今回は、HG 1/144 MSJ-06II-SP ティエレンタオツーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は200mm×25口径長滑腔砲で射撃するティエレンタオツーの姿が掲載。背景は真っ暗な宇宙空間で、機体などは一切描かれていません。おそらく劇中、ガンダム鹵獲作戦におけるタオツー初登場シーンで、ティエリアのヴァーチェとの交戦シーンをイメージしたイラストになっているものかと。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm程度大きめ。高さは同じです。余剰パーツや武装類は少なめですが、少し大きめの機体なのでその分がパッケージに反映されているようです。
横絵はモノアイや肩部シールドなどの各部可動ギミックが詳細に記載されています。その他、パイロットのソーマ・ピーリスの詳細についても記載。
開封。中古で入手したため、ビニールが白化していました;パッケージのバンダイロゴも赤なので、長期間売れ残っていたのか積んだまま放置だったのか・・・。どちらにしてもタオツーの人気のなさが感じられますね;良いキットなんですけど・・・;
全部で3袋分のランナーです。
説明書。A5サイズの小判で、表紙はパケ絵とティエレンやパイロットソーマ・ピーリスの詳細が記載されたものになります。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。四肢各部とも基礎的な部分は左右の組み合わせで構造自体はシンプル。ですがそれにマルイチスラスターやアーム接続による肩部シールド、胸部スイングギミックなどがあるため、全体的には割と組みごたえのあるキットになっています。
カラーガイド。大部分がパーツで色分けされているので、パーツごとに塗装するだけで十分な仕上がりになります。マスキング塗装が必要なのは胸部と大腿部くらい。ただ、四肢各部には合わせ目が多いので、それを処理するのに少し時間がかかりそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ピンク成型色で、胴体部や腕部パーツ。HGティエレン地上型からの流用ですが、腕部や脚部の外装パーツ、L字シールドパーツなどが省かれています。
↑Bランナー。ダークグレー成型色で、各部の関節・内部パーツやハンドパーツ、200mm×25口径長滑腔砲、カーボンブレイドなどの武装パーツです。地上型からの流用ですが、右上のソール部パーツが省かれ、左にタオツー用の頭部や脚部、200mm×25口径長滑腔砲の放熱板が追加されています。
↑Dランナー。ピンク、イエロー、パープル、グレーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、脚部、バックパックなどの各部外装パーツ、肩部シールドや背部推進剤タンクパーツなど様々。HGティエレンタオツー用に新造されたランナーです。
↑Eランナー。ピンク成型色で、腕部や脚部装甲パーツ、肩部L字シールドパーツ、アームパーツなど。
↑Fランナー、ポリキャップ(PC-123プラス)、ホイルシールです。Fはピンク成型色で、L字シールドのアームや接続部、ヒンジパーツなど。ABS素材です。
以上です。独特の形状で好みは分かれそうですが、いずれはザクなどのように、伝説の機体として高い評価を受けるのかなとも思います。今はまだ時代が追いついていないのかも。キットは手元に置くと画像以上によく見えますし、立体映えするキットとしてその良さが味わえるのでおすすめです。
⇒あみあみでHG ティエレンタオツーを探す
⇒DMM.comでHG ティエレンタオツーを探す
⇒駿河屋でHG ティエレンタオツーを探す
⇒楽天でHG ティエレンタオツーを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ティエレンタオツーを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら