SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト] レビュー

今回は、SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]のレビューをご紹介します!

SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]は、既存ラインアップ商品の遊びの幅をさらに広げる豪華セットで、「SDCSゼータガンダム(別売り)」と組み合わせることでウェイブライダーを再現、「SDCSザクⅡ(別売り)」などと組み合わせることでザクIが再現可能です。その他、股関節にスイング機構を追加できる「関節ブラッシュアップパーツ」2種やクリアー成型色のビームサーベル付属。価格は660円(税込み)です。

既存のSDCSシリーズキットと組み合わせることで、新たな形態が再現可能なユニット『SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2』が発売。

セット内容はウェイブライダー形態用基部パーツ、ザクⅠが再現可能な頭部、胸部、肩部、スパイク・シールド、穴なしの握り手(右)サーベル持ち手(左)、スイング機構が追加された股間部パーツ(SD、CSフレーム用に2種)、CSフレーム用角型大腿部パーツ(左右)、ビームサーベル(ビーム刃×2、柄×2)です。

成型色はパーツがほぼホワイト成型色なので、ウェイブライダー基部やザクⅠ用のパーツなどをすべて塗装する必要があります。ビームサーベル刃はクリアーピンク成型色のものが付属。キットに保持させることで表現力を高めることができます。

ウェイブライダー基部パーツ。簡単な2個パーツ構成で、背部装甲やバインダーの一部などが造形。背部装甲部分を青に、バインダー部分を赤とブラックに、脚部フレームをグレーなどに塗り分ける必要があります。

SDCSゼータガンダムの各部を分解してウェイブライダー基部パーツに組み付け。組み付けは一部にゼータガンダムのSDフレームを使用するので、ゼータガンダムは頭部や胴体の一部、SDフレームは胴体と脚部が残ります。

ちなみに基部パーツにSDCS RX-78-2ガンダムの装甲を取り付けようとしましたが、形状が違っていて組み付けることはできませんでした。中には合うものもあるかもしれませんが、この基部パーツは一応ゼータガンダム専用のものみたいですね。

ウェイブライダー形態をいろんな角度から。

デザインやフォルム的にもなかなか優秀。このウェイブライダーのためだけにシルエットブースター2を入手してもいいくらいですね。ただそれだけに、基部が色分けされていないのはもったいないですね。

各部を簡単に。機首部分。背部装甲とバインダーの一部が色分けされていないので物足りない印象ですが、基部にはモールドも適度に入っていてデザイン的な違和感はないですね。サイドアーマーが比較的抜けやすいので注意が必要です。

脚部はゼータ脚部のスラスターを生かした作りになっています。接続基部もメカニカルに造形。グレーに塗り分けが必要です。

裏面は腕がそのままきれいに格納されています。バインダー裏の肉抜き穴がちょっときになるところではありますね。

下部に3.0mm穴があるので、通常通りアクションベースやスタンドへのディスプレイが可能です。

サイドアーマー以外は各部ともかっちりと組み付いているので、ディスプレイしてもポロリはほとんどありません。

背部にはビームライフルがマウント可能。

(SD)フレームは腕部とソール部しか使っていないので、CSフレームを使っても問題なく組み付けることができました。違いは腕部が少し延長されたというくらいです。

続いてSDCSザクⅡの各部を組み換えてザクⅠを再現。

上半身が白一色で物足りないところはありますが、動力パイプなどがないシンプルなスタイルでどことなく可愛らしさが出ているようです。量産タイプを再現したい場合はグリーンに、シャア専用機を再現したい場合は赤(ピンク)に塗装する必要があります。※シャア専用機を再現する場合はSDCSシャア専用ザクⅡ(別売り)と組み合わせる必要があります。

頭部は表面にラインモールドが造形されていますが、全体的にシンプルなデザイン。上下挟み込みタイプで横ラインに合わせ目ができますが、そのままモールドとしておいても良いかもです。

口内はスリットが造形。モノアイはセンサーやスリット入りのレールが造形されていますが、左右への可動ギミックはありません。それぞれグレーやピンクなどに塗り分けが必要です。

ただし、ザクⅡのモノアイや内部パーツを使用すれば、モノアイを可動式にすることができます。

ショルダーアーマーは右肩がL字シールド接続用ボールジョイントのないシンプルなタイプ。左はスパイクのない簡易的なアーマーが造形されています。左肩のアーマーは2個パーツの組み合わせで合わせ目ができます。

胸部も腹部に動力パイプのないシンプルなものが造形。

付属のスパイク・シールド。L字型のシールドに3本のスパイク、可動式のグリップが造形されています。シールド裏にはモールドも造形。

スパイクシールドを装備して。個性的な武器でひと味違った表現が可能です。ザクⅡとは違ったシンプルなスタイルのザク(旧ザク)が表現できるのがいいですね。

ザクⅡの関節がプラプラだったので、ポージングは少し苦労しました。SDCSはどうしても経年で関節がゆるくなるので、こういった追加ユニットと組み合わせる場合は補強してやる必要がありそうですね。

続いてCSフレームに組み換え、高頭身のザクⅠに。スラッとした感じでプロポーションにバランスが出てきました。

画像は用意していませんが、右肩をザクⅡのものに組み換えればL字シールドを装備させることもできます。

SDフレームとCSフレームを並べて比較。どちらもシンプルなザクⅠが表現されていますが、CSフレームのほうが高頭身なぶん、リアルさが感じられます。

CSフレームも関節がゆるゆるでしたが、補強してやったのでかなりポージングがラクになりました。上半身が白一色な分いびつな感じが強いので、できれば塗装して楽しみたいところです。(塗装でザクⅠを再現する場合は、頭部などをグリーンに塗装する他、関節や内部、腕部などもダークブルーに塗装する必要があります。)

