icon icon

RG ゴッドガンダム レビュー

今回は、RG 1/144 ゴッドガンダムのレビューをご紹介します!

RG ゴッドガンダムは、『機動武闘伝Gガンダム』に登場する主人公機『ゴッドガンダム』の1/144スケールモデルキットです。格闘戦に特化したヒロイックな機体形状を、RGならではの精密構造で再現。人体構造を落とし込み、RG史上最大級の可動域を追求、立体化されたキットになっています。アドバンスド・MS・ジョイントの腕部構造や腰部多軸可動、スライド機構によって人体さながらの動きを再現。価格は3,850円(税込み)です。

シャイニングガンダムの発展型モビルファイターであり、レイン・ミカムラを取り込んだデビルガンダムを完全消滅させて世界を救った主人公機『ゴッドガンダム』がRGでキット化。柔軟な可動と特徴的なハンドパーツ、日輪エフェクトにより、爆熱ゴッドフィンガーや石破天驚拳(せきはてんきょうけん)といった必殺技も演出可能なキットになっています。

成型色はホワイトとブルーをベースに、各部にレッドやイエローを配色したガンダムカラー。その他、脚部や背部放熱フィンの一部がライトグレー、ゴッドフィンガーエフェクトパーツがメタリックオレンジ、エネルギーマルチプライヤーがメタリックグリーン成型色での再現となっています。ホイルシールは付属せず、細部モールドまでパーツによる細かい色分けが再現されています。

肩と手首にはアドヴァンスド・MS・ジョイント(一部がABS)が使用されています。

小さいパーツが多いので、組立時のパーツ紛失に注意です。外装の一部はアンダーゲート仕様。おそらく明鏡止水Ver.のキット化を考慮してのことだと思います。

ポリキャップは不使用。関節や内部パーツはダークグレー成型色のKPSを使用し、関節強度はまずまず高め。背部に放熱フィンを持つバックパック(コアランダー)を装備していますが、特に負荷はかからず自立は安定しています。

日輪エフェクト用ジョイントパーツ、ビームソード刃✕2、ビームソード持ち手(左右)、掌底(左右)、平手(左右)、石破天驚拳用ハンドパーツ(左右)、ゴッドフィンガー用ハンドパーツが付属。

大中小3枚の日輪エフェクトパーツが付属。エフェクトパーツはPET素材です。

専用のリアリスティックデカールが付属します。

頭部以外の部分には内部フレームが造形されています。KPSで構成されているので軽量。

胴体内部フレーム。首は外装パーツを組み合わせて固定します。背部にはコアランナーの挿入口が造形。

腕部内部フレーム。ショルダーアーマーや前腕のゴッドフィンガープロテクターにもフレームが造形されています。

脚部内部フレーム。比較的細身ですが、細かい可動ギミックが詰まっています。

頭部は4本のアンテナが特徴的。バランスよく造形されていますが、各部に細かいモールドが入った肉肉しいデザインになっています。4門の60mmバルカンもパーツによる色分けが再現されています。

ツインアイや額のセンサーはクリアパーツにシールを貼っての再現。

首は細かいパーツの組み合わせで、前面に突き出すなどかなり幅広く可動させることができます。手前の青いパーツが少し外れやすいようでした。

胸部・腹部はエアインテークやカラフルな配色など、ガンダムタイプ特有のヒロイックなデザイン。その中でモールドがパーツで色分けされるなど緻密さがあります。

肩部にはマシンキャノンが造形。通常は砲口が1門ですが、肩の装甲を展開することで砲口が露出して3門になります。

胸部中央の装甲が上部に展開してカチッとロックがかかり、内部からエネルギーマルチプライヤーが露出します。エネルギーマルチプライヤーもかなり緻密に造形。

中央のマークはキング・オブ・ハートのエンブレムありなしなど数種類からチョイス可能です。表面はクリアパーツを被せての再現。

腹部や腰部の可動ギミックにより、上半身を前後左右フレキシブルに可動させることができます。

腰部は前後とも縦に長いアーマーが印象的に造形。ダークグレーのラインモールドがパーツでメカニカルに造形、色分けされています。

サイドアーマーにはソードホルダーが造形。ソードホルダーは後部から差し込むタイプなので柄が簡単に外れたりすることはありません。ホルダーは少し角度変更が可能。

腰アーマー裏はそれぞれメカニカルな裏打ちパーツが造形。サイドアーマーはリアアーマーへのボールジョイント接続(白◯)で幅広く展開。脚部と干渉しにくい構造になっています。

