゴールドの組み合わせなので、どことなくコードギアスのガウェインっぽい感じもなくはないですね。

胸部装甲を展開して近接短針投射システムによる攻撃シーンを再現。ただ開くだけなのでちょっと物足りない感じはありますね。劇中ではライジングフリーダムを撃破に追い込んだ武装だったと思うので・・・・;

つま先に脚部用のサーベルエフェクトを組み付けることで、ジャスティス系のビームブレイドを思わせる蹴り主体の攻撃ポーズを再現することができます。

サーベルエフェクトは長短が付属するので、組み替えることでそれぞれ表情を変化させることができます。長いエフェクトで攻撃力の高さを表現できますし、短いエフェクトを使えばより軽快な攻撃ポーズを演出することが可能。

2本のサーベル柄は連結可能。薙刀型のサーベルとして使用することができます。柄のモールドも細かくて良いですね。

残り1本のビームサーベルも持たせることで、合計3本のビームサーベルが保持可能。これまでに見たことのないような独特の攻撃パターンを楽しむことができます。

アスランズゴックのつもりで劇中のような対峙シーンを再現してみました。劇中シーンの記憶があまりないので適当ですが、シャア専用ズゴックと組み合わせても何気に違和感がないのが良いですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。ブラックとゴールドのカラーリングには品格を感じますし、造形、デザイン、カラーリングどれも美しさが感じられる格好良いキットに仕上がっています。はじめは個性的なデザインに見えましたが、ライフリやズゴックなどと組み合わせてもそんなに不自然さがないのがセンスの良さに現れていますね。造形もよく、各部が緻密に造形されていてポーズが格好よく決まります。

気になる点は、この値段であれば、できれば脚部モールドはパーツで色分けして欲しかったかなと。それと胸部の近接短針投射システム何かしらも短針のようなものが付属していると良かったですが・・・・;

マントも触った感覚がよく、チープな感じが全くないですし、グラデーションのデザインもビームの感じがよく表現されています。武装類も適度にギミックがあって物足りない感じはなく、ツインビームサーベル+シングルサーベルという攻撃的な演出も再現可能。多少の干渉はありますが、全体的な可動も程よく柔軟。劇中の雰囲気そのままに、うまく造形物に落とし込まれた完成度の高いキットになっているのが良いですね。

⇒アマゾンでHG ブラックナイトスコードシヴァを探す
⇒あみあみでHG ブラックナイトスコードシヴァを探す
⇒DMM.comでHG ブラックナイトスコードシヴァを探す
⇒駿河屋でHG ブラックナイトスコードシヴァを探す
⇒楽天でHG ブラックナイトスコードシヴァを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ブラックナイトスコードシヴァを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

5 件のコメントがあります。

  1. taka

    on 2024年2月22日 at 22:58 - 返信

    ツインアイの部分は百式っぽいですね。

    このガンダムSEED FREEDOMはストーリーは別として
    モビルスーツのデザインが好みじゃないから見ようとは
    思いません、昔のTVアニメ版のほうが良かった。

    ただプラモデルに採用された関節部分とかは他のシリーズにも
    採用してほしいものです。
    作品は違いますが水星の魔女シリーズのガンダムタイプ全般の
    ツインアイだけで色分けされてるのも1/144や1/100など
    グレードに関係なく採用してほしいですね。

    それではフライルーのティターズかギガンティックアームのどちらかの
    レビューをお待ちしております。

    以前のコメント履歴:何年か前のディープストライカーやゼータプラスC1など

    • nori

      on 2024年3月11日 at 19:04 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ご無沙汰しております!
      いつもガンダムブログはじめましたをご覧いただき感謝ですm(_ _)m
      近年のキットは完成度がとにかく高く、ストレスと呼べるものはほぼありません!
      このあたりの技術を用いてぜひ他のキットもより良くしてもらいたいところです。
      問題があるとすれば、過去キットの流用だったりコスト面だったり・・・;
      流用するのであれば、一部はアップデートしてもらいたいですね!

  2. バナナ猫

    on 2024年2月24日 at 22:58 - 返信

    欲しいけど買えない

    • 774

      on 2024年2月25日 at 04:34 - 返信

      3、4月にも再販あるようです
      バンダイも水星みたいに売り時には潤沢に出すと思います

  3. バナナ猫

    on 2024年3月3日 at 11:28 - 返信

    774さんありがとうございます

コメントを残す