icon icon

オプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、オプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

オプションパーツセットなので、パッケージはブルーとホワイトを基調とした清潔感あるカラーリングフォーマット。このセットに含まれるアイテム一式と、キャバリアーアイフリットを纏ったズゴック(SEED FREEDOM Ver.)のイラストが掲載されたものになっています。ズゴックのイラストは背景がアルテミス格納庫っぽくてなかなか良いですね。

パッケージサイズは一般的なHGよりも縦横が1cm程度大きく、高さも3cm程度大きめ。昨日レビューしたHGズゴック(SEED FREEDOM Ver.)と大きさは殆ど変わらず。今のところオプションパーツセット史上最大です;今後はミーティアレベルのユニットもオプションパーツ扱い・・・?

横絵は付属品一式に加え、HG ズゴック(SEED FREEDOM Ver.)やEGストライクルージュなどと組み合わせた状態でのポージング画像やジョイントパーツ各種、ギミックなどがいくつか掲載されています。HGダガーと試製35式改レールガン、オプションパーツセットの対艦刀を組み合わせたものはなかなかいい感じですね。

開封。

全部で4袋分のランナーです。

説明書は大判B5サイズ。他のオプションパーツセットと同様、表紙や機体解説などのない簡易仕様です。パッケージ側面にもキャバリアーアイフリットに関する詳細は特に記載されていないので、知りたい場合はウィキをご参考ください。⇒キャバリアーアイフリット ガンダムウィキ

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。他キットとの組み合わせ方法が記載されているため、説明書のページ数はやや多め。組み立てに関しては全体的に簡易的な構造なため、サクッと短時間で組み立てる事ができます。2度切りできるという時間的な余裕もありました(笑)PS素材は重量があるのでできればKPSを使って軽量にしてほしかったですが、強度などの関係もあるんですかね;

カラーガイド。近年発売される他キットと同様、調色はかなり細かいです。成形色がそこまでこだわっているようには見えないですが、このガイドはどうなんですかね;もはや初心者に優しくはない気が・・・;

構造的に各部が造りが大味なので、円盤側面のモールドや後部スラスターなどはマスキングなどで細かく塗り分ける必要があります。合わせ目消しは一部のみなので処理がラク。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑A1ランナー。パープルグレー成形色で、前面センサーや後部スラスター、左右のミサイル・ポッドパーツ、中央底面のジョイントパーツ。

↑A2ランナー。パープルグレー成形色で、前面中央の装甲や左右のウイング、後部フィン、ミサイル・ポッドのハッチ、上部76mm連装砲パーツなど。

↑B1、B2ランナー。パープルグレー成形色で、キャバリアーアイフリットの本体部(円盤)パーツ。

↑Cランナー。パープルグレー成形色で、サヴィトリ 超高インパルス砲の基部や本体部側面のモールド、左右のウイングや装甲パーツ、ミサイル・ポッドのジョイントパーツなど。KPS素材で、同じものが2枚あります。

↑D、E2ランナー。Dは青みの入ったホワイト成型色で、上部ダクトや左右ウイングの一部パーツ。E2はグレー成型色で、試製35式改レールガンパーツ。KPS素材で、HG ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)からの流用ランナーです。

↑F1、F2ランナー。グレー成型色で、サヴィトリ 超高インパルス砲やミサイル・ポッドの内部パーツ、キャバリアーアイフリットに他キットを懸架させるためのジョイントパーツ各種、試製35式改レールガン用ジョイントパーツなど。KPS素材です。

↑ACB-7ランナー。クリア成形色で、アクションベース6パーツ。ABS素材です。

↑プラスチックシール、ホイルシールです。

以上です。ドラグナーのキャバリアーのオマージュですが、懐かしのユニットがこのような形で令和に復活するのはなんか嬉しいですね。キャバリアーを知っている人からすれば、劇中でズゴックやルージュが装備しているのを見たときは「えっ!!」と思ったと思います。これは逆もまた然りで、SEED FREEDOMなど近年作品に登場したユニットがまた30年,40年後、映像作品でオマージュとして登場すると嬉しいですね。それまでしっかり長生きしないと(笑)

⇒メルカリでオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す
⇒アマゾンでオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す
⇒あみあみでオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す
⇒DMM.comでオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す
⇒駿河屋でオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す
⇒楽天でオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す
⇒ヤフーショッピングでオプションパーツセット ガンプラ 15 (キャバリアーアイフリッド)を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す