今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX1改のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は素立ち画像と単色カラーが特徴のプレバンフォーマット。素立ちはザンバスターとABCマントを装備したシンプルな姿、背景にはスクリュー・ウェッブを装備して攻撃姿勢を取るクロスボーン・ガンダムX1改の姿が掲載されています。
パッケージサイズは一般的なHGと同じです。
開封。小型機なので小さいパーツが多く、ランナーも比較的小型なのでだいぶ余裕があります。
全部で5袋分のランナー+ABCマントが入っています。
説明書はX1改用のものと一般発売のHGUCクロスボーン・ガンダムX1用説明書が付属しています。X1の説明書は以下のリンクから、X1のパッケージ・ランナーレビューをご参考くださいm(_ _)m
⇒HGUC クロスボーン・ガンダムX1のパッケージ・ランナー レビュー
X1改の説明書。X1とはリアアーマーの形状が異なるため、その箇所の組み立てとシザーアンカーとスクリュー・ウェッブの組み立て、ABCマントの組み付け方法などが記載されています。ABCマントは慣れないと取り付けが難しく、シワだらけになってしまいがちなので、画像をしっかりと読んで予め脳内でシミュレーションしてからのほうが良いかもですね。
X1改用のカラーガイドは付属していないので、X1のものを参考にすると良いかと。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ホワイト成型色で、腹部や腕部、脚部などの各部外装パーツ類とビーム・ザンバー、バスターガン用パーツです。以下、しばらくHGUC クロスボーン・ガンダムX1からの流用ランナーです。
↑Bランナー。グレー成型色で、腕部や脚部関節パーツ、ヒート・ダガーパーツなど。KPS素材です。
↑C、D1、Eランナー。Cはダークブルー成型色で、胸部や肩部パーツなど。D1はイエロー成型色で、頭部アンテナや胸部エアインテークパーツなど。Eはレッド成型色で、顎パーツや手首、ソールパーツなど。
↑Fランナー。クリアーピンク成型色で、ビームサーベル、ビームシールド、ビーム・ザンバーなどの各種ビームエフェクトパーツ。
↑G1、G2ランナー。共にホワイト成型色で、腕部や脚部、背部推進器ユニット用パーツなど。
↑H1、H2ランナー。グレー成型色で、腕部内部パーツや背部推進器ユニット用パーツなど。KPS素材です。
↑L1ランナー、ポリキャップ(PC-002)です。L1はホワイト成型色で、X1改用のリアアーマーやスクリュー・ウェッブ、シザー・アンカー用パーツ。X1改用の新規ランナーになります。
↑リード線(太☓1、細☓1)、ホイルシールです。「お好みの長さにカットして使用してください。」とのこと。
↑ABCマント。折り目やシワが付かないよう、台紙と共にビニールに入っています。
以上です。クロスボーン・ガンダムはX1、X1改、X2、X3、X-0、フルクロスと機体数が多く、さらにそれぞれの機体形状が少しだけ異なるという流用しやすいキットになっています。なので既に各種がキット化され、この度もX-0のフルクロスがキット化となりました。まだフルアーマーやX-13、フリントなどがありますが、どの程度立体化されるのか楽しみですね。
また、RGでも同様の展開が期待できますし、ディキトゥスなどのシリーズ機もまさかのキット化を果たしているので、あわよくばクァバーゼやその他の機体も立体化を期待したいところです。
⇒あみあみでHGUC クロスボーン・ガンダムX1改を探す
⇒DMM.comでHGUC クロスボーン・ガンダムX1改を探す
⇒楽天でHGUC クロスボーン・ガンダムX1改を探す
⇒駿河屋でHGUC クロスボーン・ガンダムX1改を探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC クロスボーン・ガンダムX1改を探す