icon icon

1/100ガンダムグシオンの組立工程 脚部の組み立て

こんにちは!今回は、1/100ガンダムグシオンの組立工程 脚部の組み立てをご紹介します!

1/100ガンダムグシオンの脚部は膝までがガンダムフレームを使用するコンパチ、膝から下はグシオン専用の脚部です。膝から下はリベイクにするならリベイク用の脚部を、グシオンにするならグシオン用の脚部を利用するので、組み替えは結構楽ちんだったりします。

なので、組み方によってはリベイクの上半身にグシオンの下半身というある意味ミキシングなビジュアルもできるわけです。まあ自分はやったことがないですし、この先もやることは無いと思いますが、どんな容姿になるか試してみても面白いのではないでしょうか(笑)

さて、それでは脚部の組み立てを見ていきましょう。

DSC_0439

DSC_0440

まずは1/100ガンダムグシオンの脚部パーツ一覧です。腿の内部パーツはガンダムフレームですね~。基本合わせ目も段差のあるディティールだったり他のパーツで隠れたりで、合わせ目処理をするところもありません。

そしてポリキャップがないのも特徴のひとつです。というか、ガンダムフレーム以外ポリキャップを使っているところはひとつもありません。(ここまでリベイクの外装などを組んできて今更なにを・・・)

なので、関節、特に足首などはポリエチレン素材が使われておらず、若干可動がきつめになっています。硬めのABS樹脂(ABS樹脂で合ってる?)パーツでは破損が気になるので、できればポリキャップなどにしていただけるとありがたいところです。

DSC_0441

まずはふくらはぎの部分を組み立てていきます。この真中の2個が足首用のパーツです。2個パーツの組み合わせで少しは柔軟な可動にはなっていますが、グシオンの脚部なのでたかがしれてる・・・・おっと口が滑りました(笑)グシオンの足はアーマーに隠れるため、可動範囲が狭まっています。しかも、可動してもそれほど目立ちません。

上部に写っているのが足首の関節用パーツです。ガンダムフレームの膝パーツを中央に差し込むように出来ています。

DSC_0442

DSC_0443

DSC_0444

外装を組合せてバーニアを付ける。特に複雑なところもなく、HGレベルの組み合わせです。

DSC_0445

ここもそうですね~。外装を組合せてバーニアを付ける。ちなみに左には指が写り込みました^_^;

DSC_0446

とりあえず腿の部分はこの状態で置いておきます。

DSC_0447

続いて足の部分です。2個のパーツを合わせるだけの、これ以上ない簡単な組み合わせです。HGとほぼおなじです。

DSC_0448

DSC_0449

裏面は肉抜き穴を埋めた状態になっています。埋めた後のつるつるが気になる方はプラ版でのディティールアップもありだと思います。

DSC_0450

次にサイドアーマーです。手榴弾が1個別パーツで付くようになっています。2個とも外れるようになっているとありがたいのですが、なぜ1個だけ?

DSC_0451

さすがにどちらが外れる手榴弾かはすぐに分かりますね^_^;

DSC_0452

左右で2個作ります。表と裏はこんな感じです。腰部のリアアーマーやフロントアーマーは厚みがなく中身もスカスカなのですが、サイドアーマーは見えやすいからか手榴弾がついているからか厚みを持たせてあります。

DSC_0453

ガンダムフレームに腿のパーツを取り付けます。裏表で合わせるようになっています。

DSC_0454

DSC_0455

それでは全てを組み合わせます。フロントアーマーも用意します。

DSC_0456

DSC_0457

グシオンの脚部完成です。なんて可愛らしい♪ 丸っこいので力強さも感じないですし、本当にマスコットのようです(笑)

DSC_0458

ボケちゃってますが両足組み立てます。

DSC_0459

DSC_0460

ではサイドアーマーと脚部を本体に取り付けます。

DSC_0461

こんな感じです。いつものずんぐりむっくりスタイル(笑)1/100ガンダムグシオンの脚部は膝裏やサイドアーマーの内側など、ある程度モールドが加えられていて見た目もしっかりとしています。それほど大きい改修をしなくてもある程度見られるものになっているのはいいですね。

胴体や脚部が太っとのに、背丈はリベイクと同じなので、かなりでかさも感じます。可愛らしさもありますけどね。

ただ、でかいだけに、膝関節の弱さが気になるところです。ポージングの時に脚を持ってたら、膝から上半身に掛けてクネッと倒れてきます。安定性はそれなりにありますが、ポージングするときに気分よく出来ないので、ある程度強化して置く必要があるかもです。(これはリベイクでのポージングも同様です)

さて次回は腕部の組み立てです。1/100ガンダムグシオンにはバックパックがないので、次回腕部と一緒に武器も組み立てて終了です。

塗装レシピに関しては、ご覧の通り、HGのガンダムグシオンとほとんど同じであります。一応1/100ガンダムグシオンの塗装レシピと写真レビューもご紹介させていただきますが、HGのグシオン塗装レシピを参考にしていただくと問題なく同じような塗装になりますので、ぜひご参考下さいまし。

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でガンダムグシオンを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す