今回は、MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の製作④をご紹介します! 前回に引き続きMGシン・マツナガ専用ザクⅡの製作です。今回はデカール貼りやフィギュア塗装、メタルパーツの埋め込みなどをしていきます。特に前置きもないので、すかさず製作工程をどうぞっ! 前回で細かい塗装やスミ入れまで終了しているので、このM…
続きを読む>>![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の製作③ スミ入れ、細かい塗装など
今回は、MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の製作③をご紹介します! かなりしばらくぶりとなっているシンマツザクの製作をご紹介していきます。前回で一通りパーツ塗装は済ませてますね。なので並行して製作工程をご紹介しているMGアドヴァンスドジンクスと同じくスミ入れや細かい箇所の塗装などをしていきたいと思います。…
続きを読む>>機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER Blu-ray Disc【COMPLETE EDITION】 レビュー
今回は、機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER Blu-ray Disc【COMPLETE EDITION】のレビューをご紹介します! 前作のDECEMBER SKYに引き続き、プレミアムバンダイやバンダイビジュアルから発売された機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWERを購入し…
続きを読む>>
HGUC ブルーディスティニー2号機“EXAM”のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGUC 1/144 ブルーディスティニー2号機“EXAM”のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はEXAMシステム起動状態のブルーディスティニー2号機と、3号機が背景に写ってますね。2号機と3号機とではほ…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGUC ブルーディスティニー2号機“EXAM” レビュー
今回は、HG 1/144 ブルーディスティニー2号機“EXAM”のレビューをご紹介します! HG 1/144 ブルーディスティニー2号機“EXAM”は、『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』に登場する陸戦型ガンダムベース機『ブルーディスティニーの2号機』の1/144スケールモデルキットです。ガンダム…
続きを読む>>
PG ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL)のランナー レビュー
今回は、PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)のランナーレビューをご紹介します! 大ボリュームのPGガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)。パッケージ、説明書、ランナーを分けてご紹介しています。今回はラストのランナーレビューです。 説明書に掲載されている順にランナーをご紹介していきま…
続きを読む>>
PG ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL)の説明書 レビュー
今回は、PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)の説明書レビューをご紹介します! 大ボリュームのPGガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)。パッケージ、説明書、ランナーを分けてご紹介しています。今回は説明書レビューです。 説明書の表紙はパケ絵と同じデザイン。ただしパケ絵からトリミングさ…
続きを読む>>
PG ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL)のパッケージ レビュー
今回は、PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)のパッケージレビューをご紹介します! PGということもあって大ボリュームなので、PGガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)はパッケージ、説明書、ランナーを分けてご紹介していきます。今回はパッケージレビューです。まずは箱絵からどうぞ。 箱絵…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
PG ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL) レビュー2
今回は、前回に引き続きPG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)のレビュー2をご紹介します! 前回、各部の可動域や武器類、内部フレームなどをご紹介しましたので、今回はGNドライヴの整備状態や台座裏への武器収納、各部のハッチオープンギミック、外装パーツを取り付けた状態でのLEDユニット発光状態などを…
続きを読む>>
PG ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL) レビュー
今回は、PG 1/60 ガンダムエクシア(LIGHTING MODEL)のレビューをご紹介します! PG 1/60 ガンダムエクシア (LIGHTING MODEL)は、『機動戦士ガンダム00』に登場するMS『ガンダムエクシア』の1/60スケールモデルキットです。「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」の第…
続きを読む>>
MG アドヴァンスドジンクスの製作② スミ入れ、デカール貼りなど
今回は、MG アドヴァンスドジンクスの製作②をご紹介します! 前回でパーツを一通り塗装しましたので、今回はスミ入れやデカール貼りなどをしていきます。塗装とメタルパーツのみで仕上げている分、記事の展開がいつもより早いですね。要約すれば3~4記事くらいで終わってしまいそうな製作記になっていると思います。ポイントを押さえつつ…
続きを読む>>アクションベース2の修正方法
今回は、アクションベース2の修正方法をご紹介します! 1/144サイズガンプラのディスプレイには必需品のアクションベース2ですが、マウント部分のダボが折れやすいという欠点があります。自分もポージングしたりしていると、キットの股関節に差し込んでいるマウントパーツのダボがポッキリと折れてしまうことがよくあります。 まぁアク…
続きを読む>>
2017年12月のガンダム関連新商品発売スケジュール
2017年12月のガンダム関連新商品発売スケジュールをご紹介します! ※発売予定日は、地域や各店舗によって前後する場合があります。 ※メーカーからの出荷商品の全てを掲載しているわけではありません。この他の新商品につきましては、メーカーのホームページをご覧ください。 2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 …
続きを読む>>
月刊ホビージャパン2017年12月号、2018年1月号 レビュー
今回は月刊ホビージャパン2017年12月号、2018年1月号のレビューをご紹介します! 2017年12月号はちょうどプレバン商品のレビューで立て込んでいた時期に届いたので、なかなかレビューをご紹介するタイミングを掴めずにいました。そのうちレビューできるかな?と思いつつ、ヤマトDM便の包装から開封もせずそのまま放置してい…
続きを読む>>
MG アドヴァンスドジンクスの製作① 塗装
今回は、MG アドヴァンスドジンクスの製作① 塗装をご紹介します! 今回からMGシン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)と並行して、MGアドヴァンスドジンクスを作っていきます。今回のMGアドヴァンスドジンクスも元々サイトでご紹介する予定はなかったので、比較的手をかけず、サクッと仕上げています。 主な作業は表面処理とサ…
続きを読む>>