icon icon

HG デスビースト レビュー

今回は、HG 1/144 デスビーストのレビューをご紹介します!

HG デスビーストは、『機動武闘伝Gガンダム』に登場するデスアーミーのバリエ機『デスビースト』の1/144スケールモデルキットです。特徴的な4脚部を新規パーツを交えて再現。付属のオプションパーツによって飛行形態が再現可能なキットになっています。デスライフルや表情付の左手パーツも付属。価格は2,475円(税込み)。プレミアムバンダイ限定の商品です。

DG細胞により無限に生み出された人型機動兵器デスアーミーの4脚型仕様『デスビースト』がHGでキット化。上半身が2019年11月に発売されたHGデスアーミーと同型、下半身が2019年12月に発売されたHGBD:Rエルドラブルートをベースに、機体デザインに準じた4本脚が新規造形パーツを用いて再現されています。

成型色はデスアーミーと同じく、黄みの強いライトブラウン、ブラウン、グレーなど。頭部や腰部、脚部など部分的にレッドがワンポイントで加えられています。シールは1つ目のみ。塗り分けが必要な箇所は一部です。

ポリキャップはボールジョイント型のPC-7を数個使用するのみで、殆どがパーツによって構成されています。関節強度も高め。4脚での接地なので、自立は極めて安定しています。関節はKPSパーツを使用。

デスライフル、金棒型ビームライフル、武器持ち手(右)、表情付きのハンドパーツ(左)、飛行形態再現用の足首パーツ×4が付属。

HGデスアーミーやHGBD:Rエルドラブルート用の余剰パーツがいくつか付属します。

上半身はHGデスアーミーと全く同じです。

頭部は内部パーツの前後に大小のモノアイがモールド造形され、表面にシールを貼っての色分けです。シールはモノアイが大きいタイプと小さいタイプが付属。内部パーツを反転させることで、モノアイの大小がチョイス可能です。

下部は前後にモノアイスライド用のレールがあるので、大小どちらのモノアイでも左右に振ることが可能です。

頭頂部のアンテナは赤成型色パーツでの色分け。上部のメット部が脱着可能なので、後部は横ライン状に合わせ目ができます。

上半身と下半身(4脚部)との連結部。デスアーミーと同じ構造の腰部を、4脚の基部パーツに組み合わせるようになっています。丸型と角型ダボを組み合わせるため、固定強度は高めでキットを浮かせても下半身が抜け落ちることはなさそうです。

基部裏面。基部は2個パーツくらいの簡易的な構造で、後部にはスタンドディスプレイ用の3.0mm穴が開口しています。

デスアーミーと同型の腕部。

二の腕は筒型ですが、前腕やグリーンのスパイクバングルには合わせ目ができます。合わせ目を消す場合は後ハメ加工などが必要です。

手首が別パーツ化されているため、ハンドパーツを幅広くスイングさせることができます。

ショルダーアーマーは左右挟み込みタイプですが、円形モールドなどは別パーツで色分けされています。外側パーツの合わせ目は段落ちモールド化。

部もデスアーミーと同型です。腰のフロントアーマー、リアアーマー共に可動式。

背部にはHGデスアーミーの脚部パーツを使ったユニットが造形。本来脚部を折り曲げて4脚上部に搭乗するスタイルですが、このキットではデスアーミー脚部の折りたたみギミックはなく、胴体部とは別構成となっています。

基部に脚部パーツが接続されていますが、膝が可動する構造なため、適度にスイングが可能です。脚部後部には縦に合わせ目ができます。上部のアンクルアーマーも可動式。

脚部はデスアーミーのデザインに合わせ、プレーンなスタイルで新造されています。

付け根、大腿部、膝から下部共に後部には合わせ目ができますが、前面はパーツを被せるなどで合わせ目がモールド化されています。なので、表面的な見た目は良いですね。

基部との接続はエルドラブルートと同じT型ダボ接続。サクッとはまり込みますが、抜けにくい仕様になっています。

足裏はつま先、かかと側に肉抜き穴がある1個パーツ構成ですが、モールドも適度に入れられています。

脚の付け根は適度にスイングが可能。

膝も深くまで曲げることができます。

足首の可動は、前後へはまずまず可動させることができますが、左右へは僅かな振り幅です。

HGデスアーミーと並べて。上半身の形状やカラーリングは同じですが、4脚になっているので機体そのものに存在感があります。禍々しさもさらに増した感じに。

デスビーストの上部と脚部を折りたたんだデスアーミーを並べて。折りたたみ合体ギミックがないのは残念ですね。

HGBD:Rエルドラブルートと並べて。エルドラブルートはさらに禍々しく個性的なデザインです。脚部の一部パーツはエルドラブルートからの流用です。

新規造形のデスライフル。シンプルな武装で構造もシンプル。

本体部分はモナカ割で上下に合わせ目ができます。

グリップをハンドパーツに差し込むだけで簡単に保持させることができます。グリップが太めでハンドパーツにきっちりと収まるので保持強度は高いです。手首のスパイクバングルが干渉しやすいので、避けるようにして保持させるとラクかと。

表情付きのハンドパーツが付属するので、デスライフルの銃身に手を添えるような表現も可能です。

金棒型ビームライフル。こちらはデスアーミーに付属していたものと同じです。

モナカ割で上下に合わせ目ができる簡易的な構造。

金棒型ビームライフルもハンドパーツにグリップを差し込むだけでラクに保持させることができます。

専用の持ち手が付属するので、金棒で殴りかかるようなポーズも再現可能です。手甲パーツは表情付きのハンドパーツから組み換えます。

ソール部パーツを組み換えて4脚を閉じ、飛行形態に。無機質な感じがよく表現されています。ソール部パーツは赤ではなく茶色。劇中では赤と茶色で色分けされていましたが、プレバンホームページでは特に塗装されておらず茶色でした。

余剰パーツを使えば、デスアーミーを完全な形で組むことができます。

適当に何枚かどうぞ。

キットに重量があるので、浮かせた状態で角度を変えると、支柱の細いスタンドだとヘナっと角度が変わったりする場合があるので注意です。

デスアーミーと合わせて。

シャイニングガンダムが手元にないのでゴッドガンダムと合わせて。

以上です。デスアーミーベースで組みやすく、それでいて機体形状の再現性が高いです。劇中の禍々しさや無機質さがとてもよく表現されたキットになっていますし、もともと複雑な配色でもないですが、色分けも良くシールがわずかなのもいいですね。

気になる点としては、組み立て直後は関節も硬めで取り扱いやすいですが、HGデスアーミーの関節各部が緩くなり、キットがヘナヘナした感じが出てきているので、このキットもそうなりそうではありますね。近年ではあるあるになりつつありますが、ヘタれてくれば補強も考える必要がありそうです。

個性的で4脚の存在感はバツグン。ヒール役として主人公機を際立たせるのには十分ですし、金銭的に余裕があれば、複数機組んで劇中のような群れを再現したり、それによって優越感に浸ってみるのもいいかもですね。

icon

⇒あみあみでHG デスビーストを探す
⇒DMM.comでHG デスビーストを探す
⇒楽天でHG デスビーストを探す
⇒駿河屋でHG デスビーストを探す
⇒ヤフーショッピングでHG デスビーストを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す