icon icon

HG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機) レビュー

今回は、2015年10月に発売されたHG 1/144 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)のレビューをご紹介します!

HG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『シュヴァルベグレイズ』のマクギリス・ファリド専用機1/144スケールモデルキットです。マクギリス機特有のカラーリングを成型色で再現。頭部の展開ギミックに加え、射出形態が再現可能なワイヤークロー、背部フライトユニットといった武装を持つ印象的なキットになっています。価格は1,100円(税込み)です。

グレイズと共通の試作機から発展した高機動カスタム機『シュヴァルベグレイズ』のマクギリス・ファリド専用機がHGでキット化。HGグレイズ(一般機/指揮官機)(以下、グレイズ)から内部フレームや外装パーツを流用しつつ、肩部スラスターや背部フライトユニットといった特徴的な機体形状が新規造形で再現されています。『シュヴァルベ』とはドイツ語で「燕(つばめ)」という意味。

成型色はブルーとダークブルー(ダークグレー)のツートンカラー。内部フレームや武装類はグレーに配色されています。頭部や後部などのイエロー、肩の小型スラスターなどをシールで補いますが、素組みで十分な色分けが再現されています。ワイヤークローやバトルアックスといった武装類の一部は塗装が必要です。

ポリキャップはPC-002を使用し、内部フレームや武装類にはKPSが使用されています。肘や膝の関節はパーツによる構成。組み立て直後の関節強度が高いので自立は安定しています。背部に装備するフライトユニットも自立に影響はありません。

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。 ⇒ヌルっと切れる片刃ニッパー

GR-W01 120mm25口径ライフル、GR-H01 9.8mバトルアックス、ワイヤークロー射出状態再現用のジョイントパーツとリード線が付属。画像右上のジョイントパーツは余剰です。

内部フレーム。ソール部を含め、内部フレームはHGグレイズと全く同じです。頭部のみシュヴァルベグレイズ用のものが新造されています。

HGグレイズと各部を比較しながら見ていきます。

頭部をグレイズと比較して。グレイズの一般機とは異なり、マスクやアンテナ付きバイザータイプの装甲が新造されるなど、品のある形状が再現されています。合わせ目が出来ないパーツ構成。黄色いセンサーはシールでの色分けです。

付け換えによって上部の装甲を開くと中の球体センサーが露出。表面はイエローのシールを貼っての色分けです。

頭部内部パーツ。球体センサーはモールドが造形されています。

胴体部をグレイズと比較。大部分はグレイズと同じですが、胸部、腰部共に中央の装甲がシュヴァルベグレイズ用に新造されています。

背部もリアアーマーがシュヴァルベグレイズ用に新造。グレイズフレームなので、エイハブ・リアクターは中央の一基のみです。

胴体内部フレーム。グレイズの内部フレームと同じです。胸の2ラインや背部リアクターはイエローのシールでの色分け。扁平型の動力パイプはグレー成型色パーツでの色分けです。

腰アーマーはフロント、サイド共にモールドはありません。リアアーマー裏はライン状の肉抜き穴になっています。

腕部をグレイズと比較。ショルダーアーマーがスラスター装備のタイプになり、前腕には厚みのある装甲が新造されています。

腕部内部フレーム。こちらもグレイズの内部フレームがそのまま使用されています。

二の腕、グレイズと同じで前腕共に合わせ目が出来ない作り。

前腕の装甲は1個パーツの簡易的な作りです。

左前腕にはGR-Es02 ワイヤークローを装備。クロー刃は1個パーツ構成で可動ギミックはありません。シルバーに塗り分けが必要。

装甲内側には2箇所のダボ穴があり、画像右がシュヴァルベ・グレイズ用、画像左がバルバトスへの装備用となっています。ですがシュヴァルベ・グレイズでも組み換えることで配置変更することが可能です。

ショルダーアーマーは挟み込みタイプですが、上部の端に合わせ目がくるようになっていてあまり目立ちません。前後の小型スラスターはモールドが造形され、表面にシールを貼っての色分けです。側面にはシンプルな1個パーツ構成のバーニアを装備。バーニアに可動ギミックはありません。

脚部をグレイズと並べて比較。膝から下はグレイズと同じですが、大腿部から膝にかけてシュヴァルベ・グレイズ用にバーニア付きの装甲が新造されています。成型色も膝以下がダークブルーに配色されるなど、ロングブーツを履いているような品を感じるスタイルに。

