今回は、HG 1/144 ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はロングブレードライフルを装備した素立ちのヘイズル・アウスラ ギガンティックアームユニット装備が大きく掲載。背景にはギガンティックアームユニットの指先からビームを放つ姿が掲載されています。
パッケージサイズはMGのVer.Kaよりも1cm程度高さがあります。HGなのにMGのパッケージよりもデカいという・・・;ただ、キット自体はそこまで大きくも複雑でもなく、余剰パーツが大量に付属しているためこのサイズになっているようです。余剰パーツはランナー3~4枚分ほど。
開封。
全部で11袋分のランナーです。
説明書は表紙なしのプレバンフォーマット。HGヘイズル改、HGアドバンスド・ヘイズル、HGフルドド、HGプリムローズ、HGフルドドⅡといった多数のキットからの流用ランナーで構成されているため、同じアルファベットのものが多いです。説明書に記載の通りに組んでいけば問題なく完成させられますが、一度に多数のパーツを切り離して組む場合は間違えないように注意が必要です。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。新規造形のギガンティックアームユニットは構造もしっかりとしていてパーツによる色分けもよく、落ち度のない作りになっています。ですがヘイズル・アウスラ本体にポロリや分解がいくつかあるのでそのあたりは取り扱いに注意が必要です。あと、背部を付属の台座で支えないと自立が出来ないので注意です。
カラーガイド。殆どのHG A.O.Z.シリーズと共通です。大部分はパーツで色分けされていますが、胸部ダクト内部やヘイズル・アウスラの指先、脚部ダクト内部など細かい箇所を塗り分ける必要があります。ヘイズル・アウスラは各部に合わせ目も多いので、きっちりと仕上げたい場合は後ハメなど多少複雑な作業も必要。
では各ランナーを一通り見ていきます。
↑Aランナー。ホワイト、グレー、イエローのイロプラランナーで、胴体部や肩部、ウィンチキャノンパーツなど。HGプリムローズからの流用ランナーですが、右側のバックパックパーツが省かれ、下部の腹部パーツがレッドからグレー成型色に変更されています。
↑Aランナー。ホワイト成型色で、肩部とウィンチキャノンパーツ。上記Aランナーから色分けパーツが省かれています。HGプリムローズからの流用。
↑Aランナー。ダークブルー、イエロー、レッド、クリアーピンクのイロプラランナーで、頭部や胸部、腰部エネルギーパック、脚部、バックパックパーツ、ロングブレードライフルパーツなど。HGヘイズル改からの流用ランナーです。
↑Aランナー。グレー、イエローのイロプラランナーで、背部ユニットの基部、ロングブレードライフルパーツ。HGフルドドからの流用ですが、上部ダークブルーと下部ホワイト成型色のフルドド用装甲パーツが省かれています。グレー成型色パーツはKPS素材。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、頭部や腕部、脚部などの各部外装パーツ。HGヘイズル改からの流用ですが、右下のシールドブースターパーツが省かれています。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、ロングブレードライフルパーツ。大部分が余剰です。HGフルドドからの流用ランナー。
↑B1、B2ランナー。B1はグレー成型色で、胴体部や武器持ち手パーツなど。KPS素材。B2はダークブルー成型色で、ウィンチキャノンパーツ。同じものが2枚あります。B1、B2どちらもHGプリムローズからの流用ランナーです。
↑Cランナー。ホワイト成型色で、腰部やバックパック、脚部などの各部外装パーツ。HGヘイズル改からの流用ランナーです。
↑Dランナー。グレー成型色で、胴体や四肢などの各部関節、内部パーツです。KPS素材。
↑E1ランナー。グレー成型色で、サブアームユニットやハンドパーツなど。KPS素材で、HGアドバンスド・ヘイズルからの流用ランナーです。
E2ランナー。ホワイト、ダークブルー、イエローのイロプラランナーで、腰部のサブ・アーム・ユニットや強化型シールドブースターパーツ、頭部ユニットパーツなど。HGアドバンスド・ヘイズルからの流用ランナー。
↑XA、XDランナー。XAはグレー成型色で、クロー・ユニット、スラスター・ユニットの一部パーツ。KPS素材です。XDはダークブルー成型色で、フルドドⅡのクロー・ユニット、スラスター・ユニット用パーツ、マルチ・アーム・ユニット用パーツなど。同じものが2枚あります。XA、XDどちらもHGフルドドⅡ拡張セットからの流用ですが、XDは左の強化型ウィンチキャノン用パーツが省かれています。
↑XBランナー。グレー成型色で、フルドドⅡのマルチ・アーム・ユニット用パーツ。同じもの2枚あります。HGフルドドⅡ拡張セットからの流用ランナー。
↑XC1、XC2ランナー。ホワイト成型色で、フルドドⅡのクロー・ユニット、スラスター・ユニット用パーツ。どちらもHGフルドドⅡ拡張セットからの流用ですが、左側の強化型ウィンチキャノン用パーツが省かれています。
↑XE1、XE2ランナー。グレー、イエロー、ダークブルーのイロプラランナーで、ギガンティックアームユニットの関節、内部パーツ、一部装甲パーツ、指パーツなど。以下、このキットで新造されたランナーです。グレー成型色はKPS素材。
↑XFランナー。ホワイト成型色で、ギガンティックアームユニットの二の腕、前腕、手甲パーツ、背部ユニットの基部パーツなど。
↑ポリキャップ(PC-123プラス)、BA-0ランナー、マーキングシール、ホイルシールです。BA-0はブラック成型色のランナーレス台座。
以上です。またA.O.Z.シリーズに新たな装備が追加され、ますます充実してきました。このシリーズはとんでもない機体が多いので、どこまでキット化に繋がるかはわかりませんが、できるだけ多くの機体が立体化されるといいですね。そしてそろそろTR-1、TR-6系以外のリーベンヴォルフ、リハイゼなどのキット化をぜひ。
⇒あみあみでHG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備を探す
⇒DMM.comでHG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備を探す
⇒駿河屋でHG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備を探す
⇒楽天でHG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ギガンティック・アーム・ユニット装備を探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら