今回は、HG 1/144 ガンダムベース限定 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はハイパー・ビーム・ジャベリンを保持し、宇宙空間を飛翔するペルフェクティビリティの姿が掲載。ガンダムベース限定のメカニカルで近未来的な白枠デザインです。サイコ・フレームのブルー発光は鮮やかで美しいものがありますが、このキットのサイコ・フレームはブラックライトで発光しないのが残念;RGユニコーンガンダムのサイコ・フレームは発光するので、それがベースのRGペルフェクティビリティならサイコ・フレームが発光するかもしれませんね。
パッケージサイズは大ボリュームの大型パッケージ。RE/100並みの容量となっています。
横絵はアームド・アーマー系や武装類が一通り掲載されています。反対側にはガンダムベース東京の詳細が掲載。ペルフェクティビリティはWall-Gに登場した機体なので、Wall-Gについても掲載されています。
文句なしのボリューム感。もともとHGUCユニコーンガンダムもサイコ・フレーム内蔵で細かい組み合わせになっていますが、それに加えフル武装なのでこのランナー量になっています。HGUCフルアーマー・ユニコーンガンダムとはドッコイドッコイくらいみたいですね。
全部で8袋分のランナー。
説明書はペルフェクティビリティ専用のものが付属。他のHGと同じ1枚ものの折りたたみ式説明書です。このボリュームなので冊子型にしてもいいような気もしますが。表紙にカラーガイドも掲載されています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。金型をフル活用しているHGUCユニコーンガンダム系なので、誰でも一度は組んだことがある構造だと思います。人によっては何体も組んで熟知している場合もあり、武装類もバンシィやフェネクスに付属しているものなので、組み立てがあっという間に終わるということもありそうです。
カラーガイドはシンプルなホワイト外装にサイコ・フレームのブルーがメイン。ですがそれ以外もHGUCユニコーンガンダムとは少し違った調色になっています。サイコ・フレームのクリアーブルー成型色は鮮やかなので、そのまま塗装なしで済ませるのも手だと思います。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。グレー、クリアーブルー、メタリックブルー、ダークブルーのイロプラランナーで、頭部、関節類、バックパックなど様々な部分パーツ。
↑A1、A2ランナー。グレー成型色で、ハイパー・ビーム・ジャベリンパーツ。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体、脚部などの各部外装パーツ類。
↑Bランナー。クリアーブルー成型色で、ハイパー・ビーム・ジャベリンのビーム刃パーツ。
↑Cランナー。ホワイト成型色で、腕部や脚部などの外装パーツ類。同じものが2枚あります。
↑Dランナー。グレー成型色で、ソール部やバーニア、ビーム・マグナムパーツなど。
↑Eランナー。クリアーブルー成型色で、各部サイコ・フレームパーツです。
↑Fランナー。ホワイト成型色で、アームド・アーマーBS、VN用パーツ。左がHGUCバンシィ(ユニコーンモード)、右がHGUCバンシィ(デストロイモード)からの流用です。
↑Fランナー。ホワイト、グレー、クリアーブルーのイロプラランナーで、アームド・アーマーDEパーツ。同じものが2枚あります。
↑G、G1ランナー。共にメタリックブルー成型色。Gはアームド・アーマーBS、VN用パーツで、HGUCバンシィ(デストロイモード)からの流用。G1はアームド・アーマーXC用パーツで、HGUCバンシィ・ノルン(デストロイモード)からの流用です。
↑H1ランナー。ホワイト成型色で、アームド・アーマーDEのスタビライザーパーツ。HGUCフェネクス(デストロイモード)(ナラティブVer.)からの流用です。
↑G2、H2、SB6ランナー。G2はホワイト成型色で、アームド・アーマーXCパーツ。H2はグレー成型色で、アームド・アーマーDE用アームパーツ。ペルフェクティビリティ用に新造されたものです。SB6はクリアーブルー成型色のサーベル刃。
↑ポリキャップ(PC-132AC)、ホイルシールです。
ランナーを重ねるとこれくらい。言うほど多くはないですね。
以上です。自分はガンダムフロント東京のときにお台場を訪れたことがありますが、そのときはWall-GではなくDOME-Gでした。上映されていたのはフェネクスがお台場に現れるといったものだったと思います。一方Wall-Gでは現在、ペルフェクティビリティとネオ・ジオングとのバトルシーンが流されているようですね。その映像は下記の動画をどうぞ。(消えていたら申し訳ないですm(_ _)m)
ペルフェクティビリティの魅力がふんだんに盛り込まれた映像になっています。ユニコーンモードもいいですね♪ UCはこのラストでも良かったなぁ。RGだとユニコーンモードも再現できますし、アームド・アーマーBS、VNも自由に開閉ができるのがいいところではありますが、何分ブルーレイが高額で・・・;ヤフオクでもRGペルフェクティビリティ単体で2~3万円するみたいですね。
RGは単体で発売される望みは薄そうですが、RGライディングモデルのペルフェクティビリティがキット化される可能性はありそうなので、せめてそちらに期待したいですね。
⇒楽天でHGユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)を探す
⇒駿河屋でHGユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)を探す
⇒ヤフーショッピングでHGユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ(デストロイモード)を探す