icon icon

MG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備) レビュー

今回は、MG 1/100 ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)のレビューをご紹介します!

MG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)は、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場するMS『ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)』の1/100スケールモデルキットです。増加装甲の展開や着脱ギミックを搭載したオリジナル武装「アーマディロ」を新規造形で再現。大型化されたバックパックやシールドブースターを纏った重武装仕様のサンドロックになっています。価格は6,380円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

漫画『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光(敗栄)』にて、オリジナル武装『アーマディロ』を装備したガンダムサンドロックがMGでキット化。2011年10月に発売されたMGガンダム サンドロックEW(以下、ノーマル版)をベースに、アーマディロの増加装甲やバックパック、シールドブースターなどが新規造形で再現されています。アーマディロとは『アルマジロ』の意味。

成型色はホワイトやダークブルーをベースに、部分的にイエローを配色。アーマディロはダークブルーやダークグレーに色分けされるなど、サンドロックのカラーを活かしつつも全体的に落ち着きのある渋めのカラーリングになっています。

上半身左右にシールドブースターや増加装甲、背部にバックパックやヒートショーテルを装備していますが、比重は比較的安定しているため自立は問題なく可能です。サンドロック本体は関節、内部パーツにABS、アーマディロ装備は部分的にKPSが使用されています。

赤熱化用のクリアーレッド成型色ヒートショーテル刃×2、ビーム・マシンガン、シールド、シールド用ジョイントパーツ、ディスプレイ用のジョイントパーツ、指パーツ(平手用左右、武器持ち手2種左右)が付属。クリアーレッドのヒートショーテル刃はブラックライトで照らしても発光しませんでした。

余剰パーツがいくつか付属。ショルダーアーマー用パーツも付属するので、ノーマルのガンダムサンドロックEWとして組むこともできます。

専用の水転写デカールが付属。

アーマディロ装備を外した状態で。一般発売のガンダムサンドロックEW(ノーマル版)が手元にないのでカラーリングの比較はできませんが、ネット検索画像と比較する限り成型色は少し渋めになっているようです。

頭部。形状はノーマル版から変わらず。とさかやメットの裾が長いサンドロック特有のデザインになっています。こめかみのバルカンやとさか上部など、細部までパーツで細かく色分けされています。

とさか前後のセンサーやツインアイはクリアーパーツにシールを貼っての色分けです。メット部上部に合わせ目ができますが、モールドとしておいても良いのかもです。

胴体部。肩のセンサーやエアインテーク内外など、各部ともパーツで細かく色分けされています。

胴体内部フレーム。

コックピットは開閉可能。内部には私服姿のカトル・ラバーバ・ウィナーフィギュアが内蔵されています。

サイド、リアアーマーもパーツで細かい色分けを再現。背部には別途簡単なバックパック(1個パーツ構成のジョイントパーツ?)が造形。腰アーマー裏は適度に造形されています。

直接の背部はノーマルサンドロックと同じポリキャップ接続です。

腕部。形状自体はノーマル版とほとんど同じです。ショルダーアーマーの一部にアーマディロ装備用のパーツが追加されているくらい。

腕部内部フレーム。

二の腕、前腕ともに筒型パーツで合わせ目はモールド化されています。肘左右には別パーツで丸モールドが造形。ハンドパーツは親指のみ可動し、残りの4指は組み換えるタイプです。

ショルダーアーマーも大部分はノーマル版と同じですが、アーマディロ装備用の基部が造形されています。基部パーツは上から取り付けるのではなく、ショルダーアーマーで挟み込むタイプになっています。側面下部の装甲は可動式。

脚部はノーマル版と全く同じ形状です。スネや足首の装甲、膝のダクトなどが別パーツによる色分け。

脚部内部フレーム。

内部フレームに外装を被せるタイプで各部とも合わせ目はモールド化。ふくらはぎ裏の合わせ目も段落ちモールドになっています。

ソール部もノーマル版と同じ形状。アンクルガード裏の合わせ目も段落ちモールド化され、下部装甲が黄色いパーツで色分けされています。足裏もモールド入の蓋パーツが造形。

バックパック。ノーマル版のバックパック下部に特徴的なスラスターが連結造形されています。新造されたスラスターはパーツによって色分けされています。

バックパック接続部(赤◯)はノーマル版と同じ。新造された小型バックパックに連結しますが、比較的抜けやすく、バックパックが外れやすいので注意が必要です。

スラスターは脱着が可能で、バーニアを組み換えるだけでノーマル版のバックパックとして使用可能です。

ヒートショーテルのホルダーは左右への回転や上下へのスライドが可能。

ヒートショーテルはノーマル版と同じ。湾曲した特徴的な武装になっています。刃はシルバー成型色で、ウェルドラインがやや目立つ仕様です。

基部は左右挟み込みタイプで側面に合わせ目ができます。グリップはスイング可動し、ハンドパーツで保持させる場合とバックパックに収納しておく状態で形態を変化させることができます。

刃は基部から引き抜くだけで脱着が可能。

クリアーレッドの刃に交換することで赤熱化状態が再現可能です。

アーマディロ装備の増加装甲。サンドロックEWのショルダーアーマーにマウントするようになっていて、シールドブースター、肩部増加アーマー、正面装甲などで構成されています。肩のセンサーは肩部増加アーマーで隠れるようになっています。

肩部増加アーマー。作り自体はそれほど複雑ではなく、適度にパーツで色分けされている程度です。前後にグレーやイエロー成型色パーツでワンポイントが加えられています。

サンドロックEWとは角型ダボ接続。固定強度が高めで、肩を動かしてもアーマーが外れることなく装備させておけます。シールドブースターの接続基部は回転が可能。基部裏には肉抜き穴があります。

正面装甲も簡易的な作りですが、表面の白い装甲はパーツで色分けされています。特にぽろりもありません。

シールドブースターは裏表共にパーツで完全に色分けされています。裏面のブースター基部は白、バーニアはダークグレーパーツで色分けされています。

バーニアカバーは展開が可能。フチも白いパーツで色分けされています。

シールドブースターは挟み込みタイプですが、側面の合わせ目は段落ちモールド化されています。

前後へは広めにスイングしますが、上下へのスイングはわずかです。

MGガンダムサンドロック改と並べて。アーマディロ装備が機械的なサンドロックなのに対し、サンドロック改は布感のあるマントが造形されているので自然な印象が強くなっています。

サンドロックEWはアーマディロを、サンドロック改は耐ビームコーティングマントを外した状態で比較。肩とバックパックがアーマディロ装備用になっている以外、形状はほぼ同じです。改はパープルベースのカラーリングになっています。

簡単に同シリーズの各機(MG ウイングガンダムゼロ EW&ドライツバーク[スペシャルコーティング]MGガンダムデスサイズ(ルーセット装備)MGガンダムヘビーアームズ(イーゲル装備)MGシェンロンガンダム(タウヤー装備))と並べて。

頭部は、肩にアーマディロを装備した状態でもノーマル版の可動域と変わらず。特に肩部増加アーマーとの干渉もありません。上下へはある程度スイングが可能。左右へは、肩のセンサーとメット部の裾が干渉しないようにすればそこそこ可動させることができます。

アーマディロを装備している場合、腕や肘は干渉を避けるようにして隙間から覗かせる程度になります。

アーマディロを外した状態だと、腕部は水平程度まで上げることができ、肘は深くまで曲げることができます。

肩は前方に引き出せる分、幅広くスイングが可能です。アーマディロを装備した状態だと正面装甲が干渉するのでスイング幅は制限されます。

上半身はわずかですが前後スイングが可能です。

腰はガチャガチャしますが、一応90度やそれ以上にも回転させることができるようです。

アーマディロを外した状態でも腰を広く回転させることができます。アクションベースやスタンドへは、付属のジョイントパーツを使ってのディスプレイとなります。

腰アーマーが前後とも広く可動するので、前後への開脚は幅広く展開が可能です。ただし股間部ポリキャップが徐々に弱くなってくるので、股間部が垂れて脚が下がってくる場合があります。

膝は二重関節で深くまで曲げることができます。膝裏もパーツで埋められています。

足首は前後左右とも適度に可動させることができます。

左右への開脚は広く展開が可能。ただしサイドアーマーが干渉してぽろりしやすいので注意が必要です。

内股は45度程度まで、がに股は水平弱程度まで展開が可能です。

立膝はあまりきれいな姿勢ではないですが、それなりには再現が可能です。

可動域の総括としては、サンドロック本体はノーマル版の可動域と同じですが、アーマディロを装備することで腕部の可動は制限されやすくなります。ですが下半身の可動の自由度は高めですし、アーマディロがある程度自由に可動させることができるので、隙間から攻撃姿勢を取るなどある程度のポージングは再現できそうですね。

カトルフィギュア。シンプルな私服姿になります。

ビームサブマシンガン。ミリタリー感の強い武器です。

前方のセンサーはグリーンのシールでの色分け。クリアーパーツは使用されていません。

ストックは後部に展開が可能。

本体部分は左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。

グリップは後部に収納が可能。側面のダボによってリアアーマーにマウント可能です。

シールド(シールドフラッシュ)。サンドロックの代表的な武装になります。装甲各部がパーツによって細かく色分けされています。白いラインとセンサーが赤いシールでの色分け。センサーはクリアーパーツに赤いシールを貼るようになっています。

前方のクローは引き出し、角度変更が可能。裏面は肉抜き穴のような作りになっています。

ヒートショーテルをシールドに装着することでクロスクラッシャーが再現可能。

接続基部がギア構造になっているので、片側を動かすだけで両刃とも展開させることができます。

ビーム・マシンガンはシールドにマウント可能です。

ジョイントパーツを使うことで、前腕にシールドをマウント可能です。クロスクラッシャーにして前腕に取り付ける場合は、ジョイントパーツを横向きから縦向きに組み換えます。

一通り武装して。

アーマディロを纏った状態だとどうしても腕部の可動が制限され、派手なポーズを取るには難しさがあります。ですが肩の増加装甲は外れることなくポーズできるので取り扱い時はストレスが少ないですね。

シールドブースターを後方に展開させることである程度腕部に余裕が生まれます。

なのでヒートショーテルを振り下ろすようなポーズは割とラクに再現できます。バックパックが外れやすいので、その点は少しストレスを感じるかも。

アーマディロを外した状態で。肩の重荷が取れたため、ポージングの自由度が増しました。パージ直後のようなシーン演出など、ノーマルのサンドロックEWにはない楽しみ方ができます。

ビーム・マシンガンやクロスクラッシャーなど、武装類も個性的なものが多いので、軽快なポーズや迫力のあるポーズなどポージングの幅が広がるのがいいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。サンドロック本体は淡めのカラーリングによって落ち着きや渋さが表現されたことで、全体的に古臭さを感じないデザインになっていていいですね。アーマディロも作りがしっかりとしていてパーツ分割もよく完成度が高いです。

気になる点としては、バックパックと背部の間に別途新規パーツが追加された分、バックパックの保持がかなりゆるくなってしまっているので、予め接続部を補強して落下を防ぐようにしておいたほうが良いかもです。それとノーマル版からですが、脚を動かし過ぎると股間部のポリキャップや脚の付け根パーツが劣化してゆるくなってくるので注意が必要です。

アーマディロをパージすることで軽装のサンドロックとしても楽しめますし、武装類も揃っているのでポージングも幅広く楽しめます。また、他の敗栄4種と組み合わせるなど作品内のシーンを演出して楽しんでみるのもいいですね。

icon

⇒あみあみでMG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)を探す
⇒DMM.comでMG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)を探す
⇒楽天でMG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)を探す
⇒駿河屋でMG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)を探す
⇒ヤフーショッピングでMG ガンダムサンドロックEW(アーマディロ装備)を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

1件のコメントがあります。

  1. 高井俊明

    on 2020年10月18日 at 07:32 - 返信

    シェンロンガンダム、ヘビーアームズ、デスサイズときたらサンドロックがガンプラになるだろうと思っていたのですが、まさか本当にガンプラ化されるとは思ってもいなかったのでとても嬉しいです。

    僕もこの商品を予約したので届くのが待ち遠しいです。

    因みに僕が予約したのは12月発送予定のものです。

    はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~12月がとても待ち遠しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コメントを残す