今回は、SDガンダム EXスタンダード トライバーニングガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は平手をかざすトライバーニングガンダムの姿が掲載。全身のプラフスキー粒子発生装置は綺羅びやかに発光し、背部からは渦巻く炎を拭き上げるという激しい戦闘状態で描かれています。
パッケージサイズはHGBCなどのオプションセットよりも横幅が1cm程度長め。他のSDEXも同じ大きさですが、少ないパーツ数でもしっかりとしたSDとして構成できているため、この大きさで済んでいるようです。
横絵は平手やエフェクトパーツを使用したポージング画像などがいくつか掲載。一番右にはオリジナル武器Bの組み合わせも掲載されています。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
説明書。SDEXシリーズなので小判A5サイズ。表紙には塗装済みキット画像が掲載されています。ホイルシールを貼るとキラッとした感じになりますが、塗装だとつや消しが吹いてあるので雰囲気が違って見えますね。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。少ないパーツ数で人型の機体を構成するため、構造はどのSDEXもだいたい同じです。このトライバーニングガンダムは格闘系の機体なため、大柄なバックパックやライフル、シールドといった武装類もありません。平手とエフェクトパーツのみなので少し気がラクなところがありました。
カラーガイド。調色はそこまで複雑ではないようです。安価なため肉抜き穴が多く、シールでの色分け箇所も多いので、きっちりと製作したい場合はとにかく手がかかります。脚部後部などがごっそり肉抜き穴なので、パテで造形したり、マスキング塗装したりするのはなかなか大変ですね。
では各ランナーを簡単に見てきます。
↑A、Bランナー。Aはホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部など各部外装パーツ。Bはイエロー成型色で頭部アンテナパーツ。
↑Cランナー。レッド成型色で、頭部や胴体部、肩部、ソール部のパーツ、炎や打突系のエフェクトパーツ。
↑ポリキャップ(PC-303C)、ホイルシール。
以上です。SDEXシリーズは今のところそんなにラインナップが多いわけではないですが、ここ最近はガンダムエアリアルに加え、今度劇場公開される機動戦士ガンダムSEED FREEDAMのライジングフリーダムガンダムがキット化されるなど、今後の主流のシリーズとして展開していく可能性が高いですね。
一方、ビルド系はこのトライバーニングガンダム1体のみがキット化されているだけなので、ガンダムビルドメタバースのプルタインガンダムがコアガンダムとの換装仕様でキット化されると嬉しいですがどうでしょう・・・。MGSDでそれが再現されると熱いですね。
⇒DMM.comでSDEX トライバーニングガンダムを探す
⇒楽天でSDEX トライバーニングガンダムを探す
⇒駿河屋でSDEX トライバーニングガンダムを探す
⇒楽天でSDEX トライバーニングガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでSDEX トライバーニングガンダムを探す