icon icon

G.F.F. METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム3号機フェネクスのレビューです。

こんにちは!今回は、G.F.F. METAL COMPOSITE ユニコーンガンダム3号機フェネクスをご紹介します!

DSC_0133

GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(ガンダムフィックスフィギュレーションメタルコンポジット)フェネクスは、ダイキャストとABSをメイン素材とした完成品モデルのフェネクスです。複合素材の採用により、これまで以上に精密な造形、彩色を 実現しているのが特徴です。

G.F.F. メタルコンポジット ユニコーンガンダム3号機フェネクスは2016年4月28日に発売になりました。

パッケージレビューは下記のリンクからどうぞ。
⇒G.F.F. メタルコンポジット ユニコーンガンダム3号機フェネクスのパッケージレビュー

DSC_0091

黄金のボディをまとった輝きあふれるユニコーンガンダム、フェネクスです。スタイルはほぼMG1/100フェネクスと同じですが、色がシックなゴールドでのメタリック塗装です。

DSC_0092

DSC_0093

赤と白のマーキング。各部多めにプリントしてあります。少々強引に触っても剥げることはありません。

DSC_0094

アンテナはユニコーンモード用アンテナ(画像左)、変形用アンテナ(画像右)、そして開いた状態のデストロイモード(小窓)の3種類。

DSC_0097

バランスの良いフォルム。アンテナ以外は普通のユニコーンガンダムと同じです。金属パーツが多く使われているので、ずっしりとした重量感があります。

DSC_0096

首の可動は少なめで、やや顎引きが可能なくらい。

DSC_0097

左右へは180度可動。首振りは柔軟。

DSC_0098

腕はショルダーアーマーの干渉により、水平程度。

DSC_0099

腕を回転させることでバンザイのポーズは可能。肘は90度程度曲がります。

DSC_0100

腰は180度回転します。この可動域はポージングには嬉しいところ。

DSC_0101

脚部は腰のアーマーが上がるくらい前後に可動します。股の金属シャフトがかなり硬め。膝の可動域はそれなりです。

DSC_0102

足首は前後にちょこっと動くくらい。

DSC_0103

太ももが腰部の内部パーツに干渉するため、内股もがに股も控えめ。

DSC_0104

脚部各関節の可動域があまり広くないので、立膝はこの程度。スタイルは美しいです。

DSC_0105

開脚は全開にすることが出来ます。

DSC_0106

足首の可動は少し角度がつくくらい。

ではここから付属品を見ていきます。

DSC_0107

まずはバックパックから。マスターグレードとかなり似ていますが、ネジで固定されています。

DSC_0108

武器はビームサーベル×2、ビームマグナム、エネルギーパック一体型マガジン×2、エネルギーパック分離型マガジン×1です。分離型マガジンは画像のように全ての箇所が分離します。ビームサーベルの柄はバックパックに2本刺さっているので、合計4本になります。

DSC_0119

専用持ち手でビームマグナムをしっかりと保持させることが可能。

DSC_0109

アームド・アーマーDEが2個付きます。1枚ずつマーキングが違います。

DSC_0110

DSC_0118

アームドアーマーDEの先端は開閉式になっているので、マニピュレーターを間に通すことができます。

DSC_0111

アームド・アーマーDEを分解すると通常のシールドになります。

DSC_0112

アームド・アーマーDE用の接続パーツです。左から、バックパックアーム、アーム接続パーツ(スライド)、アーム接続パーツ(固定)です。

DSC_0113

このような形でアームド・アーマーDEをバックパックに設置します。

DSC_0114

アームド・アーマーDE設置状態。

DSC_0115

その他の付属品です。支柱、支柱パーツ、握り手、平手、ビームマグナム用握り手、シールド用ジョイントパーツ、専用台座です。

DSC_0116

専用台座に支柱、支柱パーツBを設置します。フェネクス本体の股部に支柱パーツAを設置し、支柱パーツBに差し込んで台座に固定します。

DSC_0117

専用台座に設置した状態。安定してスタンドしておけます。

DSC_0120

ただし、浮かせると支柱が重さに耐え切れないかもしれません。

DSC_0121

なので、浮上スタイルでのポージングにはアクションベース1を使用します。

ではユニコーンモードを適当に何枚かどうぞ。

DSC_0122

 

