今回は、HG 1/144 ユニコーンガンダム(光の結晶体)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はユニコーンガンダム光の結晶体バージョンのバストアップと、劇中でコロニーレーザーを防ぎ、外装が砕けながらも結晶化したシーンが掲載されています。パッケージデザインは、ガンダムベース限定商品ならではの白枠とガンダムベース東京ロゴが入ったポップで未来的なデザイン。
パッケージはかなり大きめサイズ。通常のHGに比べ、縦横ともに1cm程度大きく、高さも2倍程度大きいです。
横絵も特徴的で、通常のガンプラのような表記ではなく青枠で区切られたようなデザインになっています。台座が付属していることもあり、ディスプレイを重視したような掲載がされています。限定ガンプラには記念品的な要素もあるのかもしれませんね。反対側には公式ガンプラ総合施設のガンダムベース東京詳細も記載されています。
開封。通常版ユニコーンガンダムも組めるようになっているので、その分パーツ数も多いです。
全部で7袋分のランナー。台座以外は基本グリーンの入ったカラーリングになっています。ポリキャップもホワイトグリーン。
説明書はカラーの専用説明書が付属。しかも縦長。ブックレットタイプではなくペラものになります。今回はガンダムベースオンラインショップで購入しましたが、もともと店頭(ガンダムベース東京)発売の商品なのでパッケージ、説明書共に抜かりなく仕立てられています。
では一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。組み立ては光の結晶体バージョンと通常のユニコーンガンダム(覚醒)バージョンを選択式で組み立てるようになっています。光の結晶体には結晶マーク、通常版には星マークが記載されていますが、説明書が少し細々としているので間違えないように組んでいく必要があります。素組みページでもお伝えしましたが、ショルダーアーマーや腰フロントアーマーなどには小さいパーツも多いので紛失には注意が必要です。
カラーガイドの記載はありませんでした。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。粒子入りのブルーグリーン、パール調のダークグリーン、パール調のイエロー、クリアーグリーンのイロプラランナーです。内部パーツや関節パーツ、脚部、バックパック外装パーツなど。
↑Bランナー。パール調のホワイトグリーン成型色です。各部外装、シールドパーツなど。
↑Cランナー。ホワイトグリーン成型色のランナーです。同じものが2枚あります。各部外装パーツ類。
↑Dランナー。パール調のダークグリーン成型色です。脚部やバーニア、ビーム・マグナム用パーツなど。
↑Eランナー。クリアーグリーン成型色のサイコフレームパーツ。
↑F1ランナー。クリアーグリーンの光の結晶体用サイコフレームパーツ。
↑F2ランナー。クリアーグリーンでF1の一部と同じです。
↑G、Hランナー。Gはパール調のホワイトグリーンで光の結晶体各部外装パーツ。細かいパーツが多いので紛失に注意です。Hはパール調ダークグリーンの手刀パーツ。
↑ACB-5ランナー。ラメ入りのクリアーブラック成型色で、アクションベース5用ランナーです。
↑ACB-BA、ポリキャップ(PC-132ABC)、ホイルシールです。ACB-BAはラメ入りのクリアーブラックアクションベース5用パーツ。
以上です。ウェルドラインは少し気になりますが、カラーガイドがないこともあって塗装はあまり推奨されていないみたいですし、パール調の外装やクリアーの結晶型は素組みの状態で飾っても絵になるので、そのままディスプレイするのがいいのかもしれません。
バンシィやフェネクスなど、HGUCユニコーンガンダムをベースにしたキットは多数バリエでキット化されていますが、これはそれらとは違った少し特殊な構造になっていて組み立てにも新鮮味があるので、ユニコーンガンダムの最後の形態として、神秘的な造形を楽しんでみてはいかがでしょうか。
⇒楽天でHG ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(光の結晶体)を探す
⇒駿河屋でHG ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(光の結晶体)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム(光の結晶体)を探す