今回は、HG 1/144 百錬(アミダ機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は片刃式ブレードとアサルトライフルを装備し、爆炎が舞う戦場に身を置く百錬(アミダ機)の姿が掲載。右下にはノーマルカラーの百錬(アジー機)も主張しないように掲載されています。劇中、鉄華団の三日月バルバトスと昭弘グレイズ改との戦闘シーンかと。ここまで激しい戦闘ではなかった気もしますが、パケ絵としては迫力があっていいですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度薄型。HG鉄血のオルフェンズシリーズ初期定番の大きさになります。パッケージのバンダイロゴが赤なので再販前のキットですね。売れてないのか・・・;
横絵は片刃式ブレードやアサルトライフル、ナックルガードなどの武装類や腕部の可動ギミック、オプションセットを使ったカスタマイズなどが掲載。パイロットのアミダ・アルカについても少し掲載されています。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書は少判のA5サイズのHG鉄血のオルフェンズシリーズフォーマット。表紙には百錬(アミダ機)の解説やパイロットのアミダ・アルカについて記載されています。アミダは筋の通った姉御タイプ。CM前の「さぁ、しつけの時間だっ、坊やたちっ♪」がなかなか印象深い名言でした。それにしても骨盤デカい・・・。くびれがすごいのか・・・?
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。設定ではテイワズフレーム構造ですが、キットではテイワズフレームは再現されていません。これまでのバルバトスやグレイズのようなフレームに外装を被せていく仕様ではなく、外装と関節で構成されるタイプ。一般的なガンプラとフレーム構造を組み合わせたような感じになっています。
カラーガイド。HG鉄血のオルフェンズシリーズは色種が多く、調色もハード。ですがこのキットはパーツ分割が細かいので、パーツごとに塗装するだけである程度の仕上がりになりそうです。リアアーマー中央部とふくらはぎ裏のスラスターだけマスキング塗装が必要。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ダークブラウン成型色で、胴体部や肩部、前腕、ソール部などの各部外装パーツ類。
↑Bランナー。ピンク成型色で、頭部や胴体部、肩部、脚部などの各部外装パーツ。
↑Cランナー。ダークブルー成型色で、各部関節や背部エイハブ・リアクターパーツ、片刃式ブレードや100mmライフルカノンといった武装パーツなど様々。
↑D、Eランナー。Dはダークグレー成型色で、胴体部や腕部外装パーツなど。Eはホワイト成型色で、頭部や胴体部、肩部外装パーツ、ナックルガードパーツなど。
↑Fランナー、ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。Fはダークブルー成型色の130mmアサルトライフルパーツです。
以上です。タービンズ所属MSはこの百錬を始め百里、辟邪、漏影と個性的なデザインの機体が多いです。どことなく和や中華な印象が強いですね。こういった脇役たちは、シリーズに登場して間もないうちは人気がなくても、ときが経つと味が感じられて主役機よりも深い人気を誇ることもありますし、初期生産数が少なくレアアイテムになる場合もあるので、いろんな意味でも侮れないガンプラの一つですね。
⇒楽天でHG 百錬(アミダ機)を探す
⇒駿河屋でHG 百錬(アミダ機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG 百錬(アミダ機)を探す