DSC_0124

DSC_0125

DSC_0126

DSC_0127

ではここからデストロイモードのレビューです。

DSC_0128

DSC_0129

やや足長ですが、気になるほどでもないかと。マスターグレードと比べて変形機構の違う箇所がいくつか見られます。変形時もかなりがっちりとしていて、マスターグレードと比べると変形し易いです。

DSC_0130

DSC_0131

変形時、腹部の伸縮が硬めなので、伸ばす時に破損しないよう注意が必要です。

DSC_0132

画像では台座に設置していますが、アームド・アーマーDEをバックパックに取り付けた時、デストロイモードの方が安定して立たせておけます。ユニコーンモードだと少し前かがみにしないと安定しにくいです。

DSC_0133

DSC_0135

サイコフレームはIRISメッキと呼ばれる加工がされていて、クリアブルーながらも虹色のような輝きを見せます。

ではデストロイモードを何枚かどうぞ。

DSC_0136

DSC_0137

DSC_0138

DSC_0139

DSC_0140

DSC_0141

DSC_0142

DSC_0144

DSC_0145

 

DSC_0146

DSC_0148

DSC_0147

かなり美しいキットです。ゴールドのメタリック感が上品でいい輝きを放っています。サイコフレームも虹色に輝いていて、カラーリングは申し分ないでしょう。

各部の組み合わせやパーツの強度がしっかりとしているので、ポージングや変形をしても極力破損がないように作られています。さすがに超合金なだけあって丈夫です。ポージング時でも、出来る限り安定したポージングできるような配慮がみられるので、扱っていて少し気が楽でした。

もちろんそれでも多少ポロリや手が当たることで形が変わったりするのは、ユニコーンガンダムの宿命とも言えるかもしれません。それを差し引いても十分楽しめるキットになっていると思います。

 

 

G.F.F. メタルコンポジット ユニコーンガンダム3号機フェネクスのパッケージレビュー

ここからは、メタルコンポジットフェネクスの箱絵と包装されている状態をレビューしていきます。

ではまず箱絵から。

DSC_0038

表面はメタルコンポジットフェネクスの素立ち画像です。デザインはシンプルですが高級感が感じられます。バックに薄っすらとガンダムの顔がw( ̄▽ ̄;)w

DSC_0039

裏面はユニコーンモードとデストロイモードの紹介です。

DSC_0042

RGストライクフリーダムとの差はこれくらい。2個分以上の大きさです。

では箱を開けてみましょう。

DSC_0043

DSC_0044

発泡スチロールとプラスチックの2種類ケースが入っています。

DSC_0045

発泡スチロールはビニールテープでしっかりと包装されています。説明書も付属。

DSC_0048

透明なプラスチックケースには握り手、平手、武器の持ち手、アームド・アーマーDEの接続パーツ×2、シールド用ジョイントパーツ×4、支柱パーツA、支柱パーツB、支柱、ビームサーベルの柄×4、ビームサーベル刃×2、専用台座が入っています。

DSC_0049

説明書はビニール袋入り。

DSC_0050

説明書です。

DSC_0052

DSC_0053

DSC_0054

DSC_0055

続いて本体が入った発泡スチロール箱を開けてみます。まずは表面のダンボールを外します。

DSC_0056

中身はこんな感じ。ビームマグナム、エネルギーパック一体型マガジン×2、エネルギーパック分離型×1、バックパック、アームド・アーマーDE×2、アームドアーマー設置用バックパックアーム、アーム接続パーツ×2、フェネクス用アンテナ×2、そしてフェネクス本体です。

DSC_0058

DSC_0059-(2)

フェネクス本体には、キズがつかないようパーツの間にビニールが挟んであります。ビニールがはさんである箇所は脚の甲、腰部アーマーです。

DSC_0063

以上です。全ての部品にビニールが被せてあるなどかなりしっかりと包装されていて、破損のないよう厳重に保護されていますね。さすがにお値段が高いだけあると思います。

説明書も小さい割に要所はしっかりと解説してあるので悩むこともないと思います。少しだけ注意したいのが、関節が硬めなのでポージングで破損させないように気を使ってしまうということです。ハイレゾバルバトスも関節が固めでしたが、質が似ていて動かすと壊れそうでドキドキしながら扱うことになります。

ですがポージングの美しさなどはさすがだなーと思うことばかりなので、入手して損はない、お値段に沿った完成品だと思いました。

⇒楽天でMETAL COMPOSITEフェネクスの最安値を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す