icon icon

HGBF リバーシブルガンダム レビュー

今回は、HGBF 1/144 リバーシブルガンダムのレビューをご紹介します!

HGBF 1/144 リバーシブルガンダムは、新作ショートフィルム『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』第1話に登場するモビルスーツ『リバーシブルガンダム』の1/144スケールモデルキットです。ベースのリボーンズガンダムの特徴を活かしつつ、差し替えによってタンクモードとキャノンモードに変形が可能の特徴的なキットになっています。価格は1,944円(税込み)です。

リボーンズガンダムをベースにカスタマイズされ、全体的に白いカラーリングになったリバーシブルガンダム。各部がクリーム色パーツであしらわれ、黒いラインが際だつキットになっています。

キャノン形態やタンク形態に変形するギミックを持つため、バックパックや腕部に重量感のある装備を持っています。背中はリボーンズガンダムとはことなり、ホワイトとグレーのカラーリングになっています。

HGリボーンズガンダムのランナーを流用し、一部新規パーツで構成されています。

関節強度は高く、自立もそこそこ安定していますが、ハイヒール型脚部やバックパック、腕部クローなどによって後方に重量がかかるため、ポージングをしているとかなり後方に倒れやすくなります。

頭部。形状はリボーンズガンダムほとんど同じですが、アンテナ兼フェイスガードが新規パーツになっています。ツインアイや額のセンサーはメタリックグリーンのシールで補います。前後挟み込みタイプなので側面に合わせ目が出来ます。

バストアップ。胸中央部はクリアーパーツになっていて、内部はメタリックグリーンのシールでの色分けとなります。胸のエアインテークは黒いシールによる色分けです。

腹部、腰部。黒いラインはシールによる色分けです。リアアーマーは大型なので、腕部が干渉しやすくなっています。

腕部。肘にはキャノン形態時の腕を連結。大型装備なのでバックパックなどに干渉し、ポージングに少し不自由さを感じさせる物になっています。GNハンドガンはキャノン形態時の腕と一体になっていて、組立時も予めグリップを握らせた状態で組み上げます。

GNハンドガンはモナカ割でグリップは可動式。センサーはシールによる色分けです。

キャノン形態時の腕に装備しているGNバトルシールド。シンプルですが適度にモールドも入っていてリアルさがあります。

クローはY字に展開可能です。

GNハンドガンはアームが可動し、前腕後方に収納できます。グリップも収納可能です。

キャノン形態の腕部は前方に展開可能。段々になっている各部パーツはボールジョイント型のポリキャップ接続になっていて、可動に柔軟性があります。しっかりと接続されているので外れることはありませんでした。先端のクローはポロリし易いので注意が必要です。

クローは展開可能。2本ツメのほうは左右で固定されているので独立可動は出来ませんでした。

ショルダーアーマーはシンプルな形状。前後挟み込みなので一部に合わせ目ができるようになっています。

脚部。リボーンズガンダムと同様に細身のハイヒール型。外装は左右挟み込みになっていますが、前面の山型部分が合わせ目になっているので目立ちません。太ももの黒いラインとふくらはぎ裏のダクトはシールによる色分けです。

足首から下の部分は一部HGリボーンズガンダムと同じで一部が新規造形パーツで構成されています。足裏には肉抜き穴があり、かかと裏面は段々型パーツで隙間を埋めてあります。

バックパック。スラスターっぽい形状ではありませんが、どことなくシナンジュのバックパックを想像させる形状です。下部にはGNバスターキャノンを装備。

バックパック上部にはGNビーム・サーベル柄をマウント。

いつものようにHG陸戦型ジム、HGガンダムバルバトスルプスレクスと比較してみました。HGサイズとしてバルバトスルプスレクスよりも大きいキットは珍しいですね。

頭部は付け根がポリキャップでそこそこ可動します。

左右へは柔軟に可動。

腕部は水平程度に上げることが出来ますが、前腕後方のキャノン形態用腕部がバックパックに干渉するので少し後ろに展開させています。

肘は90度いかないくらい。ここでもキャノン形態用腕部がかなり露骨に展開するので少し不自由さを感じさせます。

前腕は柔軟に回転可動します。

肩部はマウントパーツによって肩部にストッパーがかかっているので、ストッパーを引き抜くと前後に適度にスイングします。ただしこのストッパーは変形時の頭部可動用なので、引き抜いたままにしておくと頭部が前方下部に下がって変形体制になってしまいます。

胸部が適度に前後スイングし、腰部もボールジョイント接続なので多少柔軟性があります。なので前かがみや胸を張るポーズもそれなりに可能です。

腰は360度回転可能。

フロントとサイドアーマーは裏面にモールドはないシンプル形状。リアアーマーにはタンク形態変形ギミックが内蔵されています。

股関節には穴をふさぐパーツがあり、このパーツを外してアクションベースにマウントさせます。

しっかりと固定されて安定するので、ポージングもし易いです。

脚部は予想以上に前後可動してくれました。変形機構があるので柔軟に脚部が可動するようです。

膝もしっかりと曲がってくれます。

足首の可動はわずか。

キャノン形態変形用のギミックによって水平にさせることができます。

股関節がボールジョイント型なので、左右への開脚は45度程度。

足首はそこそこ可動してくれます。

ボールジョイント接続の股関節なので内股がに股はわずか。

各部とも可動域はそこそこありますが、あくまで変形機構を再現するためのもので、立膝ができるような仕様ではないようです。

クリアーの大型GNビーム・サーベル刃、エグナーウィップ(キャノン形態用ハンドパーツ)×2が付属。

リボーンズガンダム用のGNバスターライフルとリボーンズキャノン用頭部を含め、余剰パーツが幾つか付属します。

リボーンズガンダム用のGNバスターライフル。本体部分はモナカ割なので中央に合わせ目ができます。適度にモールドが入っていて物足りなさはないですね。武器類の少ないリバーシブルガンダムなので、この余剰パーツはありがたいです。