脚部内部フレーム。グレイズと同じです。

新造された大腿部装甲は左右挟み込みタイプ。表面には合わせ目ができますが、端にくるようになっています。膝には簡易的なバーニアを装備。

膝から下はグレイズと同じ前後挟み込みタイプで側面に合わせ目ができます。ソールもグレイズと同じハイヒール型。足裏はかかとに肉抜き穴ができます。

大腿部側面のバインダーは2個パーツの簡易的な作りですが、裏面には適度なモールドが造形されています。特に可動ギミックはなく、先端は安全加工が施されています。

背部には高出力フライトユニットを装備。2本のアーム状スラスターが造形されています。

スラスターは左右挟み込みタイプで端に合わせ目ができます。そのままモールドとしておいても良さそうな合わせ目。

後部のバーニアは上下に可動。バーニアは1個パーツ構成ですが、付け根がボールジョイント接続で少し上下左右に向きを変えることができます。

スラスター基部はボールジョイント接続で上下や左右に可動します。

2ダボ接続でノーマルのグレイズにも装備可能。

HGグレイズと並べて全身を比較。肩部、背部、腰部にユニットを装備することで、高機動仕様らしい機体形状に変化しています。

その他のHG鉄血のオルフェンズシリーズ(HGガンダムバルバトス、HGガンダムキマリス)とも並べて。

ノーマルのグレイズに比べ、頭部形状が異なるのでやや広めに上下可動します。

左右へもラクにスイングが可能。グレイズよりも干渉が少なく、可動に余裕があります。

腕の上げる角度や肘の角度などはグレイズと同じです。ショルダーアーマーの形状が違っていますが特に可動に影響はありません。

肩の可動もグレイズと同じ。後方ヘはボールジョイントなりですが、前方へは胸部装甲もスイングするので幅広く展開が可能です。

上半身の前後スイングもグレイズと同じです。腰はサイドアーマーなどが干渉するため、わずかにスイングできる程度。

大腿部や腰部の装甲の形状が違っているので、立膝には少し差があります。ですが肉厚なシュヴァルベ・グレイズのほうが深めに立て膝をすることができるようでした。

左右への開脚はほぼ同じ。足首も広めにスイングします。

可動域の総括としては、バルバトスほどは動きませんが、グレイズと堂々の可動域があって全体的に広め。ただグレイズに比べて肩や腰部、大腿部の装甲が違っているため多少干渉しやすく、ポージングの妨げになるかもです。

その他の可動域はHG グレイズ(一般機/指揮官機)と同じなので、詳細は以下のリンクから、HGグレイズのレビューをご参考くださいm(_ _)m

⇒HG グレイズ(一般機/指揮官機) レビュー

GR-W01 120mm25口径ライフル。グレイズに付属しているものと同じ携行式の速射砲になります。

本体部分はモナカ割で上下に合わせ目ができます。トリガーガードのような装甲パーツを外してハンドパーツで保持させます。フォアグリップは左右に可動。

前腕の装甲に固定できるので、ポージング時にぽろりすることがなく自由なポーズを取ることができます。

GR-H01 9.8mバトルアックス。対MS戦闘用の格闘兵装になります。1個パーツ構成でグリップに少し肉抜き穴があります。刃の部分はシルバーに塗り分けが必要。

左右の3.0mm軸によって両サイドアーマーにマウント可能です。

一通り武装して。

大腿部装甲などが干渉しやすいため、脚部の向きなどは少し制限されます。ですが装備に重量感があるので、ポーズには迫力が出ます。

バトルアックスを装備して。身軽な武装なのでラクに攻撃的なポーズが再現できます。ただ、グリップ保持強度が甘く、たまにクルッと向きが変わったり抜け落ちたりすることがあるので注意が必要です。

上部の装甲を開いて球状センサーを展開。索敵時のスタイルが再現可能です。

ワイヤークロー展開時は前腕装甲のクローを外し、リード線とジョイントパーツを使って前腕に固定します。

もともと固定強度があまり高くなく、しっかりと差し込まないとリード線がすぐに抜けてしまうので注意が必要です。

HGガンダムバルバトス本体とHGグレイズのショルダーアーマーと組み合わせれば、ガンダムバルバトス第3形態のようなスタイルを再現することも可能です。(公式設定とはカラーリングや部分的な形状が違っています。)

組み換える楽しみが味わえるのがいいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。マクギリスが搭乗する機体だからかグレイズに比べてエレガントで品があり、新造されたシュヴァルベ・グレイズ用の各部装備には重武装感があってかっこいいですね。位を与えられたパイロットの搭乗機らしい、デザイン性の高いキットになっていると思います。

気になる点はそれほど無いですが、新造されたショルダーアーマーや大腿部装甲に合わせ目ができるのはちょっともったいないところです。その他では、肩をグリグリ動かすと外れやすいのと、バトルアックスを握らせるとクルッと回転することがあるという程度でしょうか。

ポージングにもグレイズとは違ったダイナミックさがありますし、ワイヤークローなどの武装類が付属するのでポージングバリエーションも多め。劇中ではあまり活躍シーンは見られなかったですが、バルバトスと組み合わせるなどしてオリジナルのシーンを演出してみるのもいいですね。

⇒楽天でHG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)を探す
⇒駿河屋でHG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)を探す

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す