今回は、HG 1/144 xvm-zgc ゼイドラのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はゼイドラガンとゼイドラソードを両手に装備し、ゼイドラガンで射撃するゼイドラの姿が掲載。『ゼイドラ』ばかりで何がなんだかって感じですが、岩礁宙域で攻撃を繰り出すシーンには迫力があります。劇中、AGE2ノーマルとの対決シーンではゼイドラソードを使っていないので、このパケ絵はイメージかと。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ大きさ。機体形状がシンプルな人型タイプで派手な装甲がなく、武装類も程よく付属しているためこのサイズになっているようです。
横絵は全身の素立ち画像やゼイドラソード、ゼイドラガンといった武装類、ビームバルカンを装備した平手などが紹介されています。特別派手な装備ではないですが、ヴェイガン所属機の中でも機体性能はかなり高め。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書。表紙はパケ絵のアップイラストとゼイドラ、パイロットのゼハート・ガレットの詳細が記載されています。ゼイドラはXラウンダーへと覚醒したゼハート・ガレットの能力に対応する機体。登場初期、AGE-2ノーマルとの対決で圧倒するくらいの性能を誇っていたのが印象的でした。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。より人型に近い機体形状ですが、構造的にはこれまでのヴェイガン所属機と大きな違いはありません。変形機構がない分、胴体部はシンプルな構造になっていますね。四肢は左右の組み合わせ箇所が多く、合わせ目が多いので、塗装製作する場合は処理に手間がかかりそう。
カラーガイド。外装は赤がシャインレッド中心。その他、オレンジやイエローでかなり明るめのカラーリングになっています。成型色だとおもちゃっぽいので、塗装する場合は深みのあるカラーリングに変えて落ち着きを出したいところです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。イエロー、オレンジ、レッド、クリアーグリーンのイロプラランナーで、頭部や各部装甲、フィン状のダクト、センサーなど各部外装パーツ類。
↑Bランナー。レッド成型色で、胴体部や腕部、脚部などの各部外装パーツ。
↑Cランナー。レッド成型色で、腕部や脚部、背部ウイングやゼイドラソードなどのパーツ類。
↑Dランナー。ダークグレー成型色で、胴体部や四肢関節、内部パーツ類、ゼイドラガンや背部ウイングパーツなど様々。
↑ポリキャップ(PC-001)、ホイルシールです。
以上です。ゼイドラは赤いライバル機ということで、1stのアムロVSシャアの構図を当てはめた部分もありそうですね。共にライバルとして切磋琢磨するアセムとゼハートの姿には感慨深いものがありました。
ゼイドラの同系統機としては、デシル搭乗のクロノスやジルスベインなどがあります。ジルスベインはゼイドラのカラバリなので塗装などで済ませられそうですが、クロノスは各部形状が異るのでキット化してもらいたいですね。今更感は強いですが、AGはあるもののHGではキット化されていないので、末永く待ちたいと思います。(ないかな~;)
⇒あみあみでHG ゼイドラを探す
⇒DMM.comでHG ゼイドラを探す
⇒駿河屋でHG ゼイドラを探す
⇒楽天でHG ゼイドラを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ゼイドラを探す