股間部にはスライドギミックがあり、脚部の可動域を広げることができます。

腕部は幅広のショルダーアーマーや前腕のゴッドフィンガープロテクターが印象的に造形。

二の腕、前腕共に内部フレームに外装を細かく組み合わせていく仕様で合わせ目はありません。ハンドパーツは穴なしのものが付属。

前腕はロール可能。二の腕と前腕のロール箇所は鍵ダボ接続なので、無理に引き抜くと破損するので注意です。可動が若干緩めですが、分解したりすることはなさそうでした。

ゴッドフィンガープロテクターは前方に展開可能。分解しないと取り外せない構造になっています。

先端の装甲も上下に可動し、側面の装甲や上部の黄色い爪も可動。各部が細かく可動するので、ゴッドフィンガー発動状態をリアルに再現することができます。

黄色い爪の裏は肉抜き穴で青い爪裏はスリットモールド入りの裏打ちパーツが造形。RGらしくシャープに造形されています。

ショルダーアーマーはグレーのラインモールドや上部装甲のライトグレーなど、パーツによる細かい色分けを再現。合わせ目もありません。

肩の表面装甲が展開し、内部のスリットモールドが露出。内部の白い装甲が目立ちますが、ここはシルバーのシールで色分けします。

肩の付け根はアドバンスド・MS・ジョイントによって斜めに引き出し可能。腕組みがし易いような可動が追加されています。

脚部は大腿部、膝から下共にまずまずの肉付き。全体的にモールドやパーツによる色分けが細かく、メカニカルに造形されています。アンクルアーマーもパーツによる色分けを再現。

大腿部、膝から下共に内部フレームに外装パーツを細かく組み合わせていく構造で合わせ目はなし。

脚の付け根が可動するため、脚部をクロスさせるような表現も可能です。

ふくらはぎの装甲は後方に展開可能。内部から2基の角型スラスターが露出します。上のスラスターは外装と共に引き出され、内部は黄色いパーツによる色分けが再現されています。

