HG ジム・スループのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 RGM-79U ジム・スループのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はソナーガンを手に水中を航行するものとアクアパックからセンサーポッドを展開するもの、2体のジムスロープが掲載。多数の気泡が浮かび上がる中、任務を遂行するというリアルなイラストになっています。

パッケージサイズは一般的なHGよりも縦横が1cm、高さが1.5cm程度大きめ。特別ボリューム感のあるキットでもないですが、背部アクアパックがやや大きめだったり、ナイトシーカー用の余剰パーツが多数付属しているのでこの大きさになっているのかなと思います。

開封。

説明書は大判B5サイズ。表紙はプレバンから発売された他のHG THE ORIGINシリーズと同様、マーキングガイドとカラーガイドが掲載されたものになります。シンプルな白黒仕様。

ジム・スループの出展元はMSV-Rで後にアクアジムへの進化します。だいぶ前から存在していた(設定にあった)と思いますが、キット化されたのはおそらく今回のMSDが初。このようにマニアしか知らないジムがまだまだある・・・?

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。ジム本体の構造はこれまでのオリジン版ジムと大差ありません。ポリキャップを交えつつ、細身で幅広い可動域が実現されています。もちろん背部アクア・パックや脚部の補助バラストタンクもかなり造りが良いですがそれだけに、いつまで経ってもそのままの手甲パーツのポロリはいただけない・・・。手甲パーツの組み合わせダボが浅いのが要因ですかね・・・。

カラーガイド。色種はわずか4色で調色もそんなに細かくはありません。合わせ目も少なくパーツによる色分け精度も高いキットなので、塗装する場合に手間なのはホイルシールで補う部分の塗装にマスキングが必要なくらいかなと。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑Aランナー。ホワイト成形色で、前腕パーツ。HGジム・ナイトシーカーからの流用ですが、右下の襟パーツが省かれています。もともとHG THE ORIGINのジム系からの流用なので、もはや何が省かれているのかわかりません;

↑B2ランナー。ホワイト成形色で、頭部や上腕、大腿部、脚甲パーツ。同じものが2枚あります。こちらもHGジム・ナイトシーカーやHG THE ORIGINのジム系からの流用ランナーです。

↑Cランナー。グレー成型色で、胴体部や腕部、脚部内部パーツ、ビームスプレーガンパーツなど。KPS素材です。HGジム・ナイトシーカーからの流用ランナー、

↑D、E1ランナー。Dはグリーン成型色で、ソール部パーツ。E1はホワイト成形色で、腰部や脚部パーツ。同じものが2枚あります。

↑F2ランナー。グレー成型色で、肩や脚部などの各部パーツ。KPS素材で、同じものが2枚あります。

↑K、Hランナー。Kはホワイト成形色で、胴体部と脚部パーツ。HGジム・ナイトシーカーからの流用ですが、下部のバイザーや専用ビームライフルパーツなどが省かれています。Hはクリアーブルー成型色のバイザーパーツです。

↑L2ランナー。グレー成型色で、腰部パーツ。KPS素材で、同じものが2枚あります。HGジム・ナイトシーカーからの流用ですが、腰部パーツ以外使用しません。

↑M1ランナー。グリーン・グレー、ホワイト、イエローのイロプラランナーで、背部アクア・パックパーツ、センサーポッドパーツなど。グレー成型色パーツはKPS素材です。以下、HGジム・スループ用の新規ランナーです。

↑M2ランナー。グリーン、ホワイトのイロプラランナーで、胴体部や脚部パーツ、背部アクア・パックパーツ。

↑M3ランナー。グレー成型色で、胴体部や脚部の補助バラストタンクパーツ、アクア・パック用パーツ、ソナーガンパーツ。KPS素材です。

↑M4ランナー。グリーン、グレー、ホワイト、クリアブルーのイロプラランナーで、脚部のバラストタンクパーツや背部アクア・パックパーツ、センサーポッドパーツなど。グレー成型色パーツはKPS素材です。

↑ポリキャップ(PC-001)、リード線、ホイルシール、マーキングシールです。

以上です。ジム・スループがキット化されたので、MSDでアクアジムもキット化されるかもですね。ただ、外装が通常のジムとはかなり違っているので、内部や関節以外はすべて新規になるのかなと思います。こうなればいっそすべて完全新規のほうがファンは喜ぶと思いますし、ポリキャップレスの新フォーマットであれば買い控えるということもないかなと思います。HGUCであれば、ユニコーンVer.でのキット化かな?期待したいですね。

⇒メルカリでHG ジム・スループを探す
⇒アマゾンでHG ジム・スループを探す
⇒あみあみでHG ジム・スループを探す
⇒DMM.comでHG ジム・スループを探す
⇒駿河屋でHG ジム・スループを探す
⇒楽天でHG ジム・スループを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ジム・スループを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す