前腕裏にマウント可能で、保持もしっかりと。

GNバスターライフルは特に肩が下がることもなく保持できますが、キャノン形態用腕部が重いので少し肩にストレスがかかります。それでも、垂れ下がってしまうほどではありませんでした。

適当に何枚かどうぞ。

バックパックのビーム・サーベル柄は手前に引いて引き抜きます。

GN大型ビーム・サーベルはしっかりと保持可能です。刃色がクリアーなので少し味気なさを感じます。

ではキャノン形態に変形させていきます。まず両腕部を取り外します。

バックパックはGNバスターキャノンを伸ばして展開させ、ビーム・サーベル柄や外側のアーマーの位置を変えておきます。GNバスターキャノンの先端も引き出してストッパーを効かせておきます。

リバーシブルガンダム本体は肩部マウントパーツを引き出して頭部を胸部に収納します。

脚部も甲とかかとを水平にし、膝部を逆S字型にしておきます。

キャノン形態用腕部を展開させます。腕部先端は、段々パーツの一番付け根部分を持って前方部を回転させ、向きを変えます。

前腕を上下反転させ、付け根も回転させておきます。反転して展開させた手首にエグナーウィップをマウントします。ショルダーアーマーも二の腕部から回転させておきます。

キャノン形態用腕部を前方に展開させておきます。画像ではGNハンドガンを前腕裏にマウントさせていませんが、マウントさせて固定しておきます。GNバトルシールドと腕部のクローは展開させておきます。

腕部を本体に取り付けたらキャノン形態に変形完了です。

キャノン形態を前後から。

人型形態とは異なり、今度は腕部の影響で前方に倒れやすくなるので、ポージング時は注意が必要です。かかとパーツはそれほどゆるくないので、自立させておくにはそこそこ安定しています。

キャノン形態頭部。1個パーツのシンプルなもので、付け根はリボーンズキャノンと同様にボールジョイントになっています。センサー部分は色分けされていないので塗り分けが必要です。

GNバスターキャノン。大型装備で特徴的な形状。付け根はボールジョイント型ポリキャップなので保持力は十分ですが、可動範囲は狭いです。

キャノン形態用腕部。前述したとおり、各部が柔軟に可動します。

 

ではキャノン形態を何枚かどうぞ。

ではキャノン形態からタンク形態に変形させていきます。まず脚の甲とかかとを変形させ、膝を伸ばしておきます。

脚部を前方に展開させ、リアアーマーからタンク用の脚を展開させます。

これでタンク形態に変形完了です。

しっかりと設置され、特に不具合なくディスプレイ可能です。可動箇所や可動範囲が狭めなので、あまり表現出来ないのが残念かも。

では適当に何枚かどうぞ。

以上です。全体的にボリュームのあるキットだけに、可動域や干渉度はどうなんだろうと少し疑問でしたが、思ったよりも各部が動いてくれますし、多少の柔軟性はあるようです。股関節の可動域が狭いことでポージングに躍動感が無いのはちょっと残念かな?

倒れやすかったり、干渉による取り扱いづらさという欠点こそありますが、複雑な変形機構を持ったワイルドなキットとしては、このサイズにしてはよく出来ているほうだと思います。

ポロリもクローくらいでほぼ無いですし、リボーンズガンダムと同様に新鮮な変形ギミックが楽しめるので、遊び心のあるなかなか満足できるキットになっていると思いました。

⇒楽天でHGBFリバーシブルガンダムを探す
⇒駿河屋でHGBFリバーシブルガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBFリバーシブルガンダムを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

6 件のコメントがあります。

  1. 匿名

    on 2017年10月14日 at 12:26 - 返信

    肩のパーツ付け忘れてませんか…

    • nori

      on 2017年10月14日 at 19:59 - 返信

      ご指摘ありがとうございます!
      画像を修正しましたm(_ _)m

  2. 匿名

    on 2018年4月16日 at 00:06 - 返信

    背部中央って、キャノンではなく普通にバーニアノズルな気がしますが?

    • nori

      on 2018年4月16日 at 02:24 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ご指摘感謝ですm(_ _)m
      説明書など、特に詳細は記載されていないので、人型形態時のスラスター(バーニア)そのままっぽいですね;
      記事を修正しておきました。

  3. あったらいいな、GBN

    on 2020年3月12日 at 20:59 - 返信

    いつも記事おつかれさまです
    思ったのですが、もしGBNが本当にあったら、カスタムのしがいがありそうですね。

    それと、先日のジンクス-IVの肩の治し方、参考になりました。ありがとうございます。
    もう、ムカムカしなくて良いですね。

    • nori

      on 2020年3月14日 at 13:26 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ねぎらいのお言葉感謝ですm(_ _)m
      GBNは自由度が高そうなのがいいですね!実在するとかなり楽しめそう^_^

コメントを残す