膝は深く曲げることで膝裏の装甲が凹み、膝の装甲が可動するというこれまでにないギミックを内蔵。自然な立て膝がリアルに再現できるようになっています。

ソール部も細かいパーツの組み合わせで緻密に再現。足首内部パーツのモールドもかなり細かく入っています。脚裏もメカニカルに造形。

つま先は2箇所が可動し、深くまで反らすことができます。つま先、かかと共にロール可能。可動箇所が多いです。

背部にはバックパックと片側2枚の放熱フィンが造形。(コアランダー。)放熱フィンはゴッドガンダム本体とのバランスを考慮し、程よい長さで造形されています。

背部の放熱フィンはそれぞれが可動。ハイパーモードのエネルギーフィールド発生装置として四方に展開しますし、斜め45度で3枚が重なるように造形されています。

HGのような肉抜き穴はなく、パーツによる色分けもしっかりと再現されています。表面にも細かなラインモールドが造形。

コアランダーはゴッドガンダムの本体から引き出し可能。ロックなどはないですが、固定強度がまずまずあるので簡単に抜けたりすることはなさそうです。

後部のバーニアスラスターは上下に可動します。

RG独自のギミックとして、放熱フィンの基部が90度後方にスイング可能。

更に基部が後方に少し展開し、放熱フィンを後ろに靡かせるなど、背部の表情を細かく変化させることができます。

コアランダー。緊急脱出やガンダムファイターの移動用に使用する小型浮上式ユニットになります。

コアランダーを色んな角度から。

機首や本体部分もメカニカルに造形されています。

キャノピーはクリアパーツでの再現で展開可能。内部コックピットも緻密に造形されています。パイロットフィギュアはなし。

コアランダーをHGのものと並べて。本体部分が少し肉厚で造形バランスが良くなっている他、放熱フィンが長めにデザインされているので存在感がありますね。

コアランダー本体の裏面に3.0mm穴があるので、単体でアクションベースやスタンドでディスプレイが可能です。

ウイング(放熱フィン)の基部が上下にスイングするので、コアランダー単体でのディスプレイでも少し表情を付けることができます。

ゴッドガンダム本体を使って脱出シーンを再現。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。陸ジムと殆ど変わりませんが、若干小柄。ゴッドガンダムの全高は16.6mです。

HGFCゴッドガンダムと並べて。RGは設定に合わせて小型化されていますし、各部の形状もだいぶ違っています。RGのほうが緻密さがあり、プロポーションバランスも良く洗練されています。

ハイレゾリューションモデルのゴッドガンダムとサイズを合わせて比較。ハイレゾのほうはだいぶアレンジが効いていてより人体的な作りになっています。マッシブ感も強いですね。

HGFCシャイニングガンダムHGFCマスターガンダム&風雲再起とも並べて。ブランドは違いますが、組み合わせてもそこまでの違和感はなさそうです。

頭部はこれ以上ないくらいの幅広い上下スイングが可能。振り幅も広いです。左右へも干渉なくスムーズにスイング可能。

腕はショルダーアーマーが干渉しますが、アドバンスド・MS・ジョイントが引き伸ばせるのでY字程度まで上げることができます。肘は2重関節で深くまで曲げることが可能。

肩の前後スイングはまずまず。前方は肩が引き出せるので少し広めにスイングします。

腹部や腰部の可動によって上半身を広めに前後させることができます。

腰も問題なく360度回転可能。アクションベースやスタンドへは、リアアーマー中央の装甲をスライド展開し、3.0mm穴に軸を差し込んでのディスプレイとなります。これまでのRGとは少し異なる仕様。

フロントアーマーが広く可動し、股間部も柔軟に可動するので前方へは幅広く展開させることができます。後方もリアアーマーが可動し、干渉が避けられるので、水平程度まで展開可能。

膝は深くまで曲げることが可能。

足首の前後可動はわずか。左右へはつま先とかかとのロールによって広めに可動します。

左右への開脚は水平まで展開可能。

内股は45度程度に可動します。がに股は水平まで展開可能。

立膝はかなり整った姿勢で再現することができました。

可動域の総括としては、極限に広いというわけではないですが、通常の可動箇所以外の部分が可動するため、それによって柔軟さが強調されているようです。無駄に広いのではなく、どこが動けば人体らしい動きができるかという意識で作られている感じ。なので人体が可能な動きはより自然に再現することができます。

通常の平手(左右)と掌底(左右)のハンドパーツが付属。

掌底パーツは手首に可動ギミックがあり、上下に幅広くスイングさせることができます。

腕がかなり柔軟に可動するので、腕組みも人間がポーズを取っているような、柔らかで自然な形で再現することができます。

股間部や膝、足首が幅広く可動するので、深く沈み込んだポーズでも安定した自立が可能です。かっこよさがにじみ出ているのがいいですね。腕部の可動強度が弱く、角度が変わりやすかったりするので注意です。(個体差かも。)

劇中の馴染み深いポーズも再現可能。平手や掌底によって格闘系のポージングを表情豊かに演出することができます。何気に穴なしの握り手が付属しているのも嬉しいところです。

フロントアーマーや股間部が幅広く可動するので、脚を大きく振り上げたり踵落としをするようなポーズもラクに再現することができます。

肩の装甲を展開し、肩のマシンキャノン射出シーンを再現。関節の可動ギミックやエフェクトパーツ等に比べると地味ですが、細部にもギミックが詰め込まれているのがいいですね。

