今回は、HGBD 1/144 オーガ刃-Xのレビューをご紹介します!
HGBD オーガ刃-X(オーガジンクス)は、『ガンダムビルドダイバーズ』に登場するガンプラ『オーガ刃-X』の1/144スケールモデルキットです。『劇場版 機動戦士ガンダム00』に登場するGN-X Ⅳをベースに、鬼を模した肉厚な装甲にカスタマイズ化。頭部バイザーが下がり、一ツ目モードに変化するギミックや2本のGNオーガソードの連結、武器用のビームエフェクトなどが付属するワイルドなキットになっています。価格は2,160円(税込み)。
各部にジンクスⅣの形状を持つHGBDオーガ刀ーX。HGBFアクセルレイトジンクス用パーツの一部と新規パーツによって構成されています。部分的にジンクスⅣの形状を持ちつつも、各部が新規造形され、ガンダムAGEに登場したAGE-1タイタスのスタイルも感じさせるキットになっています。
カラーリングはレッドとダークパープル。より赤鬼の印象に近づけたものになっています。
ジンクスベースなため可動域がそれほど広いとは言えませんが、マッシブなスタイルで足裏もしっかりと接地していますし、特に偏る背負いモノもないので自立は安定しています。関節強度も高め。
頭部。ジンクスらしい4つ目は残しつつも、いびつな顎や額の1つ目によって邪悪な鬼の印象を感じる造形になっています。頭部は左右はさみ込みタイプになっているので、頭頂部や顎などには合わせ目ができます。額の1つ目はパープルのクリアーパーツで色分けされています。
頭部は額のバイザーを組み替えて下げることで1つ目モードにすることができます。
胸部。形状はジンクスⅣやアクセルレイトジンクスと変わらず。ですが両脇の六角形のアーマーは手前にモールドが入った新規パーツになっています。GNドライヴは下にパープルのシールを貼り、表面にクリアーパープルのパーツを被せるようになっています。
腹部、腰部。フロントアーマーはジンクスⅣなどと変わらず。リアアーマーは新規パーツによって広めのアーマーに造形されています。フロントアーマーの丸型モールドは塗り分けが必要です。ちょっと見えにくいですが、サイドアーマーの円形部分はシールによる色分けです。
腕部。ジンクスⅣベースながらタイタスのような頑丈そうな造形になっています。二の腕の形状はジンクスとあまり変わらずですが、合わせ目が段落ちモールド化された新造パーツになっていて、前腕は細かいパーツの組み合わせとモールド化によって合わせ目が分からなくなっています。
前腕側面のトゲは赤いシールによる色分けで、手甲パーツはジンクスっぽくシールによる色分けとなっています。
ショルダーアーマー。中心部はジンクスⅣと同じ形状ですが、側面には半球形のアーマーを装備。細かくモールドもはいっています。3箇所のビームエフェクトマウント部は色分けされていないので茶色で塗り分ける必要があります。
後部の四角いスラスター?内部はくり抜きになっています。側面のアーマー付け根はボールジョイント型になっていて、支柱部分が折れやすいので注意が必要です。自分はアクセルレイトジンクスで折ってしまいました。オーガ刀ーXでは外側のアーマーがそこまできつくないので大丈夫そうですが、一応注意が必要かと。
脚部。大腿部はジンクスⅣと同じ造形ですが、膝から下が新規のボリュームある造形になっています。合わせ目はスネに少しできますが、段落ちモールド化されています。
膝裏のアーマー内部はシンプル造形。スカート内部は広く造形され、中央にはスラスターっぽい造形もされています。
足首から下の部分。ジンクスⅣとは形状が異なり、どっしりとしたスタイルになっています。 足裏も裏打ちパーツでモールドが細かく造形されています。肉抜き穴はありません。甲のグレーパーツはジンクスから変わらず。中央に合わせ目ができます。
背中にはジンクスと同じGNドライヴを装備。GNドライヴ、マウント部共に4箇所のモールドがシールで色分けされています。GNドライヴ上部には新規パーツのアーマーが取り付けられています。
HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと比較してみました。オーガ刀-Xは脚底が肉厚になったことで長身になり、HGとしては大きめのルプスレクスと同じくらいのサイズになっています。
HGBFジンクスⅣ Ver.GBF、HGBFアクセルレイトジンクスとも比較してみました。胸部、肩部、腰部、大腿部などは同じような形状ですが、それぞれにアレンジが加えられて特徴的なスタイルに変化しています。
HGBFジンクスⅣ Ver.GBFと比べて。
頭部の前後可動は適度に顎引き、見上げた状態ができる程度。襟に囲まれていて干渉したりするのであまり広く可動させることはできないようです。
左右へも顎と襟が干渉するので少しの可動となります。
腕部の左右への可動も肩が干渉したりするので45度くらいにあげられる程度。
肩は前後とも同じくらいスイングします。
肘もそれほど曲がらず、90度くらい。
腰や腹部が前後可動するようになっていないので、前屈や上半身を反ったりする可動はありません。腰は360度回転可能です。
腰部アーマー裏はシンプルな造形でモールド類はリアアーマーに少し入っている程度。
股関節にはポリキャップ式のアクションベースマウント部があり、しっかりと固定できるのでふらつきはありません。脚部はボールジョイントによる接続となります。
リアアーマーの後部にもマウント穴があり、こちらにもアクションベースを固定することができました。ですがこちらは少し緩めでクルッと回転することがあるので、別の使いみちがありそうです。
リアアーマーにはさらに四角い差込口もあり、こちらにはHGBFジンクスⅣに付属しているGNロングライフルをマウントすることができました。これはとくに形状があっているわけでもないのでたまたま取り付けられただけかもしれません。
前後開脚は大腿部のアーマーが干渉するのでそれほど高く上げることはできませんでした。膝は90度程度。膝裏の外装パーツがあるので干渉します。
膝裏のアーマーは広く可動します。
足首はかなり広めに前後可動します。
ジンクス股関節部の流用なので左右への開脚はハの字程度。
足首の左右への動きは、外側へはほとんど動きませんが、内側には深く曲げることができるようになっています。
内股はフロントアーマー中央部と大腿部が干渉するので殆ど動きません。一方、がに股は水平以上に回転させることができます。
脚部外装にかなり厚みがあることもあり、立膝はかなり浅く、立膝とは言えないくらいのものになっています。
GNオーガソード☓2、GNオーガソード用マウントパーツ、GNビームスパイクエフェクトパーツ☓14、平手ハンドパーツ(左)が付属。
その他、ジンクスⅣ(アクセルレイトジンクス)用外装パーツ類やガンダムAGE-1タイタスのビームラリアット用エフェクトパーツなどの余剰パーツが付属します。GNオーガソード用マウントパーツも余剰として1個付属しています。
GNオーガソード。刃先がクリアーオレンジパーツで、グリップパーツで挟み込む仕様になっています。なのでグリップ部分上下に合わせ目ができます。
GNオーガソードはグリップと柄のところを組み合わせることで2本連結が可能。ナギナタ風のGNオーガツインソードに変化させることができます。かっちりと固定されるわけではないですが、ギリギリハズれないくらいのはめ込みになっています。あまり激しくポージングさせると外れてしまうかもです。
GNオーガソードはハンドパーツに挟み込むのでまずまず保持できます。ですが手甲パーツが外れやすいので、ポージング時に手から外れ落ちてしまうこともたまにあります。
GNオーガソードはクロスさせた状態でリアアーマーにマウントします。片側にはマウントパーツを使って少し浮かせた状態でマウント。マウントパーツが緩めなので、ポージングしていると片側のソードが垂れてくるかもです。
肩部や前腕部にGNビームスパイクエフェクトパーツを取り付けることで、GNビームショルダータックルやGNニードルストレートなどが表現可能です。
エフェクトパーツは多少ポロリすることがありますが、装備するとなかなか派手さのあるポージングが可能です。
以上です。ジンクスⅣをここまでマッシブで重量感あるキットにカスタマイズしているアイデア製の高さはスゴイですね。ジンクスの面影を残しつつも厳つい赤鬼として造形されているのが見事。力のこもったキットに仕上げてあるのが伺えます。一般発売のキットらしさが感じられますね。
欠点はやはり各部関節の可動域が狭いということ。ジンクスベースなので肩や股下の可動は相変わらずです。ワイルドなキットだけに、派手なポージングが再現されるのはちょっと残念ですね。
ですが、それなりにポージングさせても迫力は出ますし、エフェクトパーツをマウントした時も派手さがあります。赤いカラーリングも強さや邪悪さなどを感じさせるとても面白いキットだと思います。敵役として最適なので、ガンダムダブルオーダイバーなどと合わせてバトルシーンを再現してみるのも迫力が出ていいのではないでしょうか。
⇒楽天でHGBD オーガ刃-Xを探す
⇒駿河屋でHGBD オーガ刃-Xを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD オーガ刃-Xを探す