icon icon

RG ユニコーンガンダム(バンデシネVer.)の塗装レシピと写真レビュー(デストロイモード編)

今回は、RG 1/144 ユニコーンガンダム(バンデシネVer.)の塗装レシピと写真レビュー(デストロイモード編)をご紹介します!

前回のユニコーンモード編に続き、完成したRG ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)の塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。今回はデストロイモード編。外装各部を展開し、赤いサイコフレームが露出した形になります。

デストロイモードでの塗装箇所に関しては、角(つの)割れしたV字アンテナはPGユニコーンガンダムをお手本にゴールド塗装し、サイコフレームは下地にシルバー系を吹き、上からクリアーレッド+パールシルバーで少し虹色感を意識しています。まぁ普通にクリアーレッドのみで塗装するよりは印象が違っていると思うので、そのあたりをお楽しみいただければと思います^_^ それ以外はだいたいユニコーンモードと同じですね。それではまず塗装後と塗装前の画像からどうぞ。

■塗装後(アフター)

■塗装前(ビフォー)

全体的に脚長ではありますが、変形しても違和感のない体型になってますね。サイコフレームは塗装したので、クリアーパーツのように透けて内部が見えるようなことはなくなっています。塗装後はクリアーコートをしていないこともあって、少しサイコフレーム各部の塗装が剥がれてしまいました;やはりこのサイズで細かい変形ギミックを持っている場合は、塗膜が厚くなってもクリアーコートはしておいたほうがいいっぽいですね。

それと、外装各部が展開することで形状が複雑になり、取り扱いもユニコーンモードに比べて少しシビアになってきます。展開箇所はそれぞれ強度が高めなので、精密なマイナスドライバーを使うなど、破損に注意して気を使いつつ開いてやる必要があるかと思います。変形した後は閉じてしまう部分も少ないので取り扱いはしやすいです。

では少し参考画像を御覧頂いてから塗装レシピをご紹介します。

まずはデストロイモードをいろんな角度から。

頭部。V字アンテナはゴールド系で塗装。ツインアイやセンサーはクリアーパーツにホログラムシートを貼り、クリアーグリーンを吹いています。ツインアイはその上からエナメルのフラットブラックを吹いた後、目の部分だけ黒を落としてグリーン目を再現しています。

胸部。各部が展開してサイコフレームが露出しています。エアインテーク部分は特に可動がシビアで干渉しやすく、剥がれて下地のシルバーが露出してしまう場合もあるので注意が必要です。サイコフレームパーツもクリアーでコートすると擦れは防げるかと。

腕部。ショルダーアーマーと前腕のサイコフレームが露出します。前腕は組み合わせが特徴的でスライドが連動していることもあり、外装が少し開きにくいので注意です。

脚部。大腿部と膝、スネ周りのサイコフレームが露出します。膝のサイコフレームはリアのスラスターカバーを引く形で手前にスライド展開します。スライドが硬めなので、組み立てるときにある程度クセをつけておいたほうがよいかと。

バックパックはそれほど複雑な展開ではないですが、それでもサーベルマウント部などは複数パーツの組み合わせで繊細なので、破損には注意が必要です。

各部を展開した後は閉じる箇所がリアアーマーくらいなので、ポージングはしやすいです。塗装レシピに関してはユニコーンモードの塗装レシピと写真レビューページをご覧ください。⇒RG ユニコーンガンダム(バンデシネVer.)の塗装レシピと写真レビュー(ユニコーンモード編)

アームド・アーマーDE。サイコフレームが広範囲に露出し、シールドも展開したことで派手さのあるスタイルに変化しています。展開各部は割と強度があるので、ポージングしていてあまり閉じることはありませんでした。(個体差があるかもです。)

各武装を装備した状態。サイコフレームを展開しても特に干渉する箇所もないですね。アームド・アーマーDEを装備することで左に比重がかかりますが、自立に問題はありません。

アンテナが左右に開いたことで、首を振ったりするとサーベル柄やアームド・アーマーDE、武器類と干渉したりするので注意です。アンテナを折ってしまわないように気をつけながらポージングする必要がありますね。

やはり恐れていたことが起こり、武器用ハンドパーツ(右手用)のボールジョイント軸がポッキリ折れてしまいました_| ̄|◯ 仕方がないので、破損後は武器類を保持しての撮影はせず、ビームトンファーなどで簡単にまとめています。そのため画像が少なめになってしまっていますがどうぞご了承くださいませ。またパーツ注文せねば・・・(ノTДT)ノ なので、塗装後のポージングでは十分にお気をつけくださいますようです;

こういうときは可動式ハンドパーツなど、予備的なものがあると助かるんですけどね。最低限のハンドパーツしか用意されていないのがちょっと残念。(左手に武器を装備して撮影する気力はなくなりました;)ですがRGデストロイモードはかっこよく、そういった問題点もなぜか許せてしまいます。

それではPC版・スマホ版壁紙をご用意しましたので、気に入っていただければ壁紙をダウンロードしてみてくださいね。ダウンロード方法:(①画像を右クリック → ②『名前を付けて画像を保存』をクリック → ③ディスクトップなどを選択して保存※壁紙の画像は一部加工しています。

■壁紙(PC版)

1920×1200サイズ

1920×1080サイズ 1600×1200サイズ

■壁紙(スマホ版)

750×1334サイズ 640×1138サイズ

 

以上、RGユニコーンガンダム(バンデシネVer.)の完成レビュー(デストロイモード編)でした。今回ハンドパーツや股関節パーツの破損、サイコフレームの傷といった気になる点が多々見られたことは良かったですね。次にRGフルアーマーユニコを作る場合は参考にしつつ修正しておきたいと思います。

キットはユニコーンモード、デストロイモードどちらも体型バランスがいいですし、ポージングするにも大きな不満点はないので、好みのスタイルで飾っておけるので安心です。MGのような重量感や保持力不足は全く無いですし可動強度も高いので、改めてRGユニコの良さを確認することができました。

パーツ数が多いので塗装に時間と手間がかかるのと、塗装後の取扱には少し注意が必要ですが、PGと並んでよくできたキットなのでおすすめですよ。製作・塗装してお好みのユニコを作ってみてはいかがでしょうか。

⇒RG ユニコーンガンダム(バンデシネVer.)の塗装レシピと写真レビュー(ユニコーンモード編)

⇒楽天でRG ユニコーンガンダムを探す
⇒駿河屋でRG ユニコーンガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでRG ユニコーンガンダムを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

1件のコメントがあります。

  1. ユニコーンが怖い

    on 2020年12月12日 at 22:08 - 返信

    はじめまして。
    こちらもRGユニコーンガンダムを購入しました。 サイコフレームを塗装しようとしたが、リアルさを目指し、一部の部品のみ塗装を行います。 最初のガンプラに挑戦します。
    すでに怖いですね。

コメントを残す