今回は、HG 1/144 GNX-Y901TW スサノオのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は強化サーベル『シラヌイ、ウンリュウ』を組み合わせた『ソウテン』で向かい来るスサノオの姿が掲載。背景にはGNドライヴの赤い光と粒子が印象的にデザインされています。手前にダブルオーライザー掲載されていることから、おそらく劇中、無人コロニー「エクリプス」にて、決闘を申し込んで対決するワンシーンですね。念願の対戦でしたが、あえなくダブルオーに敗れてしまいました。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm程度長め。高さは同じです。キット自体が少し大きめで横長のランナーが含まれているのと、組み換え式の台座などが付属しているため、このサイズになっているようです。
横絵はシラヌイとウンリュウを装備したポージングや可動ギミックなどが細かく記載。スサノオの機体情報やパイロットのミスターブシドー(グラハム・エーカー)についても記載されています。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書はHG00のフォーマット。パケ絵とは異なるイラストで、シラヌイとウンリュウを構え、肩と腹部装甲を展開してトライパニッシャーを発射するシーンでの掲載となっています。白い装甲がかなり強調されたようになっていますが、パケ絵と異なるイラストになっているのはなんか得した気分です♪
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。フラッグ系とも異なる少し特殊なフォーマットになっています。そのため、ポリキャップの使用箇所も一般的なキットとは少し異なります。その分新鮮味はありますが、ボールジョイント型ポリキャップの関節が多く、やや外れやすいのが欠点といえば欠点。
カラーガイド。ほぼダークグレー(ミッドナイトブルー)とホワイトなので調色自体はラクそうですが、白いバイザーを外すと露出するフラッグフェイスは成型色が黒いため、下地塗装などしないとムラが出来やすそうです。部分的な合わせ目を含め、制作で完成度を求める場合は少し手間がかかりそうではありますね。
では各ランナーを一通り見ていきます。
↑Aランナー。ブラック、ホワイト、クリアのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、サイドバインダーなどの各部外装パーツ、ビームチャクラム用エフェクトパーツなど。
↑Bランナー。ブラック成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ。
↑Cランナー。ライトグレー成型色で、腕部や脚部などの各部関節・内部パーツ、ソール部パーツ、背部装甲パーツ、強化サーベル『シラヌイ、ウンリュウ』など。
↑BA1ランナー。ブラック成型色で、組み換え式の台座パーツです。
↑ポリキャップ(PC-001、PC-7)、青いリード線、ホイルシールです。
以上です。グラハム・エーカーはセカンドシーズンからミスターブシドーとして行動し、機体もこのスサノオなどのように武士をイメージした機体に搭乗するようになります。スタッフ曰く「五輪書とかを頑張って英訳して読んだりした、間違った武士かぶれ」とのことで、誤解した武士道を貫いているそう。ついつい笑ってしまうエピソードですが、少なくとも精神やガンダムに対する実直な思いなどはしっかりと持ち合わせたキャラクターであるため、それだけの人気が得られているのでしょうね。
⇒あみあみでHG スサノオを探す
⇒DMM.comでHG スサノオを探す
⇒駿河屋でHG スサノオを探す
⇒楽天でHG スサノオを探す
⇒ヤフーショッピングでHG スサノオを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。薄刃ですが強度が高く、長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら