今回は、HG 1/144 MS-04 ブグ(ランバ・ラル機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はMS用マシンガンとシールドを装備して飛翔するブグ(ランバ・ラル機)の姿が掲載。砂しぶきを上げながら移動する躍動感あるイラストになっています。背景には黒い三連星のザクⅠとシャア専用ザクⅠが描かれていることから、スミス海においてミノフスキー博士の亡命阻止のため、月面を移動するシーンですね。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ大きさ。ブグ自体は特別大きくはないですが、HG THE ORIGINシリーズのキットが比較的パーツ数が多いのと、オリジン版ザクの余剰パーツがいくつか付属するため、この大きさになっているようです。
横絵はブグやパイロットであるランバ・ラルの解説、武装類を装備しての簡単なポージング画像、各部可動ギミックなどが簡単に掲載されています。
開封。
全部で4袋分のランナーです。
説明書。HG THE ORIGINシリーズなので大判B5サイズ。表紙はパケ絵が全面に描かれたものになります。スミス海の戦いではガンキャノン最初期型12機を大破に追い込みましたが、このガンキャノンは歩兵や軍用車両を敵機として想定した機体。RX-77-2のガンキャノンとは別物なんですね。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。HGオリジン版ザクと同じ構造で可動箇所は多め。ですが新規外装によって干渉しやすくなっているため、HGオリジン版ザクに比べると可動域が少し狭くなっています。頭部モノアイが首の可動に合わせて動くようになっているのはいいですね。
カラーガイド。素組みのレビュー記事でもご紹介しましたが、外装のブルー成型色が少しインディブルー寄りになっています。ややキツめというか、切れのあるブルーで説明書とは少し色味が違っているので、気になる場合はコバルトブルーなどマイルドなブルーにすると宜しいかと。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ダークグレー、ブルーのイロプラランナーで、胴体部や腕部、脚部内外パーツ、バックパックパーツなど。
↑B1ランナー。ブルー成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部外装パーツ。
↑B2、Cランナー。B2はブルー成型色で、B1の一部と同じです。Cはグレー成型色で、頭部やシールド、手甲パーツ。
↑D1ランナー。ダークグレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ。KPS素材です。HGシャア専用ザク(オリジン)からの流用ですが、右上の腰部パーツが省かれています。
↑D2、Fランナー。D2はダークグレー成型色で、D1の一部と同じ。KPS素材です。Fはグレー成型色で、ハンドパーツやヒートホークなど。
↑G2ランナー、ポリキャップ(PC-001)、マーキングシールです。G2はグレー成型色のMS用マシンガンパーツ。
以上です。HGのオリジン系は現在、ククルス・ドアンに引き継がれてプレバンよりいくつかのキットがリリースされています。今後もサザンクロス隊の高機動型ザク(地上用)やシャア専用の高機動型ザク、赤ジムなどもキット化されると思うので楽しみですね。
ただククルス・ドアンシリーズも登場機はそんなに多くはないので、一通りキット化したらMSDに戻るかも。フルアーマーガンダムがHG化されたので、ぜひパーフェクトガンダムもキット化して貰いたいですね。
⇒あみあみでHG ブグ(ランバ・ラル機)を探す
⇒DMM.comでHG ブグ(ランバ・ラル機)を探す
⇒駿河屋でHGブグ(ランバ・ラル機)を探す
⇒楽天でHGブグ(ランバ・ラル機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ブグ(ランバ・ラル機)を探す