今回は、HG 1/144 AGE-FX ガンダムAGE-FXのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はスタングルライフルを装備してCファンネルを展開するガンダムAGE-FXの姿が掲載。背景は多数の爆発の光が見える宙域となっています。おそらく劇中、ドラドやダナジンを撃破する初登場シーンですね。キオはコックピット以外を撃破するという「殺さず」を貫きますが、連邦軍の攻撃からダナジン頭部をCファンネルで覆って防ぐシーンが印象的でした。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ。武装類は多くはないですが、全身各部のCファンネルやディスプレイ用のクリアスタンド、台座などが付属しているため、このサイズになっているようです。
横絵は白背景で清潔感あるHG AGEシリーズフォーマット。付属のクリアスタンドを使ったディスプレイやCファンネル、コアファイター、スタングルライフル、ダイダルバズーカといったこのキットの武装、ギミックが一通り掲載されています。Cファンネルのクリアグリーンが白背景に鮮やかに映ります。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書は小判A5サイズ。表紙にはパイロットのキオ・アスノとAGE-FXの詳細が記載されています。AGE-FXはAGE系ガンダムの最終進化形態。ファンネル、ビット、ドラグーンはガンダムシリーズ後半に登場する機体の定番の装備ですが、このAGE-FXも同様、Cファンネルを装備しています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。AGE-FX本体はHG AGEフォーマットで変わった構造というわけではありません。ただ、ファンネルを使う機体はコンテナなど、一部にまとめて装備するものが多かったですが、AGE-FXの全身に纏うというのは珍しく、アイデア性が高くていいですね。
カラーガイド。ホワイトやイエロー、グレーなどはAGE-3ノーマルなどと同じですが、ブルーはAGE-FX独自のカラーリングになっています。少し深みのあるブルーで締まりがあるのがいいですね。塗装で仕上げる場合、合わせ目はほぼモールド化されていますが、腹部やCファンネルといったシールで色分けする箇所にマスキング塗装(もしくは筆塗り)が必要です。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ブルー、濃いめのブルー、イエロー、グレーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部内外装パーツ、コアファイターやCファンネルパーツなど。
↑Bランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ、コアファイターパーツなど。
↑Cランナー。グレー成型色で、腕部や脚部などの関節、内部パーツ、専用台座パーツなど。
↑D、Eランナー。Dはクリアグリーン成型色で、Cファンネル用パーツ。Eはクリア成型色で、腹部やコアファイターのキャノピー、Cファンネル用スタンドパーツです。
↑Fランナー。グレー成型色で、スタングルライフル、ダイダルバズーカ用パーツ。
↑ポリキャップ(PC-001A)、ホイルシールです。
以上です。ガンダムAGE-FXバリエとしては、後にAGE-FXバーストがキット化されていますが、こちらはほぼカラバリで全身用のビーム刃が付属するくらい。ギミックとしてはAGE-FXからの変化に乏しく、やや物足りなさを感じるかもですね。
その他のバリエ機としては、ホビージャパンで連載された『機動戦士ガンダムAGE UNKNOWN SOLDIERS』にて、ガンダムAGE-FX[Aファンネル装備型]が登場します。こちらはかなりの重装備仕様。HG AGEシリーズはプレバンからレイザーとアルティメスのセットが発売されて間もないので、もしかするとワンチャンあるかもですね。(ないっか・・・。)
⇒あみあみでHG ガンダムAGE-FXを探す
⇒DMM.comでHG ガンダムAGE-FXを探す
⇒駿河屋でHG ガンダムAGE-FXを探す
⇒楽天でHG ガンダムAGE-FXを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムAGE-FXを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら