今回は、HG 1/144 CFP-010 ハインドリーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はラウンドシールドとランタンシールドを装備して身構えるハインドリーの姿が掲載。背景は砂漠地帯で、もう一体のハインドリーも描かれています。2機で警護にあたるシーンっぽいですね。ハインドリーは特に第1クールの劇中には登場してはいないので、このイラストは単なるイメージか、第2クールで登場する際のワンシーンを描いたものなのか・・・。
パッケージサイズは一般的なHGよりも0.5cm程度薄型。割りと密度感のある機体形状ですが、キット自体がそれほど大きくないのと、効率的なパーツ構成でパーツ数も多くはないことからこのサイズに収まっているようです。
横絵はランタンシールドやラウンドシールドを装備してのポージング、ビームハンドガン、ランスを構える姿などが簡単に掲載されています。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
説明書はHG水星の魔女フォーマットで小判B5サイズ。表紙にはパケ絵中央に描かれているハインドリーとその詳細、グラスレー寮について簡単に記載されています。グラスレー社製のMSはミカエリスをはじめ、ベギルベウ、ベギルペンデ各種ともフレーム構造がよく似ているので分かりやすくていいですね。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。他のグラスレー社製MSと同様、部分的に内部フレームが造形され、それに外装を組み合わせていくタイプ。最新のフォーマットで構造が最適化されているので組み立てやすく完成度も高いです。KPS構造もだいぶ煮詰まってきた印象。
カラーガイド。色種自体は多くはないですが、外装のライトグリーンも細かな調整が加えられていますし、ホワイトにもグレーが混ぜてあるなど調色は細かめ。うまく混ぜ合わせて量産機特有のミリタリー感を表現したいところです。
では簡単にランナーを見ていきます。
↑Aランナー。ライトグリーン成型色で、頭部や胴体部、ランタンシールド、ラウンドシールドパーツなど。
↑Bランナー。ライトグリーン成型色で、腰部や腕部、脚部外装パーツ。
↑Cランナー。パープルグレー成型色で、全身各部の内部・関節パーツ。KPS素材です。
↑D、E1ランナー。Dはクリアパープル成型色で、頭部や胸部パーツ。E1はグレー成型色で、背部スラスターユニットやランタンシールド、ラウンドシールドの裏打ちパーツ、ジョイントパーツなど。KPS素材です。
Fランナー、ホイルシールです。Fはホワイト成型色のランスパーツ。KPS素材です。
以上です。ランナー各種が半端な形状になっているのはおそらくハインドリー・シュトゥルム用ですね。通常のハインドリーは学園内や民間企業で運用されているとのことなので武装類は比較的軽装。一方のハインドリー・シュトゥルムはビームライフルやキャノンなどの装備が大型でかなり実戦向き。ザウォートもそうですが、これら実戦仕様の量産機がどのようなキットに仕上がるのか、劇中でどのような活躍をするのかも楽しみですね。
⇒アマゾンでHG ハインドリーを探す
⇒あみあみでHG ハインドリーを探す
⇒DMM.comでHG ハインドリーを探す
⇒駿河屋でHG ハインドリーを探す
⇒楽天でHG ハインドリーを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ハインドリーを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら