今回は、2015年11月に発売されたHG 1/144 MSオプションセット2 & CGSモビルワーカー(宇宙用)のレビューをご紹介します! HG MSオプションセット2& CGSモビルワーカー(宇宙用)は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、MS各種との組み合わせが可能な各種武装1/144スケールオプションセ…
続きを読む>>
HG 鉄血のオルフェンズ
HG 百錬のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 STH-05 百錬のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は片刃式ブレードを構えつつ100mmライフルカノンで射撃する百錬の姿が掲載。背景には百錬(アミダ機)や爆発、暗礁宙域に…
続きを読む>>
HG 百錬 レビュー
今回は、2015年11月に発売されたHG 1/144 STH-05 百錬のレビューをご紹介します! HG 百錬は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『STH-05 百錬』の1/144スケールモデルキットです。テイワズ主力MSの特徴的な機体形状を新規造形で再現。ライフルカノンや片刃式ブレードといった武…
続きを読む>>
HG グレイズ改のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 EB-06/tc グレイズ改のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は右手に120mm25口径ライフル、サイドアーマーに9.8mバトルアックスを装備して構えるグレイズ改の姿が掲…
続きを読む>>


HG グレイズ改 レビュー
今回は、2015年11月に発売されたHG 1/144 EB-06/tc グレイズ改のレビューをご紹介します! HG グレイズ改は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『グレイズ改』の1/144スケールモデルキットです。グレイズの頭部と胴体部が改修された印象的な機体形状を新規パーツを用いて再現。上半身の…
続きを読む>>
HG モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 EB-08s モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は130mmライフルとツインパイルを装備したレギンレイズの姿が掲載。背景にはもう一体の…
続きを読む>>
HG モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機) レビュー
今回は、2016年10月に発売されたHG 1/144 EB-08s モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)のレビューをご紹介します! HG モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)』の1/144スケールモデルキットです。最新改良型…
続きを読む>>
HG ガンダムグシオン リベイクフルシティのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 ASW-G-11 ガンダムグシオン リベイクフルシティのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は大型シザース(シザース可変型リアアーマー)を両手で構えるグシオンリベイクフルシテ…
続きを読む>>


HG ガンダムグシオン リベイクフルシティ レビュー
今回は、2016年10月に発売されたHG 1/144 ASW-G-11 ガンダムグシオン リベイクフルシティのレビューをご紹介します! HG ガンダムグシオン リベイクフルシティは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『ASW-G-11 ガンダムグシオン リベイクフルシティ』の1/144スケールモデル…
続きを読む>>
HG ゲイレールのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 EB-04 ゲイレールのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は110mmライフルとシールドアックスを装備し、戦場に身を置くゲイレールの姿が掲載。敵機か何かを踏み潰すシーンで、…
続きを読む>>
HG ゲイレール レビュー
今回は、2016年11月に発売されたHG 1/144 EB-04 ゲイレールのレビューをご紹介します! HG ゲイレールは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『EB-04 ゲイレール』の1/144スケールモデルキットです。グレイズ・フレームの開発史を補完する新MSの特徴的な機体形状を新規パーツを用い…
続きを読む>>
HG ユーゴーのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 IPP-66305 ユーゴーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は背部に円月刀を装備し、110mmマシンガンを保持して飛行するユーゴーの姿が掲載。背景にはいくつかの小惑星や…
続きを読む>>
HG ユーゴー レビュー
今回は、2016年10月に発売されたHG 1/144 IPP-66305 ユーゴーのレビューをご紹介します! HG ユーゴーは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『IPP-66305 ユーゴー』の1/144スケールモデルキットです。新勢力『夜明けの地平線団』他が操る特徴的な機体形状を新規造形で再現。…
続きを読む>>
HG イオフレーム獅電改(流星号)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 イオフレーム獅電改(流星号)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はパルチザンを両手持ちで振りかぶるイオフレーム獅電(流星号)の姿が掲載。プレバン商品なので塗装済みキットを使…
続きを読む>>
HG イオフレーム獅電改(流星号) レビュー
今回は、HG 1/144 イオフレーム獅電改(流星号)のレビューをご紹介します! HG イオフレーム獅電改(流星号)は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場するMS『イオフレーム獅電改(流星号)』の1/144スケールモデルキットです。頭部・肩部といった流星号の特徴的な形状を新規造形で再現。流星号特有のピンクカ…
続きを読む>>

