MG ジョニー・ライデン専用ザクII のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、MG 1/100 MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクIIのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はモノクロですが、全体にイラストが掲載されたMGフォーマット。ザク・マシンガンをぶっ放すジョニー・ライデン専用ザクⅡの姿が掲載されています。背景には多数のフレームのような建造物が確認できますが、どこかのコロニーの一部ですかね。ジョニザクのS型は特にどこで運用されたという設定がない?ので、このイラストはイメージ?

パッケージサイズはMGのVer.Kaよりも数cm程度薄型。MGとしてはよく見る中間サイズのパッケージです。ベースのシャアザクVer.2.0は小型パッケージでしたが、こちらはカラバリで余剰パーツが大量に付属するため、そのぶんランナー量が多く、パッケージも大きくなっています。

開封。

全部で8袋分のランナーです。

説明書はジョニー・ライデン機用のペラ説明書とMGシャアザクVer.2.0の説明書が付属。大部分はシャアザクと同じですが、一部異なる番号のパーツを使用するため、その部分だけペラ説明書で補完されています。MGシャアザクVer.2.0の説明書は以下のリンクからどうぞ。

⇒MGシャアザクVer.2.0のパッケージ・ランナーレビュー

MGジョニー・ライデン専用ザクⅡのペラ説明書。パーツリストと頭部、胸部周りの組み立て、マーキングガイド、そしてカラーガイドが記載されています。形状の異なる同色パーツがあるので、色を間違えて組まないように注意です。パーツリストでは使わないパーツが丁寧に色分けされているので、組み立てる前にパーツを切り出して省いておくと良いですね。

カラーガイド。調色はまずまずですが、色種は少なくて良いですね。ジョニザクは塗装というよりは白いラインやパーソナルマークが目立つので、デカールさえ貼ればある程度よく仕上がりそう。関節はメタリック調に塗装するとより金属感が出てリアルになりそうですね。

では各ランナーを簡単に見ていきます。ほぼMGシャア専用ザクⅡVer.2.0(大元はMG量産型ザクVer.2.0)からの流用ランナーです。

↑Aランナー1枚目。ワインレッド、ダークグレー、クリアのイロプラランナーで、頭部バイザーやモノアイ、武装類のセンサー、胸部、ソール部パーツなど。

↑Aランナー2枚目。レッドとクリアピンクのイロプラランナーで、頭部モノアイや胴体部、前腕パーツなど。

↑Bランナー1枚目。レッド成形色で、頭部や肩部パーツ、パイロットフィギュアパーツ。MGシャア専用ザクVer.2.0からの流用ですが、右側にパイロットフィギュアが追加されています。

↑Bランナー2枚目。イエロー成形色で、左肩のスパイクパーツです。殆どが余剰パーツ。

↑Cランナー1枚目。レッド成形色で、腕部外装パーツ。MGシャア専用ザクⅡVer.2.0からの流用ですが、カラバリで左側の前腕パーツが省かれています。

↑Cランナー2枚目。ダークグレー成形色で、こちらも腕部外装パーツです。

↑Eランナー。レッド成形色で、脚部外装パーツ。

↑Eランナー。レッド成形色で、脚部外装パーツ。

↑Fランナー。グレー成型色で、頭部や胴体部の内部・関節パーツ。ABS素材です。

↑Gランナー。グレー成型色で、腕部内部パーツ、ソール部のシリンダーパーツ、シールドのアームパーツなど。ABS素材です。

↑Hランナー。グレー成型色で、脚部内部パーツ。ABS素材です。

↑Iランナー。グレー成型色で、脚部やバックパックの内部パーツ、リフト車輌パーツなど。

↑Jランナー。ダークグレー成型色で、ザク・マシンガンやザク・バズーカ、ヒートホークパーツ。

↑K、Lランナー。Kは頭部や腹部、脚部の動力パイプパーツ。Lはダークグレー成型色で、S型用バックパックの外装パーツです。

↑ポリキャップ(PC-200)、水転写デカール、スプリング✕2です。

以上です。コロナ禍以降のガンプラに対するニーズの拡大や、RGの質が向上し、MGに匹敵するクォリティになったこともあり、最近はMGのキット化がかなり減ってきています。以前はプレバンでMGの高機動型ザクシリーズやノイエン・ビッター、キンバライト基地仕様といった渋いアイテムが影を潜めているのはちょっと残念ですね。

現状、ガンプラの生産体制や売れ行きなどいろんな部分を鑑みると、まだ何でもキット化というわけにはいかないのかもしれません。ですがぜひ、以前のようにMSV系などいろんなMGがキット化されることを期待したいですね。

⇒メルカリでMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す
⇒アマゾンでMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す
⇒あみあみでMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す
⇒DMM.comでMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す
⇒駿河屋でMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す
⇒楽天でMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す
⇒ヤフーショッピングでMG ジョニー・ライデン専用ザクIIを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す