ビームソードのビーム刃は刀型のクリアピンク成型色パーツでの再現。ROBOT魂やハイレゾに付属しているような波状のエフェクトではありません。

背部の放熱フィンを展開することで、ポージングにも迫力やダイナミックさが出てきます。

ハンドパーツにしっかりと収まるので抜けたりすることは全くありません。しっかりとした保持が可能。ゴッドガンダム本体の可動が柔軟で自然な動きができるので、勢い良くぶった切るポーズもラクに再現することができます。

ハイパーモード再現用に、大中小3種の日輪エフェクトが付属。

日輪エフェクトはイエロー、オレンジ、レッドのグラデーションによる色分けが再現されています。PET素材で1mm程度の厚みがあるので、簡単に折れたり折れ目が付いたりすることはなさそうです。

クリア成型色の日輪エフェクト接続用ジョイントパーツが付属。ジョイントパーツは一部が可動するようになっているため、日輪エフェクトを曲げることなくはめ込むことができます。

ジョイントパーツに角度を付け、左右の爪に日輪エフェクトをはめ込みます。

ジョイントパーツに3枚を組み付けたら、コアランダーのバーニア下部にはめ込みます。説明書に記載はないですが、ジョイントパーツの裏面に3.0mm穴があるので、ここを使ってディスプレイさせることも可能です。

3枚組み付けた状態。それぞれに段差があり、日輪エフェクトを立体的に見せられるようになっています。

胸部のエネルギーマルチプレイヤーを展開してハイパーモードを再現。日輪エフェクトを取り付けると後方への負荷が増します。なので、接地させる場合はうまく比重を合わせるようにバランスよく自立させます。

ゴッドフィンガー用エフェクトハンドパーツが付属。指を2本ずつ組み合わせたゴッドフィンガー発動状態のハンドパーツ(右)と通常の平手(左右)が付属します。メタリックオレンジ成型色での再現。

日輪エフェクトとゴールドのハンドパーツによって劇中ポーズの表現力が高まります。

俺のこの手が真っ赤に燃える! 勝利を掴めと轟き叫ぶ!

 爆ーー熱ーーーー!!ゴッドッ!!!!フィンガーーーーーー!!!

通常の平手エフェクトハンドパーツも付属するので、石破天驚拳を繰り出すポーズも再現することができます。こちらに付いてはエネルギー波が再現されている拡張セットの発売も楽しみですね。

HGFCマスターガンダム&風雲再起に付属している風雲再起にも騎乗可能ですが、3.0mm穴が股下にないため位置が合わず、接続せず乗せるだけにしています。この状態だと少しズレやすいので注意。風雲再起は後に発売される拡張セットにも付属しますが、専用のジョイントパーツが付属するのかも。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。造形が緻密でメカニカルですし、プロポーションもバランスよく造形されていて、立体化されたゴッドガンダムの中でも随一の完成度になっていると思います。人体をトレースした可動でより自然なポーズを取らせることができますし、どんなポーズにも見事に対応してくれます。すべてにおいて満点の出来。これだけ動くのにポロリがほぼないのもスゴいですね。

気になる点は殆どないですが、多少二の腕や前腕の可動強度が弱く、取り扱いに気を使うところがありました。鉤型ダボ接続でデリケートな部分もあるので破損には注意が必要です。あと、アンダーゲート仕様なのでゲートをカットし忘れないように注意です。

日輪エフェクトやゴッドフィンガー用ハンドパーツなど、劇中シーンを彩るアイテムが一通り用意されていますし、メタリックオレンジ成型色のハンドパーツや日輪エフェクトのグラデーション、立体感によってリアルで表現豊かな劇中シーンが可能。あらゆる可能性を網羅し、演出力が高められたキットになっているのがいいですね。

icon

⇒あみあみでRG ゴッドガンダムを探す
⇒DMM.comでRG ゴッドガンダムを探す
⇒駿河屋でRG ゴッドガンダムを探す
⇒楽天でRG ゴッドガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでRG ゴッドガンダムを探す

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


  • ,
  • タグ:

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す