今回は、HG 1/144 XGF-01[Ⅱ3] ガンダムルブリスジウのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は大型複合武装『虎の手』を掲げるガンダムルブリスジウの姿が掲載。握りこぶしを突き上げるような力強いイラストで描かれています。背景は水しぶき・・・?大地にて、エネルギーなのか水しぶきなのか、激しく吹き出る様が描かれています。劇中のワンシーンなのかもですが、読んでいないのでわかりません;水色モノクロはちょっと味気ないかも・・・;
パッケージサイズは一般的なHGよりも高さが0.5cm程度薄型。大型武装の虎の手が付属していますが、ルブリスジウ本体が最適化されていてパーツ数が少ないので、このコンパクトなサイズに収まっているようですね。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
プレバン予約品ですが、説明書は一般発売品と同じくカラー仕様。表紙にはガンダムルブリスジウの機体解説やパイロットであるキユウ・ラボットの詳細が記載されています。ルブリスジウは元は非戦闘機のようですが、虎の手を使うことで攻撃的なMSとして認識されているとのこと。解説を読むとストーリー展開が気になってきます。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。構造はガンダムルブリスとそれほど大きな違いはありません。合わせ目が殆どなく完成度も高め。塗装もほとんど必要ないという優良キットです。虎の手もマニピュレーターまで細かく造形。組み替えによって左右どちらの腕部としても組めるので、ニコイチで虎の手を両手に装備するモデラーもチラホラ見かけます。
カラーガイド。調色はかなり細かいので、それ相応の調整が必要です。ですがそのお陰でおもちゃっぽさのないリアルな色味に仕上がるので、塗装する場合はうまく調整しつつリアルなルブリスジウを再現したいですね。それとルブリスジウ側のシェルユニットにモールドが造形されているのは塗装派にとっては嬉しい配慮です。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。パープルグレー、ライトパープル、ブルー、グリーンのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、ソール部外装パーツ、虎の手パーツなど。
↑B1ランナー。パープルグレー成型色で、胴体部や腕部、脚部の内部・関節パーツ。KPS素材です。HGガンダムルブリスからの流用ランナー。
↑C1ランナー。ホワイト成型色で、胴体部や腕部外装パーツ、虎の手の上腕、前腕、マニピュレーターパーツなど。
↑C2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、脚部外装パーツなど。
↑D、Eランナー。Dはクリアのダークブルー成型色で、ルブリスジウ本体や虎の手の各部シェルユニットパーツ。Eはイエロー成型色で、襟や脛ダクト、虎の手のアンテナパーツ。
↑ホイルシールです。
以上です。このルブリスジウも特にランナーにスイッチらしきものはありません。なので外装パーツが流用されるようなことはなさそうですね。であれば今回のように、フレームパーツのみ流用し、外装を完全新規造形でバリエ展開という形になるのかなと。ですが現時点でバリエ機は少ないので、外伝で登場次第、キット化につなげていくということに・・・・なるのかな・・・・;
⇒あみあみでHG ガンダムルブリスジウを探す
⇒DMM.comでHG ガンダムルブリスジウを探す
⇒駿河屋でHG ガンダムルブリスジウを探す
⇒楽天でHG ガンダムルブリスジウを探す
⇒ヤフーショッピングHG ガンダムルブリスジウを探す