今回は、HG 1/144 ドートレスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は90mmマシンガンとシールドを装備した素立ち画像に加え、背景には武装したドートレスが4機集団で戦火に加わる姿が掲載。劇中でありがちなシーンですね。
パッケージサイズは一般的なHGの2/3程度と薄型。小型で武装類も少ないですし、四肢もシンプルな組み合わせ箇所が多いため、全体的なパーツ数も少ないです。なのでパッケージサイズもかなりコンパクト。HGBD:Rエルドラドートレスとは同じ大きさでした。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
説明書はA5サイズと小型。各部の組み合わせもシンプルですし、特に変形など凝ったギミックもないのでこのサイズで十分です。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。各部に黒いラインが入っているので、その部分を頼りに合わせ目が作られています。もともとのデザインがキット化を意識したようになっているので、制作側も開発はラクだったかもですね。胸部も黒いライン部分で色分け、パーツ分割されているので、合わせ目が目立たないようになっています。
カラーガイド。調色はやや複雑ですが、パーツ分割はしっかりとしているのでマスキング塗装はほぼ必要なさそうです。各部の黒いラインも筆塗りでも問題なさそうなので、頭部三つ目や後部バーニアの色分けに気をつけるだけでラクに塗装できそうですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ライトグリーン成型色で、胴体部や腕部、脚部外装パーツ類。HGBD:Rエルドラドートレスからの流用ランナーです。
↑Bランナー。ブルーグレー成型色で、胴体や四肢などの内部パーツ類やシールド基部パーツなど。KPS素材で、HGBD:Rエルドラドートレスからの流用ランナーです。
↑Dランナー。ライトグリーン、ブルーグレー、ダークグレー、オレンジのイロプラランナーで、頭部や胴体部、90mmマシンガンやシールドパーツなど様々。HGドートレス用の新規ランナーです。
↑ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。
以上です。ドートレスはドートレス・ウェポン、ドートレス・コマンド、ドートレス・フライヤーといったベーシックなバリエ機の他に、ファイヤーワラビーやワイズワラビー、ドートレス・ネオといった大幅に変化したものが存在します。バリエ展開される場合、前者はドートレスと機体形状が同じなため簡単な流用ですみそうですが、後者は全体が大きく異る機体形状をしているため、大部分は新規となりそう。
個人的には肉厚なワラビー系までキット化を果たしてもらいたいですが、ベースが小柄でシンプルなのでバリエ機開発もしやすそうではありますね。気がつけば圧巻のバリエ展開が繰り広げられていたり・・・。
⇒あみあみでHG ドートレスを探す
⇒DMM.comでHG ドートレスを探す
⇒楽天でHG ドートレスを探す
⇒駿河屋でHG ドートレスを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ドートレスを探す