さすがにCSフレームは可動箇所が多いため、ポージングの表現力が高いです。

SDCSゼータガンダムに付属のビームサーベルはホワイト一色で柄とビーム刃が一体のものでしたが、シルエットブースター2にはビーム刃が付属しているので表現の幅が広がります。

付属のビームサーベルやハンドパーツを使ってポージング。

ただ、武器持ち手が白成型色なので塗装が必要だったり、内側に肉抜き穴があって見栄えが悪かったりで少しもったいなさがあります。手首ボールジョイントが小さいのか固定強度が弱く、補強なしでの保持はちょっと難しかったです。

SD、CSフレームそれぞれの可動式股間部パーツやCSフレーム用の新型大腿部パーツが付属するので、SDCSゼータガンダムなどと組み合わせることでより幅広い可動域を持ったキットとして再現することができます。大腿部も新型で自然なフォルムになっています。

可動式の股間部パーツを通常のSD、CSフレームの股間部パーツと並べて比較。可動部が増えているので、通常のものとは違った脚部可動が再現できます。

立膝もより深くまで表現が可能。(画像はCSフレームの股間部パーツを使用しています。)

大腿部パーツも通常のCSフレームのものと違っているので、ゼータガンダムと組み合わせるとデザイン性の高い脚部が再現できます。

可動式の股間部パーツや大腿部パーツを組み合わせてCSフレームのゼータガンダムに。一見すると通常のCDフレームとそれほど変わらないので、ポージングや見た目をより良くしたいという方向けの組み換えパーツってところですかね。

何気ないところですが、より自然なポーズが再現できますし、大腿部の造形も他の外装形状に合わせたものになっています。

幅広い開脚ができるので、その分迫力のあるダイナミックなポーズを再現することができます。

ウェイブライダー用の基部パーツを塗装してつや消しを吹いてみました。

やはり塗装するとよりデザイン性の高いウェイブライダーとして楽しめますね。

適当に何枚かどうぞ。

素組み状態でもこれはこれでザクⅠのカラバリキットとしてありなのかも。

以上、SDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]のレビューでした。続いてSDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]のパッケージ・ランナーレビューです。

パケ絵は色彩が微妙なウェイブライダー形態とザクⅠが掲載されています。このキットに付属している箇所だけに色がついているようですね。

横絵は塗装済みのキットを中心に、塗装していないパーツを使って細かく解説されています。

開封。全部で1袋分のランナーです。

説明書。シルエットブースターなので表紙のないタイプです。

説明書はSDCSゼータガンダムを使ったウェイブライダーの組み立て方法やSDCSザクⅡを使ったザクⅠの組み立て方法、可動式の股間部パーツや新規大腿部パーツを使った組み合わせ方などが記載されています。

↑A1ランナー。ホワイト成型色で、ウェイブライダー形態の基部パーツやザクの頭部パーツ、可動式股間部パーツなど。

↑A2、SB-6ランナー。A2はホワイト成型色で、ザクⅠの頭部や肩部、スパイクシールドパーツなど。SB-6はクリアーピンク成型色のビームサーベル刃です。

以上です。ウェイブライダーやザクⅠの再現性が高いですし、ゼータガンダムやザクⅡのパーツを使っていても十分なキットとして楽しめるようになっていると思います。ウェイブライダーは、基部パーツの細かい露出部分がメカニカルに作られているなど、造形物としてある程度細かい部分も配慮されていますね。

欠点としては、成型色が白一色なので、塗装しないとどうにもならないというところが残念ですね。素組みだとウェイブライダー、ザクⅠともに楽しみが半減してしまうので、なんとか色を合わせてきっちりとしたウェイブライダーやザクⅠを表現したいところです。(素組みでもカラバリキットと考えれば楽しめるかも。)

可動式の股間部や新規の大腿部パーツなどはさり気なくキットの質を高めてくれますし、ポージングもよりダイナミックに演出することができます。SDCSゼータガンダムをワンランク上のキットにしてくれるアイテムとしても合わせて入手しておきたいですね。

⇒楽天でSDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]を探す
⇒駿河屋でSDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]を探す
⇒ヤフーショッピングでSDガンダム クロスシルエット シルエットブースター2 [ホワイト]を探す

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

4 件のコメントがあります。

  1. かき氷

    on 2020年9月24日 at 08:30 - 返信

    レビューお疲れ様です。
    今回の旧ザクにするパーツですが、ザクⅡの脚部をそのまま使うのがちょっとネックですかね。(旧ザクには足のチューブがないので)
    まあ、そこは自分で改造しろ(というバンダイからの命令w)ってことでしょうね。

    • nori

      on 2020年9月25日 at 03:20 - 返信

      コメントありがとうございます!
      脚部はザクⅡのままなので、動力パイプがちょっと気になるところではありますね;
      カットするだけなので改造は簡単そうですけど、それだとザクⅡができなくなる・・・。
      どのみち塗装が必要なので改造してザクⅠオンリーでという感じですかね;

  2. 匿名

    on 2020年9月28日 at 21:11 - 返信

    シン・マツナガ用みたいな感じになりますね…
    普通のザクⅡの時たしかこんな一部だけホワイトでしたし

    • nori

      on 2020年10月10日 at 12:54 - 返信

      コメントありがとうございます!
      カラバリとしても割と行けそうですね。
      真っ白に塗装してシンマツ専用のザクⅠ的な感じにするのもありかも!?

コメントを残す