塗装レシピと完成写真レビュー(ユニコーンモード) | 塗装レシピと完成写真レビュー(デストロイモード)
素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 小改修 ⇒ 製作② 塗装その1 ⇒ 製作③ 塗装その2 ⇒ 製作④ ホログラムフィニッシュを使ったツインアイの塗り分け、フィギュア塗装など ⇒ 製作⑤ デカール貼り、つや消しコートなど ⇒ 製作⑥ 仕上げと組立時の注意点など ⇒ 製作⑦ メタルバーニアの取り付けなど
今回は、RG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の製作⑦をご紹介します!
RGユニコバンデシネ版の製作も今回がラストです。後は細かい部分に手を加えつつ、メタルバーニアを取り付けて完成。変形ギミックを持った精密なキットなので、メタルパーツを取り付けると干渉したりしてうまく構成できなかったりします。なのでその点も軽くですけどご紹介できたらと思います。
まずはアームド・アーマーDEの展開部分のダボが露出するので、ガンダムマーカーのガンダムグレーで軽く塗って色をつけておきます。ガンダムマーカーは乾きが遅いので、塗ったら数時間は放置しておいたほうがいいかと。
リアアーマーの裏打ち部分もこのように外装白ダボが露出するので、気になる場合はそちらもマーカーで塗り塗りしてみてはいかがでしょうか。
メタルバーニア(ハイキューパーツSTDスラスターノーマルの6.0mmと4.0mm)はマルチプライマーを吹いて塗料の食いつきを良くしたのち、外側はガンメタル(ガイアカラー)、内側はライトステンレスシルバー(ガイアカラーの鉄道模型カラー)で塗装。共にメタリック系なので、いつものようにメタリックマスターを使って1:3くらいで薄めています。
塗装後は接着剤を塗って内外を接着。内部パーツの下部が少し露出してしまうのはちょっと不満かなって感じです;
ではメタルバーニアを取り付けていきます。脚部裏は、サイコフレームのスライド機構がある部分(バーニアカバー可動部)に取り付けます。画像のように先端のボールジョイントを切り飛ばし、ピンバイス1.0mmで開口後、1.5mmで穴を広げておきます。
1.0mmだと穴が小さく、1.7mmだと大きすぎるので、微妙なサイズのピンバイスを用意する必要があります。かなり繊細な部分なので、うまく中心が開口できるようにします。そしてメタルバーニア(6.0mm)を接着して完了。
6.0mmのバーニアはあまり大きくないので、干渉することなくバーニアカバー(縦に長い白い外装パーツ)内に収まります。ただ、メタルバーニアが内部と干渉してしまうので、バーニアカバーが完全には閉じられなくなります。
前回記事のRGユニコ(ユニコーンモード)全身画像を見ると、わずかですがバーニアカバーが浮いた状態になっています。わずかなので自分は特に気にならないですが、気になる場合はメタルバーニアの取り付けは控えたほうがよいかと思います。
続いてリアアーマーのバーニアです。内部のサイコフレームの四角いダボピンを切り飛ばし、十字型になっている付け根の中心を狙ってピンバイスで穴を開口。こちらも小さいパーツなので、穴をずらさないよう中心を狙って開口します。こちらも1.0mmで開口後に1.5mmで穴を広げてやる・・・だったかな?^^; そしてメタルバーニア(4.0mm)を接着します。
こちらも既存のものよりも一回りほど小さくなってしまうので、気になるならメタルパーツの使用は控えたほうがよいかと。
最後にバックパックですが、展開する部分のバーニアは6.0mmだと干渉して収納できなくなります。手持ちのメタルバーニアではサイズが合わなかったので、結局取り付けを断念しました。下部のバーニアはボールジョイントを切り飛ばしたのち、1.5mmピンバイスで開口。
開口後は外装パーツ類を組んだ後、メタルバーニア(6.0mm)を接着して完了です。
繊細なキットなので、メタルパーツの取り付けは慎重を要します。自分はもともと付いているバーニアは内部からサイコフレームのボールジョイントが露出したりするのが嫌だったのでメタルパーツに変更しましたが、それによって少なからず弊害がある場合もあるので、変更はお好みでって感じですね。
以上、後は各部を組み立てて仕上げたら、RGユニコーンガンダム(バンデシネVer.)の完成です。お疲れ様でした。それでは今回も、ラストに完成画像をどうぞ。
RGユニコ(ユニコーンモード)の全身を前後から。
武装類。アームド・アーマーDEはHGと違ってパーツで色分けされているので、塗装にそれほど手間がかかりませんでした。
HGUCフェネクス(ナラティブVer.)と共に。やはり情報量で差があるので、並べるとどうしてもHGはプレーンさが出てしまいます。RGの密度の高さが感じられますね。
以上です。変形したデストロイモードはまた塗装レシピと写真レビューでご紹介したいと思います。実はまだ変形させていないので、どうなるのかは未知の世界です;まぁいい感じになっていることを期待して、隣のフェネクスと並べても見劣りしないようになっているといいですね^_^
台風の影響で塗装も出来ない今日このごろでした_| ̄|◯ では良いガンプラライフを。ではでは~。
⇒楽天でRG ユニコーンガンダムを探す
⇒駿河屋でRG ユニコーンガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでRG ユニコーンガンダムを探す
RG 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム(バンデシネVer.)
塗装レシピと完成写真レビュー(ユニコーンモード) | 塗装レシピと完成写真レビュー(デストロイモード)
素組みレビュー | パッケージ・ランナーレビュー
製作① 小改修 ⇒ 製作② 塗装その1 ⇒ 製作③ 塗装その2 ⇒ 製作④ ホログラムフィニッシュを使ったツインアイの塗り分け、フィギュア塗装など ⇒ 製作⑤ デカール貼り、つや消しコートなど ⇒ 製作⑥ 仕上げと組立時の注意点など ⇒ 製作⑦ メタルバーニアの取り付けなど