今回は、HGBC 1/144 ギャラクシーブースターのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイドのレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
ビルドカスタムパーツということでそれほどボリュームのあるものでもないですが、簡単にご紹介していきたいと思います。
パッケージはバトルフィールド『スペース』かな?で飛行するギャラクシーブースターが描かれています。劇中では出撃直後に後ろからやってきたギャラクシーブースターを背中にマウントするので、このフライト形態が登場したのは一瞬でした。さらに大気圏落下時にほぼ破損してしまったので、この形態での雄姿を見ることはできなかったですね。なのでせめてパッケージで楽しみましょう。
箱の大きさは縦横は一般的なHGのちょうど半分のサイズ。2個並べるとHGと同じ幅になるので積んでも安定しますね。厚みはHGの2/3くらいと肉薄。まぁよくあるビルドカスタムパーツと同じサイズのパッケージです。
横絵はウイングの可動や他キットにマウントさせた姿が掲載されています。使用してあるのはGM/GM、カミキバーニングガンダム、ハイモック。フライト形態ですべての羽を展開させた形は何か海の生き物のような感じもします;反対側は文字のみ。
では開封。日頃MGなどを組んでいると、このビルドカスタムパーツ類は正直「これっぽっち?」と思うこともありますが、価格などを考えるとこんなものですね。
2袋分のランナー。白とグレーのランナーのみです。
説明書は表裏のペラものが1枚。ギャラクシーコスモスの説明書に記載されているものとほぼ同じです。ただし流れ番号などは違っています。
カラーガイドは裏面の下部に記載。ほぼ成型色と同じくホワイトとグレーのみで記載されていますね。グレー部はキャノピーと尾翼下部のダクト、センサーグリーン部はキャノピー部分の塗装色になります。
では各ランナーを見ていきます。
↑L1ランナー。ホワイトのランナーです。機首や胴体、前側の羽に尾翼。
↑L2ランナー。ホワイトのランナーです。前後4枚の羽用パーツ類と他キットへのマウントパーツ。
↑Iランナー。グレーのランナーです。専用台座やユニバースブースター用の余剰パーツ類。HGBCユニバースブースターからの流用ランナーです。
ポリキャップ(PC-6)とホイルシールです。
以上です。これ単品でも様々なキットに装備できるのでいいアイテムだと思いますが、素組みレビューでご紹介したとおり、どれでも合うというわけではなく、マウントさせたいキットの形状を確認する必要があるのでその点だけ注意ですね。
少し派手に演出したい場合やバックパックパーツなどをなくしてしまった時などの代替品として使うのも面白いかも。ガンダムなどの白ベースキットだと相性も良さそうなので、いろんなガンダムに装備させてみても楽しみも広がりますね。
⇒楽天でHGBCギャラクシーブースターを探す
⇒駿河屋でHGBCギャラクシーブースターを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBCギャラクシーブースターを探す