今回は、SDガンダム EXスタンダード トライバーニングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は平手をかざすトライバーニングガンダムの姿が掲載。全身のプラフスキー粒子発生装置は綺羅びやかに発光…
続きを読む>>
・ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!
![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
SDEX トライバーニングガンダム レビュー
今回は、2017年3月に発売されたSDガンダム EXスタンダード トライバーニングガンダムのレビューをご紹介します! SDEX トライバーニングガンダムは、『ガンダムビルドファイターズトライ』に登場するガンプラ『トライバーニングガンダム』のSDキットです。海外で展開されていたSDEXシリーズが日本に上陸。洗練されたスタ…
続きを読む>>
HG スコープドッグのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG スコープドッグのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はヘヴィマシンガンを両手に構えるスコープドッグの姿が掲載。激しい砲火の中を突き進む勇ましい姿が描かれています。劇中のどのシーンかは確認…
続きを読む>>
HG スコープドッグ レビュー
今回は、HG ATM-09-ST スコープドッグのレビューをご紹介します! HG スコープドッグは、『装甲騎兵ボトムズ』に登場するAT『ATM-09-ST スコープドッグ』のHGキットです。特徴的な機体形状を新規造形で再現。脚部可動による降着機構、スライドや回転が可能なターレットレンズなど、スコープドッグの特徴的なギミ…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
MGSD ガンダムバルバトスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MGSD ASW-G-08 ガンダムバルバトスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はメイスを両手持ちして振りかぶるガンダムバルバトスの姿が掲載。ツインアイがグリーンに光る、メカニカルな容姿で…
続きを読む>>
MGSD ガンダムバルバトス レビュー
今回は、MGSD ASW-G-08 ガンダムバルバトスのレビューをご紹介します! MGSD ガンダムバルバトスは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場する主人公機『ASW-G-08 ガンダムバルバトス』のSDキットです。特徴的なガンダムフレームをSDスケールで再現。クリアパーツを用いた二重構造ツインアイに加え…
続きを読む>>
MG ガンダムAGE-1フルグランサの製作③ 胸部・腹部の改修 その2
今回は、MG ガンダムAGE-1フルグランサの製作③をご紹介します! 前回の製作②から胸部・腹部を改修をしていますが、今回も引き続き胸部と腹部を改修していきます。今回は表面のフルグランサ用の装甲をもう少しだけ改修してから、基部であるAGE-1フラットの装甲に取り掛かります。 フルグランサ用の胸部装甲ですが、手前の装甲部…
続きを読む>>
HG MSオプションセット7 レビュー
今回は、2016年12月に発売されたHG 1/144 MSオプションセット7のレビューをご紹介します! HG MSオプションセット7は、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、MS各種との組み合わせが可能な各種武装1/144スケールオプションセットの第7弾です。HG ガンダムフラウロスやHGガンダムバルバトスルプ…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGUC リゼル(隊長機)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 RGZ-95C リゼル(隊長機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はシールドを装備し、背部から展開しているメガ・ビーム・ランチャーで射撃するリゼル(隊長機)の姿が掲載…
続きを読む>>
HGUC リゼル(隊長機) レビュー
今回は、2010年3月に発売されたHGUC 1/144 RGZ-95C リゼル(隊長機)のレビューをご紹介します! HGUC リゼル(隊長機)は、『機動戦士ガンダムUC』に登場するMS『RGZ-95C リゼル(隊長機)』の1/144スケールモデルキットです。隊長機仕様のカラーリングを成型色で再現。メガ・ビーム・ランチャ…
続きを読む>>
アオシマ D.A.D RB1オデッセイの製作⑤ 内装の組み立て、ボディなど外装
今回は、アオシマ D.A.D RB1オデッセイの製作⑤をご紹介します! 前回、内装を一通り塗装したので、今回は内装を組み合わせ、その後でボディなどの外装を製作していきます。 まずは内装。フロアマットのモールドを塗り分けていなかったので、マスキングして塗り分けることにします。正直どっちでもいい箇所ですが、一応雰囲気として…
続きを読む>>
SDEX エールストライクガンダムのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、SDガンダム EXスタンダード エールストライクガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は対ビームシールドを装備し、高エネルギービームライフルで射撃するエールストライクガンダムの姿が掲載…
続きを読む>>
SDEX エールストライクガンダム レビュー
今回は、2016年7月に発売されたSDガンダム EXスタンダード エールストライクガンダムのレビューをご紹介します! SDEX エールストライクガンダムは、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する主人公機『エールストライクガンダム』のSDキットです。海外で展開されていたSDEXシリーズが日本に上陸。SDEXフォーマットに…
続きを読む>>
RE/100 ガンキャノン・ディテクターのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、RE/100 1/100 ガンキャノン・ディテクターのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイドのレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はビームライフルを両手で構えて射撃するガンキャノン・ディテクターの姿が掲載。背部には砲撃形態でビームライ…
続きを読む>>
RE/100 ガンキャノン・ディテクター レビュー
今回は、2018年2月に発売されたRE/100 1/100 MSA-005K ガンキャノン・ディテクターのレビューをご紹介します! RE/100 ガンキャノン・ディテクターは、『機動戦士ガンダムUC Episode4』に登場するMS『MSA-005K ガンキャノン・ディテクター』の1/100スケールモデルキットです。フ…
続きを読む>>