icon icon

MG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプ レビュー

今回は、MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプのレビューをご紹介します!

MG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプは、企画『機動戦士ガンダムF90』に登場するMS『ガンダムF90』用ミッションパック『Jタイプ』と『Qタイプ』の1/100スケールモデルキットです。26種類のミッションパックのうち、JタイプとQタイプを新規造形で再現。別売りのMGガンダムF90と組み合わせることで、特徴的な装備が再現可能なキットになっています。価格は2,420円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

今回キット化されたのは重装仕様のJ(ジャケット)タイプと、機動力向上仕様のQ(クイック)タイプ。なのでセット内容もそのJタイプとQタイプ一式で構成されています。Jタイプはその名の通り、ジャケットのような厚みのある装甲、Qタイプも機動力を重視したスラスターのようなユニットになっています。ポリキャップは不使用。一部パーツにはKPSが使用されています。

ホイルシールはJタイプのバックパックやビーム・キャノンのセンサー、Qタイプのサイドアーマー△モールドを補うくらい。

余剰パーツがいくつか付属。

専用の水転写デカールが付属します。

まずはJ(ジャケット)タイプから見ていきます。

■J(ジャケット)タイプ

J(ジャケット)タイプ。各部(胸部・腹部、腰部、肩部、前腕部、脚部、バックパック)のフルアーマーユニット、そしてハンガー用のジョイントパーツで構成されています。FSWS計画をベースに開発と実験が行われたミッションパックで、火力増強や防御力強化を目的とした増加装甲パーツで覆われたフルアーマー仕様のユニットになっています。

成型色はブルーを基調に、胸部や脚部などにイエローを配色。その他。肩のビーム・キャノンや前腕の2連ビーム・ガン、装甲各種の裏打ちパーツなどはグレー成型色での再現となっています。

胸部・腹部装甲。シルエット自体はF90の胸部や腹部をそのまま象った形ですが、首元やエアインテーク。マシンキャノンなどはパーツで細かく色分けされています。内側に裏打ちパーツはありません。

フロントアーマーはF90の腰部を覆い隠す厚みのある装甲。こちらはモールド入りの裏打ちパーツがきっちりと造形されています。サイドアーマーはF90のサイドアーマーに組み付けるための薄い装甲のみとなっています。

リアアーマーは厚みのある装甲が造形。簡易的な組み合わせですが、それを感じさせないくらい、側面の◯モールドや下部のスラスターなどもパーツできっちりと色分けされています。青い外装パーツはゲートが太かったり角にあったりでパーツが削れやすいので注意です。

ショルダーアーマーは薄型ながら、合わせ目の出来ないパーツ構成になっています。側面の装甲は適度に展開可能。

右前腕に装備する右腕アーマー。表面にはシールドのような装甲や2連ビーム・ガンが造形されています。

内側の装甲は腕部への組み付け用に脱着が可能。2連ビーム・ガンの砲口は開口されています。

左前腕に装着する左腕アーマー。こちらの表面にはモールド入りの平らなシールドが造形されています。内側の作りは右腕アーマーと同じ。

下部にはF90のサーベル柄を収納することができます。取り出す際は内側から押し出します。

脚部アーマー。エッジの効いた厚みのある装甲が造形されています。各部ダクトは黄色いパーツ、側面の装甲はグレーのパーツで細かく色分けされています。

各部を分解して脚部に組み付けるようになります。こちらも裏打ちパーツなどはありません。

バックパック。こちらも厚みのある装甲が造形されています。右側面にはビーム・キャノンを装備し、表面には十字の重機的なモールドやダクトなども細かく造形。黄色い装甲やダクト部分はパーツでの色分けです。こちらはモールド入りの裏打ちパーツがきっちりと造形されています。

ビーム・キャノンは前方に展開可能。簡単なモナカ割ですが、表面にはメカニカルなモールドが入っています。上部センサーはグリーンのシールで色分けします。

こちらも砲口はしっかりと開口されています。

ではJ(ジャケット)タイプをF90に組み付けていきます。バックパックユニットはF90のバックパックのサーベル柄を外し、表面中央の装甲を外してから組み付けます。

そして上部から頭部を覆うようにカバーパーツを組み付け、前面から胸部・腹部のアーマーを組み付けます。

フロントアーマー、サイドアーマーはF90のカバーパーツを外して上から組み付け。

リアアーマーは下部のフックを展開してから組み付けます。

ショルダーアーマーもF90の上部カバーパーツを外して組み付け。

右腕アーマーもF90の前腕カバーパーツを外して組み付けます。内側からはコの字パーツを組み付け。左腕アーマーも同じようにして組み付けます。

脚部アーマーもF90の脹脛カバーパーツを外し、各面から脚部アーマーの各部パーツを組み付けて包みます。これでJタイプのフルアーマーユニットの組み付け完了です。

Jタイプのユニットを組み付けた状態で全身から。全身がブルーのアーマーで包まれた状態。ブルー成型色はF90の青と合わせてあるため、組み合わせても特に違和感はありません。

胸部コックピットハッチは展開することができます。ただし内部のF90のハッチは干渉して展開させることは出来ないようでした。

バックパックのビーム・キャノンは前方に展開可能。

脚部アーマーも前方に展開可能。足首の可動を妨げない構造になっています。

ビーム・キャノンを展開した状態で。FSWS計画をベースに開発と実験が行われたということで、このJタイプもMSVのフルアーマーガンダムを思わせる容姿になっています。

MG フルアーマーガンダム(ブルーカラーVer.)と並べて。F90が小型の機体なため大きさには差がありますが、フルアーマーガンダムとしてのイメージは伝わりますね。

改修中ですが、フルアーマー繋がりでMGガンダムAGE-1フルグランサとも並べてみました。やはり重装備仕様のMSにはロマンがあって良いですね。

組み付けたフルアーマーユニットは、ポーズを取らせても干渉は少なく、ポロリなどはなかったです。経年でヘタれていると関節が垂れたりする可能性はありますが、F90をある程度補強していたので問題はありませんでした。F90が新品だと取り扱いもラクそうですね。

装甲を組み付けた状態でもF90の関節がそのまま生かされているようで、各部が柔軟に動きますし、躍動感あるポーズも十分に取らせることができます。

前腕のサーベル柄にF90のビーム刃を組み付けることで、ビームトンファーのような武装として使用することができます。この重武装でポーズを取らせると迫力や重厚感が凄いです。

胸部の形状がF90とは少し違っていますが、MGガンダムF90Ⅱにも装備させることができました。装備させると頭部以外、F90に装備した状態と殆ど変わらない感じになります。腰部モールドやソールが赤なので、その点で少し雰囲気が違っているくらいですね。

MGガンダムF90 2号機に装備して。こちらは外装が紫になっているため、Jタイプを装備させると少し渋い感じになりますね。

ミッションパックハンガーに取り付ける場合、脚部アーマーは内側に付属のジョイントパーツを組み付けます。

腕部アーマーはハンガーの武器フックの位置に組み付けます。

それ以外のパーツは特に組み付け指示がないので、好みでハンガー各部に組み付けました。まずは幅のあるハンガーに組み付けたメンテナンス状態。大体のパーツはF90で装備するのと同じ位置に配置します。

Jタイプ自体が重装備仕様でボリューム感があるので、ハンガーに飾ってもボリュームがあって見栄えがします。

格納状態のハンガーに組み付けて。こちらはF90に装備させた状態がイメージできるように配置されるので、ユニットの全体像が分かりやすくて良いですね。

続いて追撃戦仕様のQ(クイック)タイプです。

■Q(クイック)タイプ

Q(クイック)タイプ。背部バインダーユニット、肩部アーマー、腰部(フロント、サイド)アーマー、脚部スラスターユニットで構成されています。高機動および敏捷性向上を図るために考案され、評価実験において優れた機動性を発揮。得られたデータは、F91の開発にも大きく貢献したとのこと。

成型色はホワイトとダークグレーのみ。サイドアーマーの△モールドはシールでの色分けとなっています。

背部バインダーユニット。その名の通り4枚のバインダーと中央バックパックで構成されています。

バインダーは同形状のバインダーを重ね合わせて構成されています。ジョイント部分の形状が同じため、何枚でも連結させることが可能。片側に4枚を集中させることもできますし、このミッションパックを追加すれば無限にバインダーを重ねることができます。

バインダーは内部のダークグレーフレームパーツを挟む簡単な3枚パーツ構成ですが、側面の合わせ目は段落ちモールド化されています。各部モールドも内部パーツが露出するかたちでディテールが細かく造形されています。

中央のバックパックも同様、内側のダークグレーパーツに白い外装パーツを被せただけの簡単な構造ですが、表面のモールドは細かく色分けされています。下部のバーニアは上下に可動。

肩部アーマー。こちらも作りとしては簡易的。ですが内側には段差状のモールドが入っていますし、上面の台形モールドなどもパーツで色分けされています。側面の装甲はヒンジ接続ですが、適度にスイングさせることができます。

フロント、サイドアーマー用の装備も同様、表面アポジやモールドが裏打ちパーツとの兼ね合いで色分けされています。

脚部スラスターユニットも同じ構造。下部のバーニアに可動ギミックはありませんが、別パーツ化されているので塗り分けると雰囲気に変化が出そうです。

背部バインダーユニットはF90のバックパック中央のカバーパーツを外して組み付けます。

フロントとサイドのアーマーもそれぞれのカバーパーツを外して組み付け。

肩部アーマーも上部カバーパーツを外して組み付けます。組み付けることで左右に幅が出ます。

脚部も同様、脹脛のカバーパーツを外して組み付けます。これでQタイプの装着完了。

Qタイプのユニットを組み付けた状態で全身から。ホワイト成型色が主体のユニットなので、組み付けることでF90の白い部分が増し、より清潔感のあるカラーリングに変化しています。

後部バインダーはアームがボールジョイント接続で上下にスイング可能。左右へも適度に可動します。

特に攻撃的な武装がないので、攻撃的なポーズを取らせる場合はF90のビーム・ライフルやシールドを装備させたほうが良いかも。

背部バインダーは片側にまとめて組み付けることで、νガンダムのフィン・ファンネルっぽい仕様も再現可能。バインダーの組み換えによって背面の表情を細かく変化させられるのが良いですね。

背部バインダーの位置次第では腕を振り上げると干渉しますが、ボールジョイントでフレキシブルに可動するので特に不自由なくポーズを取らせることができます。

MGガンダムF90Ⅱに装備して。配色バランスも良く、かなり似合っていると思います。むしろF90よりも合っているような・・・。

MGガンダムF90 2号機に装備して。こちらもホワイトとパープルのカラーリングが良いですね。

メンテナンス状態のハンガーに組み付けて。装備ユニットの数が少ないため、ハンガーに組み付けてもそんなに迫力や存在感はないかなという感じ。ですが、手前にカラフルなF90Ⅱを配置するとだいぶ印象が変わります。

Qタイプを格納状態のハンガーにディスプレイ。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。JタイプはFSWS計画をベースに開発されたということで、まさにMSVのフルアーマーガンダムをイメージしたような容姿になっていて親しみがありますし、重武装仕様の重量感あるF90が楽しめるのが良いですね。厚みのあるMSはやはり魅力的で、F90に着させるとかなり格好良く映ります。装備させても干渉が殆どなく、F90の可動域を十分に活かせるのもメリット。

Qタイプは機動性を重視したJタイプの対象的とも言えるユニット。なので移動時のポーズが映えますし、全身を白く包むユニットで清潔感があります。F90Ⅱなどとも相性が良く様になりますし、背部バインダーを組み替えることで背面の表情も変化させることができます。

各部ユニットとも簡単なパーツ構成ながら完成度が高いです。ハンガーを使ったディスプレイも見応えがありますし、どのような楽しみ方もできる、魅力の詰まった味のあるユニットになっているのが良いですね。

⇒あみあみでMG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプを探す
⇒DMM.comでMG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプを探す
⇒駿河屋でMG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプを探す
⇒楽天でMG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプを探す
⇒ヤフーショッピングでMG ガンダムF90用 ミッションパック Jタイプ&Qタイプを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す